• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meister.のブログ一覧

2009年11月14日 イイね!

もうすぐ型落ち・・・(泣)

V36スカイラインがデビューして3年が経ち、もうすぐマイナーチェンジを迎えるようですね!

どのように変わるのか詳しくは知りませんが、主にフロント周りの外装が変わるみたいですね!

前期オーナーで、フロント周りを移植する人も出てくるのかな?

僕はもちろん今のままです。



そしてもう一つ。

昨年の10月に、清水の舞台から飛び降りるつもりで購入したCanon・EOS1D MarkⅢ。
フラッグシップ機だけあり、全ての被写体を的確に写してくれて本当に使い易いカメラで凄く気に入っています。 全国オフの記念撮影も、EOS1Dで撮影しました。

しかし、来月フルモデルチェンジしたEOS1D Mark Ⅳが発売されます。

主な変更点
画素数1010万画素→1610万画素 フルHD動画撮影機能搭載
デュアル DIGIC III→デュアル DIGIC 4
ISO感度100~3200→ISO感度100~12800オート機能搭載

新しい物好きな僕にとっては、とても気になります・・・

下の写真は、この1年間、EOS1D MarkⅢで撮影した気に入っている作品です。
使用レンズ: Canon・EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM






 




Posted at 2009/11/14 13:03:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[整備] #ハリアー サスペンション交換 【リヤ編】 https://minkara.carview.co.jp/userid/389923/car/3326794/7968776/note.aspx
何シテル?   10/13 08:46
車なら外車、国産、レーシングカーまで何でも好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 234 56 7
8 9 10 11 1213 14
15161718 19 20 21
22 23 242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

今日になって疲れなのかな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 06:55:59

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
初めてのTOYOTA車です! 初めてのSUVです! 大切に乗って行きます! ハリアーに乗 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
HP10プリメーラ。 サーキット走行専用車輌。 「仕様」 (エンジン) ・エンジン・ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
人生初のMAZDA車です! 大切に乗って行きます。 アクセラオーナの方、MAZDA車 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
PV36 スカイライン350GT Type-S。 3.5L 315ps 36kg ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation