• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヌヴォラ@yotaroのブログ一覧

2010年08月27日 イイね!

A.L.F.A.100周年記念イベント in ソレイユの丘 

A.L.F.A.100周年記念イベント in ソレイユの丘 












今 見ましたら 

400台にて申し込み締め切りと書いてありました


いや すごい台数になるんですね

行ったことがないので 様子がわかりません

どこかで 待ち合わせできるところはないでしょうかね





下見をしてきた 299さん


どこか集合できそうなところありますか

あれば 教えてください


関連情報URL : http://alfaromeo100th.com/
Posted at 2010/08/27 13:48:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年04月27日 イイね!

Club Dilettoso Alfa Romeoのイベントに参加してきました

Club Dilettoso Alfa Romeoのイベントに参加してきました


















久しぶりに ツーリングに参加してきました




詳しくはこちらを
Posted at 2010/04/27 01:01:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年07月13日 イイね!

「カフェ・ジュリエッタ・ツーリングOFF」開催しました

詳しいことは フォトギャラリーにてアップしております


Posted at 2008/07/13 17:28:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年06月12日 イイね!

「カフェ・ジュリエッタ・ツーリングOFF」開催します

「カフェ・ジュリエッタ・ツーリングOFF」開催しますこちらに来てはじめてのOFF会を開きます
先日リニューアルオープンしました
茨城県 笠間市にある「カフェジュリエッタ」さんのランチを
食べて温泉にいってというツーリングOFFです

もしよろしければ 参加してください



7月6日(日)開催します



集合場所: 常磐自動車道 守谷PA

時間:   AM9:00~ 
9:30に出発します

守谷PAの集まる場所ですが 予定しているのは 
入り口一番後ろ側 入ってすぐのところを考えております





<スケジュール>





・守谷PA (AM9:30出発)

↓(常磐自動車道)

・常磐道「土浦北」を降り

↓(表筑波スカイライン)

・「朝日峠展望公園」で休憩
↓(裏筑波+フルーツライン)

12:00到着予定
・カフェ ジュリエッタでランチ ↓

・ランチ後近くの
「陶芸の丘」でお買い物等

・「ホロルの湯」

・常磐道「水戸IC」より帰宅






以上がスケジュール予定です
地元の方も・・途中から参加も・・OKですので
よろしくお願いいたします

参加希望の方は下に書き込みよろしくです



前回 下見OFFを友人としてきました
そのときのことをアップしております
http://blogs.yahoo.co.jp/alfamn2000/31090984.html




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



~車好きと音楽好きの楽園~
『カフェ・ジュリエッタ』
http://www7b.biglobe.ne.jp/~giulietta/

2007年6月に茨城県笠間市にオープンしたカフェ&レストラン「Cafe Giulietta(カフェ・ジュリエッタ)」のコミュ二ティーです。
名前の由来はオーナーの愛車でもあるアルファロメオのジュリエッタ(Giulietta Sprint/1961年型の101)と言う車から名付けました。
2008年4月6日 コンセプトも新たにリニューアルオープン致しました!!

※店内にはオーナーのコレクションの数々と共に実車も展示しております。
※120インチの大スクリーンには常時車関連の映像が流れております。
※PA機材、ドラム、アンプ、エレピ等もあり生ライブも可能。

かなり趣味性の高いカフェに思われるかも知れませんが、あくまでも余りマニアックにならずに、広く一般に趣味の世界を堪能して頂ける事と、1人でも多くの人を趣味の世界に引きずり込むのが目的です(笑)
車好きだけではなく、ミュージシャンも集まる店です。
音楽好きの方、音楽をやってる方も遊びに来て下さい。


オーナーとしては某漫画に登場する「Cafe Roman」の様に「車好きがどこからとも無く集う、溜まり場的なカフェになれば・・・」と企んでおります(笑)
店名でピンと来た車好きの皆さん、アルファロメオ好き、イタリア車好き、は勿論、車種や国籍に捕われずに車好きなら大歓迎!
現在も様々なクルマに乗る「愛すべきスキモノ」の方々がぼちぼち集まり始めております(笑)今日はどんな車と人間が来るのかな?と毎日が楽しみです!

余り固い事は言わずに、車道楽をもっと気楽に肩の力を抜いて楽しみましょう!
思い思いの車談義に花を咲かせながら情報交換やイベントの企画等もして行きたいと思っておりますので宜しく御願い致します。

勿論、車好きじゃなくても、お店を気に入って頂いた方、知ってる!って方の参加もお待ちしております!
※車関連のコレクション以外にも、レッドビーシュリンプのブリーディングもちょっとした自慢です・・・って、余計にマニアック過ぎかな(笑)

兎に角!どうぞ皆様宜しく御願い致します。

*カフェ&レストラン『ジュリエッタ』
茨城県笠間市笠間1559-8
※笠間高校通り沿い、モスバーガー笠間店跡。
TEL:0296ー72ー0870

↓↓↓詳しい道案内はこちらを御覧下さい↓↓↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=30094519&comm_id=2426738
地図:http://www7b.biglobe.ne.jp/~giulietta/map.html


*営業時間の御案内
☆ランチタイム(土日祝祭日も毎日営業)
12:00~17:00

☆食事とお酒タイム
平日:19:00~22:00ラストオーダー 24:00閉店※
土 ・日・祝祭日:17:00~22:00ラストオーダー 24:00閉店※

※ラストオーダーから2時間はドリンク&ピザのみオーダー可能なバータイムとして営業致します。
※バータイムはお客様が無人になり次第で閉店致します。ラストオーダーの時点で無人の場合は即時閉店となりますので御注意下さい。
※22時ギリギリになる場合等は予めお電話頂けると確実です。

*定休日:毎週月曜日+月の最終週の火曜日
※臨時休業や休日が入れ替わる場合もありますので遠方からお越しの場合はお電話で御確認下さい。

Posted at 2008/06/12 17:18:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年05月13日 イイね!

alfa day に参加してきました

alfa day に参加してきました5月11日 連休後の日曜日 長野で年に一度 大きなイベント 
alfaの祭典 ALFA ROMEO DAYが 開かれました

2年ぶりの参加になります
今年は生憎の雨の予報で幕が開けました

4:15分起床し
同行してくれる あかぱんださんをピックアップしてから 集合場所の談合坂PAへ向かいました

今回集合して下さったのは 156時代からの知人であるあきあじさん
とyajikinさんの 2名である

みなさんとお会いするのも本当にひさしぶりなのですね
yotaro 再会に・・懐かしさと感動でありました


そして 談合坂PAでは 他にもアルファが止まっておりまして
その光景を見るたびに この日が来たって実感します

中央道を諏訪インターに向けて短いですが蛇走行です・・

開催地 茅野市の岳麓公園へ到着

中に入ると あれ いつもグランド内に車を入れるのに
まわりの芝生に止まっているではありませんか
どうやら 昨日からの雨でグランドはグッチャグッチャになっており
車を止める状態ではないのである
こんなに多い台数をハジの芝生にすべて止められるのかと持っておりましが
やはり遅く来た人たちは大分遠いところに駐車させられたようでした



芝に並べて止めたり 通路に止めたりで 居場所がない状態でした
私たちは 放送しているテントの脇のスペースを使ってテントを立て過ごしておりました


雨がやまないまま テントの中で午前中は食事などで時間がすぎていきました

11:40ぐろから少し雨がやんできたので お店めぐりや参加車を見に・・・


そうこうしていると・・・
放送があり この状態ですので 早めの14:00にて解散となりました

とにかくとても寒く真冬の格好で テント内では コンロとヤカンが活躍 
紅茶やココアで体をあたためておりました

今回の印象は 昔から参加している方がとても少なく 新しい方がとても多かった印象です
来年はこの場所ではやらない方針のようで どこかいい場所があれば教えてくださいと
アナウンスしておりました





◎今年のalfadayは

いつも協力されていた地元のalfa クラブさんたちは 去年で手を引いたそうで 
今年からの主催者は黛さんだけでのalfa dayだったそうです
 
昔からのalfa dayを知っている私としては物足りない気分でしたが 
このことを後から知り 黛さん一人で開いたと思うとすごく大変なことだと思うのです

来年はどうなるのでしょうかね??





◎また復活して欲しいこと・・・

99年に 156を購入してから どこかへ出かけると 見知らぬalfaとすれちがうと
必ず 挨拶を(手をふったり、御辞儀をしてくれたり、手を大きく出して・・)挨拶してくれたものです

156を買って はじめて日光のいろは坂を登りに国道を走っていたとき
対抗車側から ROSSのGTVとすれちがったのですが
そのとき大きく手を出して挨拶をしてくれたのです それがとても嬉しくて
でも一瞬で私は挨拶が出来なかった その光景が今でも忘れられません
それ以後 どこかでalfaに会ったら 挨拶をしようと決めていました

インターなどで見知らぬアルファを見ると挨拶をしたり 声をかけたりして
楽しく知り合いが出来たものです

当時はとてもどのアルファでも仲間意識が強く、紳士な方が多かった 
alfaromeoのオーナ-になって良かったなと思う一瞬でした

でも最近は 挨拶をしてくれる方が少なくなりました
新しいオーナーさんが増えたこともあるのでしょうが なんだか 寂しいな~~と
感じております

他の車ではこんないいことをする体験はないので この風習を復活してほしいなと
思うのです

もしこれを読んでくれた方 
少しでもいいほかのアルファの車を見つけたら 挨拶をするようにしてください
私もまた心がけていくつもりです
Posted at 2008/05/13 13:57:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「マツコネ地図バージョンアップをしたのですが 出来ませんでした Dラーで確認したところ SDカートナンバーにAがあるのは無償期限が切れているので出来ないんだそうです 今後は1年用SDを買うか3年用SDを購入するかだそうで ちなみに1年用が2万ちょっとするとか 3年用は4万円もするん」
何シテル?   01/31 10:38
音楽が好きで車も好きな おじさんです 16年 アルファロメオを飼って次はSUVのフォードクーガに 乗り ハンドリングも良く 乗り心地もとてもいい車でした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ベンツ・BMW・ポルシェ・アウディ・フェラーリ・ワーゲン・フィアット・ボルボ・プジョー・マ セ ラティ他 ヨーロッパ車のECU コンピューターチュー ニング ショップです  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 15:00:57
QUICK ROSSO MODENA muffler 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 17:16:32
Alfa147 Route 147 ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/02 21:31:42

愛車一覧

マツダ デミオ mini yotaro号3号 (マツダ デミオ)
27年 デミオDXツーリングの中古車に 乗り換えました。 20年ぶりの国産車で 10年ぶ ...
フォード クーガ フォード クーガ
次に乗りたい車が次第にSUVに気持ちが かたまり 国産車などを試乗したのですが 自分 ...
フィアット 500X フィアット 500X
友人のあかぱんださんが オレンジ500から乗り換えました 2016年1月9日に納車され ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
友人のあかぱんださんが所有しています 限定オレンジ500ARANCIAです たまに私 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation