• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヌヴォラ@yotaroのブログ一覧

2018年07月17日 イイね!

BLiss実況販売にちょっと顔出してきました



 スーパーオートバックス かしわ沼南 店で 
実演販売をやっていると言うので 丁度 時間もあるので
チラッとドライブがてら 行って来ました。

下道で 1時間48分ぐらいで到着!!
店内のブリス売り場へ行くと お==居ました・・・居ました。

営業周りをしている Yさんが・・・

写真には 本人希望で隠しております ちょっと多めにこすっております・・へへ

彼と会うのは 3か月ぶりかな
ブリスの話や今度やろうと思っている塗装の話や車談義など
立ち話を1時間花が咲き
そして ブリスRSで日頃コーティングしているデミちゃんを
乗り換えて初めて 彼にお披露目 

いや~~いいですねと絶賛してくれました。



イメージ 2
イメージ 1

147の時からブリスブログに乗せてくれると言ってくれて
写真まで撮ってくれていたのにまだ一度も載せてくれてないんですよね

発売前の試供品時代から
長年使っているので
そろそろ乗せてほしいなぁ~~
と思うヨタロウでアリンス!

また時間があれば遊びに行きますね
またガラスコーティング情報などのことも教えてください
楽しみしております・・・ へへ
Posted at 2018/07/17 13:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月15日 イイね!

SEVアスリート・デバイス1の位置を変更

イメージ 4

イメージ 2
イメージ 1


フォグをLED化するため バンパーを外した時に気づいたのですが
SEVアスリート・デバイス1の位置がバンパーの上の所に貼ってあり
これって?? スキーの板の上に貼るのがセオリーで 滑りを良くする
効果があるのに この貼り方って 空気に逆らっている貼り方では???

どうも納得がいかない場所で 最近 加速が風の抵抗で加速しているような
燃費も 以前より悪くなっていることもあり 今日 東雲オートバックスへ
行ったついでに SEVショールーム東京へ寄って移動をお願いしてきました。

連休の中日とあって とても混んでいるかと思ってましたが 
なんとお客さんが居なくガラガラで じっくりやってもらいました
●SEVアスリート・デバイス1とは
車用では無く スキーやスノボー 自転車などのスポーツ用の製品です。

ー装着ポイントー
☆スノーボード
板の剛性が弱い箇所、振動吸収を高めたい箇所、滑走性能を高めたいときはノーズ周り。

☆スキー
ビンディングセンターに貼り板とビンディングの電位差をなくす。あらゆる方向からかかる力を軽減。

☆自転車
ボトムブラケット : 重心の剛性感がUPし安定したライディングが可能になると共に
ペダルの回転促進。
フレーム : 剛性特性を変化させ好みの乗り味にカスタマイズ。ヘッド、ハンガー周りなど、、、

イメージ 3
フォグの真下の位置で 路面と並行に貼り直し
これで 空気抵抗の流れが良くなり ボディも多少下に抑える方向になりました

帰りのドライブでは 加速すると加速の抵抗が少なく感じ
以前より転がるような加速感を感じましたよ
軽いハンドルも多少 重く しっかりした感触になり フロントの上下の動きも少し抑えられ
安定度が増しました。
これで 燃費も多少良くなると思います。
Posted at 2018/07/15 22:54:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月14日 イイね!

え== 東雲店が 一時閉店になるのか~


イメージ 1

昨日 DMが届きました
今月いっぱいで 東京ベイ東雲店が リニューアルのため一時閉鎖になるんですね

在庫処分を今やっているとのこと 最大80%OFFと書いてあるが
どんな品物なのかな でも昨日から始まっているから 明日いっても
いいものはもう売れ切れているかもね 
明日 ちょっと 顔 出してみるかな~~
Posted at 2018/07/14 23:14:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月08日 イイね!

再度 フォグをコーキング


イメージ 1

雨の日に 雲ってしまい 右側は浸水してるのを見つけて
今日 もう一度外して コーキングすることに・・・・・

S君が午前中に来てくれることになり 一気に作業開始です


イメージ 8

イメージ 2

イメージ 3

先週外したので 今日はあっという間に外されました。
私ではないですけどね・・・・ハハ

イメージ 4


もう一度 レンズと本体の接続を厚目にシリコンコーキングし
LEDの接続もシリコンを塗り そのうえから プチルゴムで固めました
それと空気穴の差し込み部分も 純正品よりゆるく すぐ取れてしまうので
こちらもシリコンを注入し止めました。

これで もしLEDが、切れた時は フォグごと交換が必要となりますね
まあ 切れない事を祈るだけですね

イメージ 5
バンパー取り付けて 終了・・・でもナンバープレイトが、斜めなので

修正します
イメージ 6

真っ直ぐに直してこれで完了!!


イメージ 7

水が浸入した右側は まだ少し曇っていますが
LEDを点灯し熱で次第に乾燥してきました
後は 太陽熱で乾燥させます。

ようやく イエローLED交換 終了
多分これだけやれば もう大丈夫でしょう~~

さて 次は 何しましょう~~
Posted at 2018/07/08 17:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月06日 イイね!

今日 デミオを見たら・・・・・


イメージ 2

イメージ 1
昨日から こちらも結構雨が降っていました 
今日 デミオに乗ろうとしたところ 何気なく フォグを見たら。。。。
何と 両方曇っていて 右側が浸水していた。

コーキングが甘かったのかなぁ~~??
何処から入ったのか またバンパー外して 
取り外しをして 一度乾かしてから コーキングし直しをしなくては・・・

日曜日に じっくり調べて見ます。 トホホ~~
考えられるのは LEDと本体の接続部分かな??
Posted at 2018/07/06 17:49:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツコネ地図バージョンアップをしたのですが 出来ませんでした Dラーで確認したところ SDカートナンバーにAがあるのは無償期限が切れているので出来ないんだそうです 今後は1年用SDを買うか3年用SDを購入するかだそうで ちなみに1年用が2万ちょっとするとか 3年用は4万円もするん」
何シテル?   01/31 10:38
音楽が好きで車も好きな おじさんです 16年 アルファロメオを飼って次はSUVのフォードクーガに 乗り ハンドリングも良く 乗り心地もとてもいい車でした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ベンツ・BMW・ポルシェ・アウディ・フェラーリ・ワーゲン・フィアット・ボルボ・プジョー・マ セ ラティ他 ヨーロッパ車のECU コンピューターチュー ニング ショップです  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 15:00:57
QUICK ROSSO MODENA muffler 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 17:16:32
Alfa147 Route 147 ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/02 21:31:42

愛車一覧

マツダ デミオ mini yotaro号3号 (マツダ デミオ)
27年 デミオDXツーリングの中古車に 乗り換えました。 20年ぶりの国産車で 10年ぶ ...
フォード クーガ フォード クーガ
次に乗りたい車が次第にSUVに気持ちが かたまり 国産車などを試乗したのですが 自分 ...
フィアット 500X フィアット 500X
友人のあかぱんださんが オレンジ500から乗り換えました 2016年1月9日に納車され ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
友人のあかぱんださんが所有しています 限定オレンジ500ARANCIAです たまに私 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation