• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヌヴォラ@yotaroのブログ一覧

2017年11月27日 イイね!

リコール部品交換と6ヶ月点検


イメージ 1

イメージ 2
リコールで発表されたラジエーターサブタンクとホース交換
それと丁度、お店からDMが来ていた6ヶ月点検も一緒に
お願いしてきました。


イメージ 3
イメージ 4

作業時間は リコールと6ヶ月点検で約2時間でしたよ


作業内容

点検結果
タイヤ残溝 F8,3 RR 8,0
スタットレスなのでまだまだあります。

エンジンオイル点検
オイルライフリセット実施
キーレスリモコン電池交換 1個 (特典)
リコール ラジエターサブタンク&ホース 交換

走行距離 37,022km


帰りの運転は 少しエンジン音が変わって様な気がしました。


イメージ 5
イメージ 6

そうそう待っている間
館内の中古車を見ていたら 
6月に1年点検で来た時、
展示されていた
1450万で売られていた
コルベットが完売していた
何と 2日前に来館させたお客様が...
買われたそうですよ
 

所さんクラスの車好きな方でないと手出さないでしょうなぁ~~

素晴らしいです
待っている間も この車を見に来ていた方が居ましたよ
Posted at 2017/11/27 23:02:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月22日 イイね!

リコール通知と6ヶ月点検通知が届いた


イメージ 1

先日もリコール通知が来てましたが 
今回はその部品の準備が出来、 
作業が出来るようになったと言う通知が届きました。

それと 6ヶ月点検の通知も先日届いていたので
早速 MID浦和店へ連絡を入れ 確認してみました。

イメージ 2


作業時間は リコール部品交換だけだと1時間ぐらいだとのこと
一日預けになるのかと思っていましたが そのまま待つことが
出来るので 助かりました。

6ヶ月点検と合わせて 2時間ぐらいだそうです。

今度の日曜日26日の16:00からの作業予約が取れました。

来年 車検か~~~
Posted at 2017/11/22 13:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月02日 イイね!

水漏れの修理完了



イメージ 1




今、修理完了の連絡が入りました。

予想通り、
リアマウントストップランプのパッキンから
漏れていまして 外して見た所

本体のパッキンが柔らかスポンジ製で
それが劣化して水漏れが発生していたんだそうです。

しかし フォードDラー時代にやはり同じ症状があり 
丁度一年点検時に(2016年7月)
新品と交換してもらってから
まだ 1年ちょっとしか立ってないのに
早~~!


一応 工場側でパッキンを追加し
水漏れが止まったのでそれで様子を見ることになりました。
新品に交換してもまた数年後になるなら
現状で様子を見た方がいいかと・・・

予約を入れてた MID浦和店さんに
キャンセルの連絡をし
事情を話すとやはりパッキンが弱いことを
ご存知のような話でしたよ

それとリコールの件は
まだ日本に部品が揃ってないそうで
入り次第 また連絡が来るそうです。
Posted at 2017/11/02 15:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月02日 イイね!

ちょっと早めに 交換してきました。



イメージ 1

今月 黒部ダムなどへ行く予定があり 念のため 交換することにしました。
昨年の11月は東京も雪降りましたからね 

丁度、タイヤを預けているコックピット豊洲さんからも
早めの交換をお勧めするDMが届いていたのでお願いすることにしました。

イメージ 2

イメージ 3

これで 冬支度は完成ですね
でも 夏タイヤが4年目でそろそろ交換時期に来ていまして
次回は交換しなくてダメかもしれません 


イメージ 4

イメージ 5


取り敢えず見積もりしてもらいましたが
レグノ GRVIIだと 13万ちょっと
気になっている SUV専用 アレンザ A001だと
ちょっとお高い 14万ちょっととの事
いや 高いな~~ 頭が痛い~~~

来年まで 何とかしないと
Posted at 2017/11/02 11:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月02日 イイね!

リコール通知と水漏れが・・・・トホホ




イメージ 1

10月に通知が来ました。

内容は・・・・
リコール 外ー2547
<不具合の内容>
原動機の冷却装置において、ターボチャージャーの冷却水リターンホースの
配索が不適切なため 高温の冷却水がリザーブタンクに直接戻り 
リザーブタンクが 熱影響により早期に劣化し亀裂が生じることがある
冷却水が漏れてオーバーヒート警告が点き 最悪車両炎上の恐れもある

リザーブタンクを交換しリターンホース及びクーラントホースも交換する
という事だそうです。


今のところ 我が家のクーガちゃんからは 漏れている様子は無いですが、
早くやらなくてなりませんなぁ~~



イメージ 2

イメージ 3
それと 今 ハッチのストップランプ付近から 
水漏れが起こっていまして 一度 Dラー時代にストップランプを
新品にクレームで交換したのですが またその辺から雨が降ると
漏れてきているのです。
先日の2回来た台風では 結構浸水しましたよ

浦和店に連絡したのですが10月は作業がいっぱいでダメで
1週間の預かりになるとの事で 11月の後半に予約をいれてはいるのですが



こう大雨では 室内がカビてしまうので 今日 保険屋さんの
整備工場で見てもらうことになりました。
部品交換なら時間が掛かるので今日だけでは無理
応急処置的なことが出来たら嬉しいんですけどね
さてどうなりますか??
Posted at 2017/11/02 10:48:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツコネ地図バージョンアップをしたのですが 出来ませんでした Dラーで確認したところ SDカートナンバーにAがあるのは無償期限が切れているので出来ないんだそうです 今後は1年用SDを買うか3年用SDを購入するかだそうで ちなみに1年用が2万ちょっとするとか 3年用は4万円もするん」
何シテル?   01/31 10:38
音楽が好きで車も好きな おじさんです 16年 アルファロメオを飼って次はSUVのフォードクーガに 乗り ハンドリングも良く 乗り心地もとてもいい車でした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 234
567891011
12131415161718
192021 22232425
26 27282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ベンツ・BMW・ポルシェ・アウディ・フェラーリ・ワーゲン・フィアット・ボルボ・プジョー・マ セ ラティ他 ヨーロッパ車のECU コンピューターチュー ニング ショップです  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 15:00:57
QUICK ROSSO MODENA muffler 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 17:16:32
Alfa147 Route 147 ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/02 21:31:42

愛車一覧

マツダ デミオ mini yotaro号3号 (マツダ デミオ)
27年 デミオDXツーリングの中古車に 乗り換えました。 20年ぶりの国産車で 10年ぶ ...
フォード クーガ フォード クーガ
次に乗りたい車が次第にSUVに気持ちが かたまり 国産車などを試乗したのですが 自分 ...
フィアット 500X フィアット 500X
友人のあかぱんださんが オレンジ500から乗り換えました 2016年1月9日に納車され ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
友人のあかぱんださんが所有しています 限定オレンジ500ARANCIAです たまに私 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation