• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヌヴォラ@yotaroのブログ一覧

2019年08月17日 イイね!

マツコネのトラブル



alt

 

携帯を iPhone XRに変えてから どうも マツコネとの相性が悪いのか

チョクチョク流れていた曲が止まって USBが 認識しなくなったり

一昨日は この写真の画面になり 音楽は聴けるのですが

マツコネからの操作がまったく出来なくなり 携帯本体から

の操作でないと選曲や停止が出来なくなりました。

 

この日はずっとこんな感じ 1日立つと問題なく聞けたりします。

USBが認識しなくなると最初はエンジンを切り再始動すると

認識していましたが そのうち何度やっても認識しなくなることも

その時はラジオで我慢ですね


何度か やっていると エンジンを切る時 必ず携帯本体から

音楽を止めてからエンジンを切ると次に掛けた時 認識がすることが

多いことが分かり 最近は 必ず切るように心がけていますよ

こんなこと皆さんは ありませんか

Posted at 2019/08/17 22:37:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月23日 イイね!

SEVの排気を調整しに行って来ましたが・・



イメージ 1

エアフィルター交換で 燃費が下がったので
ちょっと排気のSEVを移動させて燃費稼ぎをしようと
結構 強い雨の中SEVショールーム東京へ昨日行って来ました。

イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5

加速感など 現状は、悪くないが 燃費がと言う話しをし
まず 試乗してもらいましたが いや いいですよ
このデミオの運転はとても楽しいですよ
と好印象
さて これをどうセッテングするか 
瞬発力はそのままで 燃費を良く 
副店長 考えはじめ というのも 今のセッティングが
悪くないので 悩んでしまってます
イメージ 6
一応 排気を何パターンか 変えて 試乗を繰り返しましたが
どれも 今一つで 結論は 最初のセッティングが一番いいと言うことに

加速も上まで伸びているし 何に付け 運転していて楽しいのは
最初のセッテングという結論に達したのです。

ノーマルからある意味レーシーはエアフィルターに交換したので
スムーズな加速になった反面燃費ダウンは致し方ないと言う事か、
後は乗り方を変える アクセルをあまり踏まないこと
加速時だけ踏んであとは軽く踏むことを心掛け行くことにしますか

五反田まで首都高を使った割に 平均燃費が 22kmに伸びました
昨日までは 14とか15いくかだったんですけどね
帰りは下で帰っても 21kmでしたから 何なんでしょうかね
車が学習したんですかね
少し様子を見ますかね

それと 先日スーパーの3階の駐車場の急な坂道が
いつなら 1速で走ると エンジンがうるさく2速に入れると
加速が窒息しそうになり また1速へと低速での坂道は
とても ぎこちなかったのが、交換後
1速でも とてもエンジンが安定して ゆっくり登れるのは
とても 安心します。
追伸  1日経過し 昨日の帰り道でも思ったんですが
元の位置にSEVを戻したんですが
なんだか 体感的には 前より下から一層 力強く
特に 2千回転から3千回転当たりのマフラー音が
図太くなり 結構楽しいです
アクセルをぐっと踏むとやはり燃費が落ちますが
加速後 アクセルを少しにして走ると
平均燃費が20越えしてますので
戻したはづなんですが 多少位置が違うのかもしれませんね
数ミリ移動するだけでも 排気が変化するんですよね
私の場合 フロントから中間 出口まで 沢山付けているので
ちょっと動かすだけでも 変化が体感出来ることを今までやってますので
今回も そんな感じでいい方向が 出たのかもしれませんね
Posted at 2019/06/23 15:49:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月21日 イイね!

エアフィルター交換



イメージ 1

イメージ 2

昨年デミオが 来てから エアフィルターを確認したところ
新しいノーマルのエアフィルターが入っていたので交換せずに
使っていましたが 1月に12か月点検を受けた時 
エアフィルターが汚れてきたと言われ もう少し使えるので
そのまま使用していましたが、 熱い夏も近くなってきたので
そろそろ交換しようと考えいた所

Amazonを見ていたら 並行品のK&Nエアフィルターが
安く販売しているの見つけて
並行輸入品はどうなのか レビューを見た所
DJデミオにも付けている方のレビューも良かったので
決めました。

最初は HKSのでと考えていましたけど やはりK&Nの
良さは アルファオーナー時代から経験していたので
ちょっとお高いですが 交換型ならこれが一番いいので
これだけ安ければ OKですね

イメージ 3


イメージ 4

交換は いたって簡単で
ドライバーがあればだれでも交換出来ます。

イメージ 5

ノーマルエアフィルターを外したところ 汚れはまだ使えそうでしたが
ゴミが大分吸っているようでした。
これは Dラーへ持って行って処分してもらいました。

イメージ 6
イメージ 7

入れ替えして 蓋を閉め完了です。

その後走行してみました。
まず エンジンを掛けて 気づいたのが、
エンジン音が静かになったこと
回転を上げるとマフラーの低い音が聞こえてきますし
交換前より少し大きく聞こえます。

加速がスムーズになり 2千回転あたりの瞬発力が良くなりました。
交換して正解でしたが。。。。ただ。。。


イメージ 8
気になっていた燃費が・・・
今までは どんなに回しても 
15KMだったのが 交換後 13~15kmに
軽く踏むと瞬間燃費数が 8~5kmぐらいに落ちてしまいます。

なので これは 排気のSEVのセッティングを見直さなとダメかもしれません

近いうち一度 SEVショップへ行きますかね
Posted at 2019/06/21 14:51:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月25日 イイね!

フューエルキャップカバー 取り付けました。



イメージ 1


今週、何気なくオクションを見ていたら 
フェールキャップカバーが出品していたのを発見!


マツダの キャップは黒でカッコ良くないので
何かしたいと思っていたところで いろいろ物色も以前した
ことがあったのですが、気に入った物がなく そのままに・・

そしてこれを見つけて 速 落札!!

今日届きました
とても早かったです。

早速取り付けました。

イメージ 2
 


イメージ 3


マツダスピードのロゴがいいアクセントになっていて いい感じです。
Posted at 2019/03/25 15:53:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月27日 イイね!

12月点検とオイル交換をしてきました。



イメージ 1

早いもので デミオがうちに来て8か月目です
そして12月点検日です オイル交換も丁度6ヶ月の定期交換です
走行距離も 前回の交換から4千キロ走ってました。

イメージ 2


イメージ 3

オイル交換から始まり 作業が進められました

イメージ 4
12月点検では 特に問題は、無く無事完了

検査の結果 エアコンフィルターのジャバラの中にゴミが溜まっているので
そろそろ 交換を考え始めてもいいでしょうとの事
夏になるまでには 交換しなくてはと考えていましたので想定内でした

●エアフィルターも多少は汚れは見えるがまだ大丈夫。
●タイヤ左右に組み換え済み

オイル交換は 今回オイルフィルターも交換。

イメージ 5

ただ  一点、 フロントガラスに貼ってあった 音の反響を整える
音楽を聞くのには必要な オスカーブレードが指摘されてしまいました。


今は ガラスに貼り付けると車検や点検がパス出来ないんだそうで
今回 外しての点検と言う事になりました。

明日 また貼りますけどね。
久しぶりに はがされて音楽を聞いた感想は。。
なんて平面な音 やはり貼っているのといないのでは
こんなに音の響き方や左右から聞こえる音がはっきり違うんだなあと
通観しました。

イメージ 6
今回 通常12月点検代は13,068円のところ安心パッケージに
入っているので 0円でした。
Posted at 2019/02/27 23:35:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツコネ地図バージョンアップをしたのですが 出来ませんでした Dラーで確認したところ SDカートナンバーにAがあるのは無償期限が切れているので出来ないんだそうです 今後は1年用SDを買うか3年用SDを購入するかだそうで ちなみに1年用が2万ちょっとするとか 3年用は4万円もするん」
何シテル?   01/31 10:38
音楽が好きで車も好きな おじさんです 16年 アルファロメオを飼って次はSUVのフォードクーガに 乗り ハンドリングも良く 乗り心地もとてもいい車でした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ベンツ・BMW・ポルシェ・アウディ・フェラーリ・ワーゲン・フィアット・ボルボ・プジョー・マ セ ラティ他 ヨーロッパ車のECU コンピューターチュー ニング ショップです  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 15:00:57
QUICK ROSSO MODENA muffler 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 17:16:32
Alfa147 Route 147 ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/02 21:31:42

愛車一覧

マツダ デミオ mini yotaro号3号 (マツダ デミオ)
27年 デミオDXツーリングの中古車に 乗り換えました。 20年ぶりの国産車で 10年ぶ ...
フォード クーガ フォード クーガ
次に乗りたい車が次第にSUVに気持ちが かたまり 国産車などを試乗したのですが 自分 ...
フィアット 500X フィアット 500X
友人のあかぱんださんが オレンジ500から乗り換えました 2016年1月9日に納車され ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
友人のあかぱんださんが所有しています 限定オレンジ500ARANCIAです たまに私 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation