• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フリッパーのブログ一覧

2009年02月09日 イイね!

陳謝…連絡が来てしまいました冷や汗手(パー)

帰りの渋滞にハマリ、作動ポイントが刻々と変化するクラッチと戦いながらパンチ無事に帰宅しました。
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!

先程のブログにて、心配してショップのブログをのぞき見している店長|Д゚)から、電話が来ちゃいましたΣ(´Д`;)

ほんとに…すんませんでしたどんっ(衝撃)(`д´)

別段、全く動かない訳では無いので、普通に乗れますし、クラッチを蹴ったりしなければ、多分平気です冷や汗指でOK
でも交換だよなぁふらふら

そして今日の成果は…
最終コーナーのラインにばらつきがあるのと、3速進入でそのまま行ける時もあれば、ハンドル修正しまくりで、途中シフトダウンしなければいけなくなる事ですバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

D1ドライバーの地主選手が来ていたので、ちょこっとアドバイスをもらって、良い感じになりましたが…何を聞いたかはヒ・ミ・ツ黒ハート

そんで、前回交換したタイロッドエンドですが、やっぱりタイヤの向きを変えているだけあって、動きがめっちゃリニアになり、グリップ感がかなり良くなりましたうれしい顔指でOKぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

っとまぁ、ちょっと雑な内容になりましたが、体調不良の為…







寝ます眠い(睡眠)眠い(睡眠)眠い(睡眠)
Posted at 2009/02/09 20:33:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年02月09日 イイね!

緊急速報exclamation&questionexclamation&question



……

………

…………

……………

………………

………………………………………………………………クラッチ終了バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
Posted at 2009/02/09 11:42:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2009年02月09日 イイね!

そろそろ…

そろそろ…スタートぶぁいうれしい顔指でOK

でも一本目から燃料大丈夫かexclamation&questionexclamation&question
Posted at 2009/02/09 09:53:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年02月08日 イイね!

明日は千葉までドライブ

明日は千葉までドライブこの時間まで起きてて平気!?

っちゅ~事で、明日はお休みなんで、千葉までドライブに行ってきますかぁうれしい顔指でOK

ミッション・デフ・エンジンオイル、ブレーキフルード、タイヤ、交換しました涙涙涙

諭吉が逃げて行きますexclamation&question~(。><)シ

ついでにデフが、ガコガコするのをチェックしてもらいました。
何やら、サイドフランジ?やらにガタが出ているらしく、ちょっと遊びがあるみたい?
確かに6年ノンオーバーホールなんでしょうがないかなぁ~(かなり元は取ってる?)と思ってます冷や汗

この三ヶ月で諭吉が、イナバ物置に乗っても大丈夫なくらい消えてるexclamation&question
おーい(ノ゜O゜)ノ
どこ行ったぁ(/;°ロ°)/

買い物、家族旅行、走りに、メンテナンス、飲み食い…そりゃ~無くなるわふらふら手(パー)
やっぱりサーキットはお金が掛かりますねぇバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
でも楽しいから止められないッス黒ハート
とりあえずエンジンはハンコで支払い?になりそうです(/ ̄∀ ̄)/
Posted at 2009/02/09 00:12:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年02月06日 イイね!

初心に返る…

昨日のドリパで思ったこと…

今回ワンコーナーに挑戦の後輩君(ショップの繋がり)どーにもこーにもサイドドリが、ひっちゃかめっちゃかになってしまいますバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
サイドを下ろすのが早く、姿勢が出来ていないのに、アクセルを中途半端に踏み込み、初心者によく見られるドアンダー、スーパースピン、タコ踊りの繰り返し…
本人も、スランプ気味になっていました。

そこで横に乗せて、失敗している現状の運転と、これだけ長くサイドを引くんだexclamation×2exclamation×2ってパターンをワンヒート分、徹底的に教え込みました。

本人、目からウロコでしたねうれしい顔指でOK
操作もしっかり見ていた様で、ハンドルをほとんど動かしていないのにビックリしていました。
もっと横に乗れば、きっと彼は直ぐにドリフトが出来るようになるでしょう。

何が言いたいかと言うと、上達の一歩はドリフトの挙動に馴れるのが1番ではないか?と言うことです。

そんな自分は、定常円、ワンコーナー共に成功した試しがありませんでしたが、先輩の横に乗り、その操作を、挙動をじっくり盗み取り、同じ様に走ってみたら、成功した感じで…

つまり理屈では無く、いかにドリフトの挙動に馴れるかが上達の早道ではないか?っと思いました。

どーでしょうか?この論文(笑)
多分、ドリフトが出来る人なら、多少は賛同頂けるかと思います。

自分も初心に返り、サイドドリをやりましたので、操作に粗が有ったのを改めて実感出来て良かったですうれしい顔指でOK
Posted at 2009/02/06 23:03:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「親だな(-_-#)子供じゃないよ(-。-;)(--;)












何シテル?   11/28 11:04
只今ドリフトの大会に向けて日々頑張っております。 本格的に走り出したのは2006年からですので、まだまだビギナー(初心忘れる可からず)と思ってます(;^_^A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 2 3 4 5 67
8 9 1011 12 13 14
15 161718192021
2223 2425 2627 28

リンク・クリップ

明日のMSC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/20 16:08:27
モーニングコーヒー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/23 16:17:12

愛車一覧

日産 その他 日産 その他
アルバムでしゅ
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ドノーマルからいじってきました! RB25載せ換え、カムIN・EX264、【HKS】GT ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation