• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヌヴォラ@yotaroのブログ一覧

2019年01月18日 イイね!

右タイヤから ノイズが・・・・



イメージ 1




昨年12月ぐらいだったか 走行中 右側前のタイヤから
カシャカシャと薄いアルミ板が擦れるような音が聞こえ始め
回転に合わせて音がするので 何か挟まっているのかと最初は
思っていました。 その音 いつの間にか消えたので
走行にも問題が無いので 放置していたのですが

今月に入って 頻繁に音がする回数も増えてきた感じなので
先日 Dラーで見てもらいました。

イメージ 2

イメージ 3
下周りを確認してもらいましたところ、
下回りの錆対策は、前のオーナーさんが
ノックスドール熱錆加工をされているので  全体的綺麗で
ブッシュ類も亀裂などなく 音が出ていそうなところは無いとの事
問題は デスクローターがかなり錆ていて デスク上部周りが
削られた跡もあり 大分薄くなってきていて 
後側が 錆がひどいので これは ローターごと交換した方が
いいということになりました。
パットも 前回点検時 残が半分になっているという話しだったので
今回 パットも交換することにしました。

見積もりをDラーで出してもらったところ
純正ローターが約17000円で パットは9000円ちょっと
工賃入れて 約4万円と言うことに
そこで もう少し安く 性能を良く出来ないか
ネットで検索し 見つけたのが。。。




イメージ 4
フロントローター左右セット 

DIXCEL製PDタイプに弊社で
スリット12本加工した商品
■防錆処理済みだから、塗装不要!


これを見つけて落札しました
加工済みで 9000円


イメージ 5
パットはどうしようか 悩みましたが
アルファロメオ時代からずっとエンドレスを付けていたので
信頼できるエンドレスにしょうと・・・
(過去 CCg MX72を付けていました。
それ以外はアッソさんのをつけていましたっけ
デミオには そんなに高価なパットは必要ないだろうと
言う事になり ただ 自分好みのフィーリングに近いのを
検索し 初期タッチのいい SSSにしようと考えています
後は 装着してみないと
ローターとパットの相性がどうなのか
こればかりは やってみないと分からないですね

着々と実行中!!

Posted at 2019/01/18 15:24:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツコネ地図バージョンアップをしたのですが 出来ませんでした Dラーで確認したところ SDカートナンバーにAがあるのは無償期限が切れているので出来ないんだそうです 今後は1年用SDを買うか3年用SDを購入するかだそうで ちなみに1年用が2万ちょっとするとか 3年用は4万円もするん」
何シテル?   01/31 10:38
音楽が好きで車も好きな おじさんです 16年 アルファロメオを飼って次はSUVのフォードクーガに 乗り ハンドリングも良く 乗り心地もとてもいい車でした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1 2345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
27282930 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ベンツ・BMW・ポルシェ・アウディ・フェラーリ・ワーゲン・フィアット・ボルボ・プジョー・マ セ ラティ他 ヨーロッパ車のECU コンピューターチュー ニング ショップです  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 15:00:57
QUICK ROSSO MODENA muffler 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 17:16:32
Alfa147 Route 147 ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/02 21:31:42

愛車一覧

マツダ デミオ mini yotaro号3号 (マツダ デミオ)
27年 デミオDXツーリングの中古車に 乗り換えました。 20年ぶりの国産車で 10年ぶ ...
フォード クーガ フォード クーガ
次に乗りたい車が次第にSUVに気持ちが かたまり 国産車などを試乗したのですが 自分 ...
フィアット 500X フィアット 500X
友人のあかぱんださんが オレンジ500から乗り換えました 2016年1月9日に納車され ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
友人のあかぱんださんが所有しています 限定オレンジ500ARANCIAです たまに私 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation