• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヌヴォラ@yotaroのブログ一覧

2018年06月05日 イイね!

リアマウントにSEV AL 1枚づつ貼りました


イメージ 1

前回 フロントサスマウントにSEホールを貼り
大分 イメージ通りの乗り心地になり 段差の通過も
大分良くなって来たのですが 今度リアのバタツキが
余計に 感じてしまい 
今日 リアの内張りを剥がして
残りのAL2枚をリアマウントに貼りました。

ホールではなので ちょっと固めかなとも思いましたが
リアのサスが ある意味 エアを入たような お尻が
上がったようなそんなイメージで 大きな段差の乗り越えは
ちょっと固いかなと思うところもありますが
貼る前のようなサスが当たっているような感じでは無く
マウントが剛性が出た分 サスがエアの圧力で上まで上がらず
止まっているようなそんな感覚で 安定したように思います

大分 以前より全体の乗り心地が良くなり 乗りやすくなりました

今日 付けてすぐ乗ってみた印象ですが
明日以降 また浸透するでしょうから またちょっと違う乗り心地に
変わると思いますが 多分いい方向に行く予感ですね
Posted at 2018/06/05 22:07:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月04日 イイね!

1,5ディーゼルエンジンが 無くなるみたいですね 残念だな~~



イメージ 1
今度の モデルチェンジでは
1,5ディーゼルエンジンはもう無くなるそうで
ディーゼルエンジンは2,2Lになるそうで
1,5lディーゼルエンジンは
作らなくなるみたいですね
次期デミオには ディーゼルエンジンは載らないようですね。

と、言うことは
デミオでは ディーゼルエンジンは
4代目で最後となるのか

とても貴重なエンジンになると言う事ですね

癖はあるけど 燃費が良く
良く走るいいエンジンだと思います

運転も楽しいしね

残念だね~~~
Posted at 2018/06/04 16:15:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月01日 イイね!

長年やっているライトなSEVチューンをしてきました



イメージ 1
ダッシュオンを1つリアトランクに貼って 
リアのバタツキを抑えるのと リアのボディ剛性が良くなるのと
人にも影響があり 疲れを緩和する効果もあるというので
長野へ行く時に お借りしていたのです。

あれから長い間 お借りしていたので 返しに
SEVショールーム東京へ行って来ました

今回は予約していなかったので 
返してすぐ帰るつもりだったんですが・・・・・

イメージ 2

どうしても アルファロメオ時代から 貼っていた場所に
セブホールを貼ってみたくなり SEVホイール タイプRを
2枚購入し 3分割に切り アッパーマウントに貼って貰いました

ココに貼ると サスとボディ剛性が上がり ハンドルを
切るとカチッとしするのと サスの突き上げが抑えられる効果もあるので
フロント左右に貼ってもらいました。
(ALFA156や 147も やってました。)

イメージ 3
イメージ 4
こんな感じです

それと。。。
ALがまだ 余りを 預けていたので
吸気の空気が入るところに AL タイブRの半分切ったのを
貼って 空気の入る力を強くする効果を狙いました
これで入るところ フィルターを通って エンジンへ
送るところにもSEVを巻いているので 入る力が強くなると
言うわけです。
イメージ 5
イメージ 6


帰り道は ちょっと踏むだけで パワー感が増えているのが
体感出来、ついついアクセルを踏んでしまいます。
 足の方は 貼ったフロントのハンドリングの反応が
良くなり 足とボディが一体感が増した感じで
乗り心地も 固い訳では名ののですが 
ボディが振動からピタっと収まったと言う感じに
ただ ボディがカチとした分 S字カーブのようなところでの
ボディとタイヤの反応がちょっとずれているような気もしますが
それより 何もしていない リアの突き上げ感と
アンダー気味なので 
リアも 同じように 貼らなくてはならなくなりましたが
リアは さて 内張りはがして貼れるのか 
はがしてみないと分からないですなぁ

これは また S君まじえて 考えます
貼れたら リアの動きも抑えられ 峠などでもリアが付いてくるように
なるはずです 経験上ね (^_-)-☆
Posted at 2018/06/01 23:16:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月30日 イイね!

初めてDラーで12か月点検を受けてきました



イメージ 1



今日は、マツダディーラーに行って来ました。
デミオが ディーラーで受けられるかの
適性点検を受けに来ました。12か月点検です。

Dラー承認の点検ステッカーをもらうためにね

ついでにエンジンオイル交換も
お願いしました。
...
さて、

先程、12ヶ月点検、無事終わりました。
合格altです。

これで 晴れて ディーラーでのメンテサービスが受けられます。
オイル交換もしたので 帰りは、滑らかですよ

次回オイル交換は、9月で
その時、メンテナンスパッケージに入れば
18ヶ月サービスが受けられます
オイル交換も無料です。
これで一安心です(*^^*)
Posted at 2018/05/30 18:05:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月27日 イイね!

室内とエアコンの臭いを・・・・


イメージ 1


熱くなって来て 先日エアコンフィルターを見た所
大分汚れていたので軽く掃除をしたのですが 
最近 ちょっとだけ臭いにおいを感じ 前のオーナーが
多分タバコを吸っていたようで室内がタバコの臭いも少し感じていたので
今日 スチーム消臭のエアコン用と写真にある室内用の2つ掛けて臭いを
取ってきました。

イメージ 2
 
もう新しいデンソーのエアコンフィルターも購入してあるのですが、
もうすぐ梅雨に入るので 梅雨明けるまで交換するのを
遅らせてその間 これで しのぐことにしました。
Posted at 2018/05/27 17:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツコネ地図バージョンアップをしたのですが 出来ませんでした Dラーで確認したところ SDカートナンバーにAがあるのは無償期限が切れているので出来ないんだそうです 今後は1年用SDを買うか3年用SDを購入するかだそうで ちなみに1年用が2万ちょっとするとか 3年用は4万円もするん」
何シテル?   01/31 10:38
音楽が好きで車も好きな おじさんです 16年 アルファロメオを飼って次はSUVのフォードクーガに 乗り ハンドリングも良く 乗り心地もとてもいい車でした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ベンツ・BMW・ポルシェ・アウディ・フェラーリ・ワーゲン・フィアット・ボルボ・プジョー・マ セ ラティ他 ヨーロッパ車のECU コンピューターチュー ニング ショップです  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 15:00:57
QUICK ROSSO MODENA muffler 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 17:16:32
Alfa147 Route 147 ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/02 21:31:42

愛車一覧

マツダ デミオ mini yotaro号3号 (マツダ デミオ)
27年 デミオDXツーリングの中古車に 乗り換えました。 20年ぶりの国産車で 10年ぶ ...
フォード クーガ フォード クーガ
次に乗りたい車が次第にSUVに気持ちが かたまり 国産車などを試乗したのですが 自分 ...
フィアット 500X フィアット 500X
友人のあかぱんださんが オレンジ500から乗り換えました 2016年1月9日に納車され ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
友人のあかぱんださんが所有しています 限定オレンジ500ARANCIAです たまに私 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation