• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAUのブログ一覧

2014年10月06日 イイね!

台風も無事に通り過ぎたので…

台風も無事に通り過ぎたので…最大瞬間風速75メートル以上で水気もたっぷり冠水注意報あり、『今年最大級の台風』なんて言ってたものだからびくびくしながら床に就きましたが、夜が明けたらもう通り過ぎていて静かなもの。ちょっと拍子抜けでした…まあ結果良かったんだけど。


(; ̄∀ ̄)


ただ、朝方の風と雨の為に、大分汚れちゃった様子なので昼休みに洗車する事にしました。

ボンネット等はザイモールが効いているので水洗い&マイクロファイバータオルで拭き上げて、





サイドや下部分は施工が、比較的簡単なブリスを~




アルミホイールにはブリス施工~






本日の洗車時間は約2時間。
ザイモールは変わらず良い艶ですが、ブリスもなかなか~♪

( °∀°)イイネ~~

ただ…ブリスを塗り延ばす時、タオルに付いた汚れがまるで油汚れの様に取れなくなっちゃいます。



ちなみに下ろし立てのマイクロファイバータオルがこれ。



まだブリス使い始めて2回目なんですけど、これってブリスのガラス系コートの宿命なのかな?
ただ施工は明らかに楽なので、これからもブリスは使っていきますけどね。


(・∀・)ニコニコ
Posted at 2014/10/06 14:57:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2014年09月07日 イイね!

夏の終わりに~

夏の終わりに~猫も嫌がるこの季節…

今年の夏は雨ばかり…キレイに洗車したら雨、
汚れちゃったのでまた洗車したらまた雨…なのでまたまた洗車したら…もう切りがありません…

(T∀T)シクシク…


ところで、以前から気になっていたボディ所々にある酸性クレーター。
コレを少し緩和したいと思い、今回試しでこんなの買ってみました~






プロスタッフ/シャインポリッシャーです。
ネットでも評判は上場の様子。何より安いし一通り揃っているので初心者でも直ぐに作業に入れます♪



ただ、いきなり粗めのコンパウンドはいろいろ話を聞いてて恐いので…
ソフト99の超微粒子コンパウンド入りクリーナーと樹脂クリーナーで磨いてみる事にしました。










で、結果がコレ。






しっかり洗車した後なのに、結構な黒汚れが付いてしました!
意外に磨けている様子で、拭きあげた後すべすべで気持ち良い♪
また軽いイオンデポジットもキレイにとれてます。










ただ、酸性クレーターは…やっぱりダメで…
もっと粗めのコンパウンド使用しないと意味ないでしょうけど、やっぱりコンパウンドは恐い…
今回はコレで様子見る事にしましょう。





その後、HDクレンズ&ザイモール施行~





うーーーーん…良い艶♪

遠くから見る分にはクレーター目立たないので大丈夫♪

そして、キレイに成った車をうっとり眺めていたら…









( ;°∀°)ヤヤ…




ここで一句…



ザイモール 塗った途端に 雨が降る…


(T∀T)



Posted at 2014/09/07 12:05:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2014年08月21日 イイね!

新型デミオの~

新型デミオの~~オリジナルデザイナースケッチが届きました♪

















(  ̄∀ ̄)/
Posted at 2014/08/21 21:27:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月15日 イイね!

猛暑での洗車

猛暑での洗車アテンザの汚れが気になる今日この頃…

(; ̄∀ ̄)ウーム…



本日のお天気は

やや曇り空にて絶好の洗車日和の様子~

で、運良く昼より待機になったので

一ヶ月ぶりの洗車を決行♪




HDクレンズが無くなってしまった為

ソフト99の鏡面ワックス施行後チタニウム塗付

組み合わせは邪道なんでしょうが、

意外に相性良い様子でチタニウムが良く延びる延びる



2時間後、

作業修了と同時に雨が降ってきました。

間に合って良かった♪

で、変わらず良い撥水してます♪






( ̄∀ ̄)


Posted at 2014/08/15 14:22:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2014年08月10日 イイね!

マツダCX-3

マツダCX-3さてさて、

ついに新型デミオが登場しましたね。






予想通りCX-5から続く鼓動デザインですが、

アテンザそしてアクセラへと新型が登場する都度

より鼓動デザインが洗礼されている様に感じます。




そして、次に登場するのはたぶん

今流行りの小型クロスオーバーSUVでしょうか?

いろいろなメーカーから出てますからね~♪



日産 ジューク



ホンダ ヴェゼル



BMW (小型じゃないか?)









それと、流行りの

マツダ CX-5




トヨタ ハリアー



日産 エクストレイル




は、クロスカントリー派生SUVですよね。






個人的には…

日産パルサーSRV


スバル アウトバック



ボルボ v40クロスカントリー



フォルクスワーゲン パサートオールトラック



スバル XV





などの

ステーションワゴン派生SUVも良いですね~








さてさて、

マツダ新型SUVはどちらの派生で出てくるか?

気になって画像検索したら

いろいろとイメージが出てきたので確認。

やはり、CX-5と同じくクロカン派生か?








それともワゴンまたはハッチバック派生か?





個人的には、やはり

ワゴン派生SUVが楽しみだったりします。

今後の動向に目が離せませんね。

(  ̄∀ ̄)











Posted at 2014/08/10 00:05:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2022年1月27日 BTアウトバックに乗り換え。 正常進化したデザインに走行性能、そしてアイサイトX。 お気に入りはタンレザーのインテリア。 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

brembo風。。。キャリパーカバーの取り付け~☆彡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 19:21:09
ECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 11:04:37

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2022年 1月27日 納車 2023年 R5年4月 Xブレーク エナジーオレンジ仕様 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
雪道を走るのが楽しくなりました♪ 今まで行けなかった場所もこのアウトバックとならそこそこ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
H29年11月4日 前後ブレーキの固着、フロントショックの突き上げと異音、パワステの不具 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
平成15年から乗り始めてます、愛車カルディナです~ 最近は車弄りも落ち着いて、現状維持( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation