• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケロッピー”!!のブログ一覧

2016年05月10日 イイね!

トヨタ ケンタッキー工場

みなさま こんにちは〜

今朝のTV番組でUSAのケンタッキー州にあるトヨタの工場の話題を取り上げていた

この工場の間近なところに出張に2度ほど訪れたこともあり興味深く聞いていたら、

トランプ氏は日本が米国の雇用を脅かしていると主張しているそうな

ところがケンタッキーのトヨタでは、8000人の雇用を現地で生み出し、

トヨタでケンタッキー州もとても潤っているとか


この工場では、レクサスのES等も製造しており、

レクサス九州工場で訓練した方が、現地で指導しているということで、

レクサスの品質チェックは、目だけではなく、手先指先の感覚でコンマ1mmの歪みも厳しくチェックしているそうです。

やはり、レクサスはこだわって製造しているのですね

USAに訪れて、関係先の会社の幹部の方たちと車の話題になると

レクサスはすこぶる評判が良く、レクサス所有者も何人かいました。

やはりレクサスの生まれたUSAでの評判は肌身で良いと感じます。

また、

数年前にUSAの車の街デトロイトに行ったこともありますが、

さびれていて、治安の悪さはぞっとするほどです

なんせセブンイレブンそのものが鉄格子の中にあるという日本では考えられないような光景を目の当たりにしたのです。

今朝のTV番組を観ていてUSAを懐かしく想いました。

仕事柄、海外出張が多かったので(10年間に64回と)特にUSAも多かったのすがレンタカーはフォードばかりでした〜〜

フォードの高級セダンもなかなか乗り心地・皮の具合が良かったですよ。






Posted at 2016/05/10 21:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月07日 イイね!

ハイブリッド 12年 16万キロ


モータージャーナリスト国沢さんの記事より

ご自身の体験から、

トヨタのハイブリッド車の耐用年数、耐用距離は

12年 16万キロ 以上との見解です

ご自身の経験からですから

説得力あります

モータージャーナリストというと
乗り換えが激しいと思いきや大切にされているのですね

私は過去、5万キロー7万キロで乗り換えていました

今のCTはすでに7.5万キロを超えていつもだったら買い換えている頃です

しかし、、、

車は絶好調で、不具合は一切なしですね

大切に長く乗るというのもいいかなぁ

一方で

それほどの耐久性がある割には、下取価格が低いかな

特にレクサスは毎年のようにマイナーチェンジを繰り返し、
旧モデルの陳腐化戦略をはかり、購買意欲をそそっている

と同時に
事実上旧型車の商品として価値を下げている

確かに新しいカタログをみると購買意欲をそそられますね〜 笑

そそられますね〜 笑

やはりキーは下取り価格かなぁ

私の場合はオプションを購入時に100万くらいつけたのですが、その部分はあまり下取り価格に
上乗せされないようです〜

高く売る方法はあるのかなぁ?

http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2013/09/post-9b57.html
Posted at 2016/05/07 08:44:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月17日 イイね!

あやしい彼女・・・・・

こんにちは〜

今日は朝から風が強いです

今日は


実は、あやしい彼女のことです。。。


あやしい彼女なんです


なんて、、、、


私の彼女じゃありませんよ 笑


こういう題名の映画を観てきました


とてもおもしろかったです。


ノスタルジックな昭和の時代を思い出しながら、


主演の多部さんの、歌がまた、いい感じでした〜〜


久々に良い日本の映画を観た感じです。
Posted at 2016/04/17 07:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月21日 イイね!

CTでの音楽の楽しみ方! 音声認識!

みなさま

こんにちは!

連休3日目ですね〜

私ものんびりくつろぎタイムです

CTでドライブの楽しみ方として、

やはり、ハイブリットの静かなくうかんでは、音楽かな

最近、私のオーディオの使い方として

アップルウォッチです! 最近はいつもアップルウォッチを使っています

ほとんど他の時計たちの出番がない状態です (^o^)



ブルトゥース機能を利用して!

ヘィ SIRI!



ヘンデルを聞きたいな! と言うだけでOK!
3秒位すると曲が流れます。



朝のドライブでは、よくヘンデルを聴きます。 清々しい音色です。

この機能は、信号待ちでなくても、安全に使えるのでとても重宝しています。

CTはアップルとの相性は良いようです。

ナビ画面に曲名も表示できます

音声認識機能として、アーティスト名だとほぼ大丈夫ですが、

曲名、アルバム名での音声によるインプットだと

複数の似たような曲名、アルバム名がある場合、

たまに希望している曲がすぐにでない場合があります。

ですので、アーティスト名で選んで、あとはハンドルのボタンで、選曲することが多いです。

ちょっと試しに、

アイラブユーを聴く!!

と話してみると、、、



尾崎豊のI LOVE YOUが流れてきました! 笑

まあ、曲名でも反応しますね〜〜♫!

信号待ちが長い場合は、画面で選曲が、確実ですね

そういえば、数年前のHONDA車のナビは、音声認識がとても反応が良かった記憶がありますよ 今はもっと進化しているでしょうね。

走行中の画面での選曲は、きわめて危険なので避けましょうね

これから、音声認識機能はみじかな生活のどこに役立っていくのかな〜? 笑








Posted at 2016/03/21 07:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月13日 イイね!

オデッセイ いいね

オデッセイが、発売後1ヶ月で予想の4倍以上の受注を受けているとのニュース

そんなに魅力があるのかと思い、試乗してみた。



初代のオデッセイと比べると、着座位置、運転フィーリングは似ているが、全く別物。

かなりの力作ではないかと思う

目玉はなんといっても、

先進の安全装備

HONDA sensing

自動ブレーキも、低速になるまで、しっかり効いていた。

ブラインドスポットインフォメーションも安全運転に貢献してくれる
レクサスではRCの試乗車についていましたね

二列目座席が広く、座席も快適

積載性も抜群

フル装備で、450万程度

これだけの安全装備と快適性があれば、値段もうなずけるかな

サンルーフは、設定がないとか、最近のHONDA車にはサンルーフの設定がない。

聞いてみると、経年で、雨漏りが中古車市場で問題になるためと言っていました。

確かに、サンルーフは雨漏りの原因になりやすいでしょうね

レクサスは全車にムーンルーフのオプションがありますが、この点は、戦略に大きな違いがありますね。

試乗して感じたことは、4ー7名よく乗ることが多いユーザーにとっては
とても魅力的な選択肢だと思いました。

売れていることもうなずける!!!!

ただ、車体が大きいので、やはり、キビキビと走りたい方は、コンパクトな車が良いかな








Posted at 2016/03/13 07:26:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「CT まる6年♫ http://cvw.jp/b/389927/41834279/
何シテル?   08/15 05:26
10年楽しんだレクサスCTからホンダCRVに乗り換えました ミンカラを通じて、カーライフを楽しもうと思います よろしくお願いいたします! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ボンネットの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 05:53:04
名古屋 ミッドランドスクエア ハリアー CT200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/05 08:29:07

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
新たなスニーカーとしてCR-Vを楽しんでおります♫ マスターピースという名前通り、一言 ...
レクサス CT レクサス CT
CTが今の車です。なかなか良い車です。 子供も社会人になり、1人でまたは夫婦で出かけるこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation