• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAUのブログ一覧

2014年07月17日 イイね!

別府港にて

別府港にて横断道路を下ってたら
別府港に厳つい船が停泊していたのでちょっと見てきました。


(  ̄∀ ̄)

















護衛艦あしがら

かなりの大きさに驚きました。
近くサンフラワーも停泊していたんですが
それと同等かそれ以上に見えましたね。
実際はどうなんだろ?

戦争は反対ですが、……
やっぱりカッコいいです(爆

(; ̄∀ ̄)ステキ

Posted at 2014/07/17 22:21:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 旅行/地域
2014年05月22日 イイね!

日産パルサーが復活♪

日産パルサーが復活♪
以前、
僕の生活の質として頑張ってくれた想い出のパルサーが欧州にて復活するとの情報を見ました♪なので、嬉しさついでブログをアップします~

(  ̄∀ ̄)




まずはN13パルサー(画像は拾物です)













思い還せば就職しながら免許を取りに行き
ようやく取れた免許で、初めて運転したのがいわゆる親のお古車、パルサーN13でした。
かなり年期が入った車でしたが、初めてのマイカーなのでとてもワクワクしたのを今でも覚えています。
ただ、本当に年期が入ってて、ボディのあちこちに錆びが出ていて所々に穴が開いてました。マフラーももちろん穴が開いていてエンジンブレーキの度にポンポコポコと理屈はわかりませんけど楽しい音色がしてましてました。案の定そんな車でしたからすぐに廃車に(苦笑






それからN14(画像は拾物です)










N13が廃車となり、新車を購入する事になりました。その納車までの穴埋めとして短期乗ったのがN14です。ちなみにこちらも親のお古車。
そしてN14には次期愛車カルディナ納車時にもかなりお世話になりました。

( ̄∀ ̄)







そしてN15(画像は拾い物です)


















何気に立ち寄った日産ディーラーにて、展示してあったパルサーSR-Vオーテックバージョンに一目ぼれ♪
だったんですけど社会人に成り立ての僕にはとても手が出ず、また車の購入と言う物が良くわからず、親に言われるままに、やや廉価モデルのN15パルサー3ドアハッチバックを購入しました。
でも自分で稼いだお金で初めて購入した車なので前のパルサーには比べられないくらい愛着があります。
そしてN15には車を弄る楽しさを教えて貰いました。当時、給料が出たらすぐ自動後退や黄色帽子へ行って何か買っては付けてました。一番高額だったのはカーナビ。その後、アルミホイールやエアロパーツやら、お金をかけた分だけ車がカッコ良くなっていくのがとても嬉しく楽しかったです。
そして、しばらくしてから[みんカラ]を知り、そこからパルサー乗りや車好きと出会う様に成りました。いわゆる[みんカラ]を始めるきっかけに成った車、それが僕の旧愛車N15パルサーなのでした。



(^^)



そんなパルサーが欧州にて復活する
との情報をネットで見ましたので早速確認です♪





まずは前から








そしてななめ前









そしてななめ後








そしてちょっと前に出てた画像(画像はやはり拾い物です)









カッコ良いですね~けど、
何となくわかってましたが、いわゆるティーダの後継機ですね形状からして。

でもパルサーの名前が復活した事は嬉しい限り♪
日産さんにはパルサーの名前がまた消えない様に技術力を惜しまず最高の車として世に出してもらいたいものです。
日産頑張れ~輝けパルサー♪

( ̄∀ ̄)













Posted at 2014/05/22 12:45:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月18日 イイね!

次期アウトバック

次期アウトバックまた気ままに暇つぶしです~
ニューヨークモーターショー2014にて
ついに次期スバル・アウトバックが発表されましたね♪

( °∀°)オオ~~
















先に登場したセダン同様に
大型ヘキサゴングリルに新たなホークアイヘッドランプは共通の様子。また現行アウトバック同様に大型フォグランプ&ガーニッシュを装備しタフな感じをアピールしてますね~




次期アウトバック斜前より


現行アウトバック斜前より










次期アウトバック斜後ろ











次期アウトバック真横より



現行アウトバック真横より





日本版アウトバックとは少し違いますが、北米版アウトバックには近いキープコンセプトの様子。


ところで
現行レガシィ日本版アウトバックはサイドドアパネルはありません。
新型移行時でも、やはり日本版は車幅緩和の為?サイドパネルを外しちゃうんでしょうか。
これ有った方が絶対カッコ良いと思うんですけどね~。




それと
北米版エンジンは2.5Lと3.6Lのみの様子。
日本版では是非、レヴォーグに積んである新型1.6Lターボを
載せて貰いたいところです。そして次期車候補に…

いやまて、
日本にはレヴォーグアウトバックがある………かも(笑



(^-^; ナイナイ…





Posted at 2014/04/18 14:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月16日 イイね!

フロントグリルで思う事

フロントグリルで思う事気ままな暇つぶしです~

フロントグリルは車の顔
最近の流行りはグリルを上下に分けず
ひとつにまとめ大きくしたものが
デザイナーに?好まれている様子。

その流行を作ったのは
たぶんアウディのシングルフレーム
でしょうか?





人の顔に例えれば大人が小児用マスクを
してる様なもの(笑)なんでしょうけど、
シンプルなだけに
これを車のデザインに取り入れると
とてもまとまりが有りカッコ良い♪




その後たぶん
この流行りの恩恵を受けようと
トヨタデザイナーが考え出来たのが
新型クラウンの王冠グリル




これはこれで迫力が有ってカッコ良い

アウディのパクリだと言う方もいるけど
形違うし…どこが?(笑)




それと、
レクサスデザイナーもアウディを意識したと
思われる新たなグリル
現行アイデンティティとして
取り入れたスピンドル



新型SUV レクサスNXにも取り入れられてますね。
初期のスピンドルに比べ、より洗練され
まとまりが良くカッコいいです~

登場が楽しみです♪買えませんが(苦笑

(^-^;


それから
もう1つ気になったグリル…
というかバンパー形状がこれ。


フィットRSの横長ダクト
にっこり笑ってるみたいなんだけど
見慣れると…カッコ良い♪

そして、各メーカーのデザイナーさんも
私と同じ様に思ったのでしょうかね?

ダイハツの新型ムーブカスタム



トヨタの新型ヴォクシーも…





こちらのデザインも流行ってるみたいですね。

ただ、
流行りのデザインも素敵で良いですが、
個人的には、カッコ良い個性のある新たな
デザインも見たいので、各デザイナー様には
日々精進して頂きたいと思います。
Posted at 2014/04/16 12:48:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年03月12日 イイね!

レヴォーグアウトバック

レヴォーグアウトバック本日のお題

『レヴォーグ派生のクロスオーバーSUVをイメージしてみる。』

(・∀・)

使わせて頂くのは
ネットで拾ったこちらの画像









レガシィやインプレッサの様に
アウトバックやXVの様な派生車が
レヴォーグからも出てくるのか?

それは今後の販売状況やニーズに寄るものも
大きいと思いますが、個人的には
次期愛車候補として
レヴォーグのクロスオーバーSUVモデルに
大きな期待を寄せてたりして♪

って事で勝手に
レヴォーグアウトパックXVを妄想~

(  ̄∀ ̄)







まずは、ちょっとライトなイメージ







フォグを縦長で大型化
フロントバンパー下部にメッキカバー装着
ボンネットにバグガード装着

が、
全体的パンチに欠ける………のでこれは却下




(^^;




で、次は……




フロントバンパー下部は
BPアウトバックをイメージ

同じくボンネットにバグガード装着

サイドドアパネル下部までカバー

すると
スタイリングは壊れてしまうけど、
逆にSUVっぽさが前面出てこれは面白いと思う♪


( °∀°)


いろいろ考えても
結局はまだ発売されてないので、
なんともいえません…が、
今後の動向はかなり気になります~

(・∀・)ニコニコ





あ、でもヴィジブも
いやいやアクセラも気になるなあ~(笑













Posted at 2014/03/12 00:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想 | クルマ

プロフィール

2022年1月27日 BTアウトバックに乗り換え。 正常進化したデザインに走行性能、そしてアイサイトX。 お気に入りはタンレザーのインテリア。 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

brembo風。。。キャリパーカバーの取り付け~☆彡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 19:21:09
ECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 11:04:37

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2022年 1月27日 納車 2023年 R5年4月 Xブレーク エナジーオレンジ仕様 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
雪道を走るのが楽しくなりました♪ 今まで行けなかった場所もこのアウトバックとならそこそこ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
H29年11月4日 前後ブレーキの固着、フロントショックの突き上げと異音、パワステの不具 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
平成15年から乗り始めてます、愛車カルディナです~ 最近は車弄りも落ち着いて、現状維持( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation