• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAUのブログ一覧

2012年12月04日 イイね!

冬支度

冬支度今年もこの方の登場です…






って、
誰このおっさん?(笑

( ; ̄∀ ̄)









いやいや、
天気予報などでは有名なお方ですよね?



(;・∀・)






はい、冬将軍様です…って
前に書いてるから普通にわかる(笑


( ;°∀°)














さて、
明日ぐらいから降雪予報が出てたので
知り合い所で依頼したブツを取り付けに
行ってきました。











タイヤ~ブリジストン ブリザック レボ2
サイズ~195/65R16


アルミ~ブリジストン フェイドG6
サイズ~R16×6.5
PCD~114.3
インセット~54







ついでにダメージ&汚れがひどい
アルミホイールも思い切って新品に交換しました。


6本スポークなんて今流行りじゃないんだろうけど、
いやいや6本スポークスッキリしてて良いです♪
それと掃除がとても楽そう~(これ大事♪)





ところで、
アテンザのタイヤサイズ195/65R16って
とても珍しいサイズって事を今回初めて知りました。

始め、黄色帽子さんで注文していたわけなんですが、
このサイズの在庫が全く無く、納品されるのは
12月の中頃怪しく終わり頃…1月は納品確実と
言われビビりました…

それじゃあ間に合わなくね?
(; ̄∀ ̄)



で、あちこち回ったら
知り合いのとこなら1セットだけ在庫有るとの事、
価格も黄色帽子と変わらなかったので即決♪

めでたしめでたし♪

(^_^;)







ちなみにこれが以前のアルミホイール↓




デザインは好きだけど
狭いスポークにスポンジが入らず
全くもって洗いにくい…

やはり冬は洗いやすいホイールじゃないとね~






皆さんは冬支度
もう済みましたか?


(^_^)/





Posted at 2012/12/04 12:04:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月14日 イイね!

毎日が地獄です…(笑

毎日が地獄です…(笑ようこそ地獄へ!?



ガクブル(((; ̄Д ̄)))ガクブル




先日、
職場の忘年会の締めに地獄巡りへ行きました♪

(・∀・)ニコニコ

別府へは
買い物などでよく来るけど、
地獄は目の前を通り過ぎるだけ

小学生の頃の修学旅行で、一回だけ
行きましたが、その頃の思い出は忘却の彼方(笑
なので久しぶりたけど、ある意味
初めてで結構楽しめました♪


で、まずは竜巻地獄~

( ̄∀ ̄)

……………………ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ



ビャ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


いわゆる間欠泉ですね~







で、
次は血の池地獄…


酸化鉄など多く含んでいるそうです~






白池地獄~


色が本当にキレイ何ですけど
湯温95℃↑との事…



釜戸地獄~


ここは温水を利用して
熱帯のワニを飼育しています。
そういえば、
ここ超デカイワニがいたそうです!
体調約5メートル以上(笑










海地獄~


コバルトブルーが美しい温泉ですけど、
湯温はなんと98℃!海と間違えて入ると大変な事に…





坊主地獄~


泥状の温泉で沸騰した温泉の吹き出た泡が
坊主の頭の様だからだそうです







そして天国♪





毎日多忙である意味地獄の様…
とは言い過ぎですけど(苦笑
嫁様に怒られそう(爆

(^-^;

何はともあれ久しぶりの
別府観光とても楽しめました♪


(^-^)v






Posted at 2012/11/14 17:24:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月06日 イイね!

迷宮組曲とマークX

迷宮組曲とマークX愚痴です(苦笑

(≧ε≦)


先日、いつものごとく
上司から仕事の担当を任されました。
それから、いつも通り
荷物をまとめ出発の準備をします。
ある程度準備が整ったので、
上司へ現場はどこか伺いました。


俺『場所はどこですか?』

上司『うーん…どこやったかなー』

俺『住所と地図見ながら行きますから
簡単にどの辺りか教えて下さい。』

上司『じゃあ地図描くわ、ちょっと待て…』





そして、
出てきた地図がコレ…







いや…
……何処ですか?(苦笑
( ; ̄∀ ̄)






で、案の定、
現場付近で迷子に…(爆


結局、最後に頼りになったのは
配達場所の住所と電話番号、それに地図でした…。

(^_^;チャンチャン











もう1つ
先日トヨタDにてマークXのカタログを貰いました。



初めて雑誌で見た時は
あまりの変わりようにコレはダメだろうと
思ったけど、見慣れてくるとあら不思議
意外に良いんじゃないの(笑




Gzも大きく開いたダクト部分が
スポーティーな雰囲気を感じさせます。



ネットで検索すると
『ライトがおかしい』『顔がX』『だせー』とか
酷評多いみたいですけど、僕的には
それが長所に思えます。

フロントフェイスでテーマXを
デザインするなんて面白いじゃないですか♪

カッコ良さなんて人それぞれ
ロボットで例えるなら
ガ〇ダム好きな人もいるしザ〇好きもいる(笑
車のデザインだって正解はないでしょう~




とまあ、
マークXデザイン誉めてますけど、
買いません…いや買えません(苦笑
あれは凡人には高過ぎる買い物です…

(T∀T)ハハハ…



買えないけど
新型アテンザの登場が
待ち遠しい今日この頃でした~





















Posted at 2012/11/06 17:42:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月22日 イイね!

久しぶりに戦車♪

久しぶりに戦車♪昨日夕方、
久しぶりに仕事が早くおわったので
戦車を結構♪

そして、嬉しい事に、
まだザイモールが効いてるみたい!
素晴らしい撥水性能と耐久力♪

(^^)/


あまりにも
綺麗なので記念撮影(笑








まだ少し日があったので
ボンネットだけにザイモール施工~
黄昏かけた夕日の写り込みが
とても良い感じです♪


( ̄∀ ̄)ステキ



この時間になると
先日変えたマフラーカッターも
中のパイプが見えないので
本物に見えます♪




(・∀・)ニコニコ
Posted at 2012/10/22 11:54:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月17日 イイね!

マフラー購入♪

…したかったんだけど、
資金難の為マフラーカッターに(爆


(^-^;アセアセ




で、早速コレが





こうなりました♪







( °∀°)ドウスカドウスカ~


興味ある方は整備手帳見て下さいませ~♪

Posted at 2012/10/17 18:52:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2022年1月27日 BTアウトバックに乗り換え。 正常進化したデザインに走行性能、そしてアイサイトX。 お気に入りはタンレザーのインテリア。 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

brembo風。。。キャリパーカバーの取り付け~☆彡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 19:21:09
ECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 11:04:37

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2022年 1月27日 納車 2023年 R5年4月 Xブレーク エナジーオレンジ仕様 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
雪道を走るのが楽しくなりました♪ 今まで行けなかった場所もこのアウトバックとならそこそこ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
H29年11月4日 前後ブレーキの固着、フロントショックの突き上げと異音、パワステの不具 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
平成15年から乗り始めてます、愛車カルディナです~ 最近は車弄りも落ち着いて、現状維持( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation