• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヌヴォラ@yotaroのブログ一覧

2018年10月07日 イイね!

久しぶりにコンパウンドで磨き コーティング洗車


イメージ 1


先週は雨が続き 雨の中走行もしたので また洗車をする羽目に!
シャンプーで洗ったのですが・・

そんなにひどい汚れではないのですが  マツダの赤が 天井の光沢が
ちょっとくすんでいる感じがしたので (鉄粉はこの前 ネンドで取ったのでザラツキはないのですが・・)
Blissコンパウンド(黒)を使い下地磨きをして 下地の光沢を引き立たせ
もう一度 水洗いをしてから Bliss タイプRでコーティングをしました

イメージ 3
イメージ 2
 
自己満足の世界かもしれませんが ずっと見ていたくなります。

これで気持ちよく 運転が出来ますよ (^^)/

Posted at 2018/10/07 10:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月27日 イイね!

マツダコネクト用ipad mini 取付ホルダー装着



イメージ 1

長年使用していたSONYタブレットから ipad mini4に機種交換をして
mini4の大きさだとデミオのモニターに装着が出来るホルダーがあることを
知り Amazonにて購入してみました。


イメージ 2


今日早速 装着してみました。
まず付属のマツコネモニターを傷つけないために貼るフイルムを
空気が入らないように貼ってから ホルダーを装着!

イメージ 3
 

ipad mini4が収まったのがこちらです。 
サイズはピッタリなのでケースなどは一緒に付けることが出来ませんが

おまりが良く 地図など見やすいので 
時々 使おうと思います。
Posted at 2018/09/27 16:55:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月09日 イイね!

SEVのセッテング変更


イメージ 1


先日 SEVチューナー2コを塗装が完成した
エンジンカバーに以前付けていた位置に取り付けたのですが
エンジン回転は速くなったのですが どうも加速が伸びない
どん詰まりのような印象で その後3日以上立ち SEVが浸透し
最初より繋がりも下から上へ綺麗につながりいい感じではあったのですが
スタートからの立ち上がりが今1つって感じで転がる感じが無く
1速から2速へ繋ぐ時にちょっと失速するような感覚がまだあり
そこらへんを解消したくセッテング変更をしに
SEVショールーム東京へ行って来ました。


副店長さんにまず試乗してもらい 現状を把握してもらい
そこからセッテング変更開始
現状は以前の時より良くはなっているという印象でした

イメージ 2

まず 排気の調整から 
フロント側にあるSEVの位置を前に移動 太鼓に近い場所に移動しました
これでトルク重視の方向へ・・・

副店長さん 一度試乗へ・・・
いや==フィーリングがメチャクチャ良くなりスタートがちょっと踏んだだけで
スッと立ち上がり運転がしやすくヨタロウ好きなフイーリングではあるが
瞬間燃費の数値が10キロ前後と悪すぎで巡行してもいい数値が出ず
燃費の悪さにもう一度やり直すことに・・・
運転の方は最高の出足で良かったんですけどね



次は・・・

イメージ 3

エンジンについている各ヘッドバランサーの位置を交換
(H1とV2の位置を入れ替えトルク重視のH1をミッション側にした)

イメージ 4
イメージ 5
SEVエンジンチューナーを1つエンジンの下へ移動
上の位置はミッション側を残し アクセルの付きやシフトのフィーリング
を良くする考え方

イメージ 6

それに伴い 排気も 移動

そしてお店にまだ預けていた残り排気3つも付けることにした
1つはプレミアムと言う限定品だったもの
これ156時代マフラーの後ろに付けて
エンジンパワーをロスなく綺麗に抜けとても重宝した製品でした
イメージ 7


デミオはそれほどパワーがないので使って無かったのですが
ちょっと試しにつけることにしました。
残り2つはマフラー太鼓の後と距離を明かして取り付けました
これで 低回転からのトルクが上がり綺麗に上へつながっていくはずです
※私の長年のSEV知識経験です

排気SEVは8個付けてます
吸気は3個です

これで 吸気・排気のチューンはアルファ時代から完璧でしてので
デミオでもいいパフォーマンスをしてくれるでしょう
試乗した副店長さんもデミオって楽しいですねと話してましたよ


帰り道・・・・・
加速はいい感じですが (排気だげ移動したセッテングほどすごくはないですが)
アクセルをそんなに踏まなくても前に転がっていくので運転が楽
でも加速時は瞬間燃費は良くないですが 加速後4速で巡行は
17~20ぐらいの数値が出てましたし
エアコンを切るともっと伸びてますね
トルクが出てるから追い抜きも楽ですし巡行走行では
今までよりアクセルの踏み量が少なく転がって行く感じなので
とても運転が楽しいです。


SEV浸透すればちょっと落ち着いてしまうかもしれませんが
これで当分様子を見てみます

Posted at 2018/09/09 10:52:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月28日 イイね!

エンジンカバー 何とか完成


イメージ 1


板金屋さんから クリア完成したと連絡が有り
取って来ました。
クリア吹くと失敗した部分が良く分かっちゃいますね (笑)

まぁ:: 遠くで見てね 近くでの鑑賞はご遠慮下さい(笑)

エンブレムは キャンディシルバーにしクリアまで
自分でDIYしましたよ 
写真には 分かりずらいかもね



イメージ 2



一先ずって感じですかね
後は耐久性ですかね 自己責任で始めた塗装ですからね
熱対策として ブリスタイプRを厚く これからこまめに塗って長持ちさせて
行こうと思っています

夕方 外してあったSEVチューナー2個を付けに
SEVショールーム東京へ行って来ました。
イメージ 1
イメージ 2


珍しくお店のブログに乗せて下さることになり
パチ・パチ・・・・・


イメージ 3
その後、副店長が試乗しに出発
Fの足が多少固くなったというか
ストロークがあったのが抑えられている
エンジンが多少重いかも??
と試乗後の感想でした

イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6



夕方だったので今日はこのまま帰宅
帰りの運転で彼が話していた感想が
良く分かりましたよ

行きのフィーリングより
立ち上がりが重い感じがし
1速から2速の伸びがちょっとって
感じがしました。

足はフロントのストロークが
確かに抑えられちょっと固い感じも
しますが 悪くない乗り心地です

1週間ぐらい乗って見て
フィーリングが良くならなければ
セッテング変更をしてもらいに行きます

Posted at 2018/08/28 22:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月17日 イイね!

後はクリアを吹くだけかな??



イメージ 1

サイドの塗装をやり直して 今日 何とか キャンディレッドまで
塗りました。
細かい部分の修正は有るのですが 何せ素人ですのから
そして野外での塗装 ゴミが付いたりと気に入らないところ
もう少しこうしたいなど有るのですが これ以上
追っかけるとまたやり直しになってしまうので
もうこれで良しとすることにしました
クーガでお世話になった近くの板金屋さんにアドバイスを
もらおうと今日寄って見せてきたのですが やはりもうこれ以上
レッドを吹くと黒くなってしまうのでもうこれでクリアを吹いた
方がいいというお話をもらい 上の写真の状態で来週まで自然乾燥させ
風が無い日にクリアを吹くことにしました

でも 吹けないようなら 板金屋の一角を借りてやろうと
思っています 板金屋でも空いてればいいよと言ってくれたので
その時はお言葉に甘えて見ようと思っていますよ

8月中に完成出来ればいいのですが どうなりますか?
Posted at 2018/08/17 18:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツコネ地図バージョンアップをしたのですが 出来ませんでした Dラーで確認したところ SDカートナンバーにAがあるのは無償期限が切れているので出来ないんだそうです 今後は1年用SDを買うか3年用SDを購入するかだそうで ちなみに1年用が2万ちょっとするとか 3年用は4万円もするん」
何シテル?   01/31 10:38
音楽が好きで車も好きな おじさんです 16年 アルファロメオを飼って次はSUVのフォードクーガに 乗り ハンドリングも良く 乗り心地もとてもいい車でした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ベンツ・BMW・ポルシェ・アウディ・フェラーリ・ワーゲン・フィアット・ボルボ・プジョー・マ セ ラティ他 ヨーロッパ車のECU コンピューターチュー ニング ショップです  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 15:00:57
QUICK ROSSO MODENA muffler 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 17:16:32
Alfa147 Route 147 ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/02 21:31:42

愛車一覧

マツダ デミオ mini yotaro号3号 (マツダ デミオ)
27年 デミオDXツーリングの中古車に 乗り換えました。 20年ぶりの国産車で 10年ぶ ...
フォード クーガ フォード クーガ
次に乗りたい車が次第にSUVに気持ちが かたまり 国産車などを試乗したのですが 自分 ...
フィアット 500X フィアット 500X
友人のあかぱんださんが オレンジ500から乗り換えました 2016年1月9日に納車され ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
友人のあかぱんださんが所有しています 限定オレンジ500ARANCIAです たまに私 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation