• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヌヴォラ@yotaroのブログ一覧

2009年07月16日 イイね!

ガラスフイルムとバッティリー交換してきました

ガラスフイルムとバッティリー交換してきました 昨日 朝から ガラスフイルムを貼りに業者に車を出し
17:30ごろ 引き取りに行って来ました

その足で パナソニックの新しいバッテリーに交換してきました




写真でお分かりかと思いますが
結構濃いフイルムです



お店では 透明度15% 20% 30% 40%とありまして

やはり紫外線や熱を断熱するには 濃い方が効果的だということです




156のときも 確か 20%のフイルムを前と後に貼り
そのときの夏も40度の猛暑でしたが 外と車内では
温度差がありまして 室内は天国でした





今回は 前ドア2面を車検にも通る確立が高い透明断熱フイルムを
貼り 少しでも 熱がこもらないようにしたのです
欲をいえば 前全面も貼りたいところですが
予算などがありましたので



今回は 後 3面と前2面のみでお願いしました





写真にも書き込みしましたが リアドアは普段あまり見ることも
ないので 一番濃い 15%のスモークにし
ハッチ部分は ちょっと見づらいことも考え 20%スモークにしました
それでも 夜はちょっと暗いかな??




156時代もそうでしたが、そのうちなれるでしょう 












さて・・・
帰り道にある ロッソ・エ・ネロさんの Sさんに事前に
お話をしてありましたので こちらでバッテリー交換をいたしましたよ


到着してみると丁度 エンジンのタペットが調子悪い156が入っていて
Sさんは それの作業で手がふさがっていまして
従業員の方に交換してもらいました





バッテリー交換後は・・・

電圧は 13.0v~12.8~9vぐらいをさまよっておりました
ちょうと夜になりつつあって いきなりエアコンにライトにオーディオをつけての
走行でしたので もう少し様子をみないとなんともわかりませんかね??




オーディオの音がよくなると歌っておりましたが
交換後 聞いてみましたが・・



<私のは 純正ボーズでなにも手をくわえていません>




少しクリアな音にはなったようですが
ボーカルの声など全体の音が少し線が細くなったような
そして少し高音が強くなった感じです



正直いいましてあまり私の好みではない音になってしまいました





以前こちらで充電中に借りていた デルコの20-55Dの音の方が
ボーカルのつやがあり シンバルの音も広がりがあって良かったです
音的にはデルコの方が好きですね

写真はフォトギャラリーを見てね


\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

7月16日 2日目です

昼休み用事で乗りました


しかし暑い~~


13時過ぎ・・

ヨタロウ号から外の温度を見たら 

なんと 41.5c 車を走らせても変わらない
フイルム貼っても 今日の温度はどうにもならないですな~~

ムンムンでした

15時ごろ少し気温が落ちてきて 38.5cでした
そうなってくると車内も大分楽になりました

バッテリーの方ですが 
13.2~3vを至り着たりってところです

それと 昨日ライトを付けていたのですが
前は白線が真っ白にみえていたのですが
バッテリーを交換したあとは 青く見えるようになりました

やはり 明るくなっているってことでしょうか?

オーディオですが 今日少し設定をやってみたところ
やはりクリアさは増した気がしますが 多分音が少し
良くなった分音の悪いところが出てきたような気もします
そして音が全体的に平面な音なのでちょっとイヤな音にも感じます

結論は もともとファジーだった音のところが
はっきりしはじめて やな部分の音が出てきたということですかね

私が好きな音ではないということですね

まあ 聞けることは聞けるので あまり気にしないようにしてますけどね
Posted at 2009/07/16 12:39:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月14日 イイね!

明日、日帰りでフイルム貼りを業者に出し バッテリーも交換します

明日、日帰りでフイルム貼りを業者に出し バッテリーも交換します明日 前々から 予約を入れていた ガラスのフイルム貼りを
実行します

後ろ3面のうち 
後ろは見づらいので少し薄めのスモークフイルムで
リアドアは 一番濃いスモークフイルムで

運転側と助手席側は 透明のを貼ります


すべて 外国製で UVカット99%で断熱が50%のフイルムだそうです


以前にも書きましたが お値段がお安くやっていただけるので
お願いしました



そして・・・


今日オクションでゲットした 
パナブルーバッテリーが届きました





今日中に ロッソ・エ・ネロさんへ運びましたよ

取り付けは 明日フイルムが終わって取ってきたときの
帰りに交換する約束を今日してきましたよ

明日は ちょっと忙しい日になりそうです
Posted at 2009/07/14 18:19:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月13日 イイね!

昨日ASSOのイベントとフラミンゴへ行って来ました

昨日ASSOのイベントとフラミンゴへ行って来ました昨日 
日曜日に アレーゼ所沢にて 

ASSOさんのイベントがありまして 

のぞきに行って見ました



こちらで呼びかけもしまして 3名集まってくだりましたよ


どなたがいらっしゃったか みんカラのブログを見てたら
分かちゃうかな・・へへ


詳しいことは 簡単ですが
yahooブログにアップしましたので



見てね
Posted at 2009/07/13 12:21:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツコネ地図バージョンアップをしたのですが 出来ませんでした Dラーで確認したところ SDカートナンバーにAがあるのは無償期限が切れているので出来ないんだそうです 今後は1年用SDを買うか3年用SDを購入するかだそうで ちなみに1年用が2万ちょっとするとか 3年用は4万円もするん」
何シテル?   01/31 10:38
音楽が好きで車も好きな おじさんです 16年 アルファロメオを飼って次はSUVのフォードクーガに 乗り ハンドリングも良く 乗り心地もとてもいい車でした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 2 34
5 67 89 10 11
12 13 1415 16 17 18
1920 21 22232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ベンツ・BMW・ポルシェ・アウディ・フェラーリ・ワーゲン・フィアット・ボルボ・プジョー・マ セ ラティ他 ヨーロッパ車のECU コンピューターチュー ニング ショップです  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 15:00:57
QUICK ROSSO MODENA muffler 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 17:16:32
Alfa147 Route 147 ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/02 21:31:42

愛車一覧

マツダ デミオ mini yotaro号3号 (マツダ デミオ)
27年 デミオDXツーリングの中古車に 乗り換えました。 20年ぶりの国産車で 10年ぶ ...
フォード クーガ フォード クーガ
次に乗りたい車が次第にSUVに気持ちが かたまり 国産車などを試乗したのですが 自分 ...
フィアット 500X フィアット 500X
友人のあかぱんださんが オレンジ500から乗り換えました 2016年1月9日に納車され ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
友人のあかぱんださんが所有しています 限定オレンジ500ARANCIAです たまに私 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation