• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アコードまにゅん♪のブログ一覧

2015年07月25日 イイね!

金星芝刈り機ラッピング

メダカの餌やり後・・・。

そうだ!

午後から芝刈りするので芝刈り機のラッピングをしよう♪
って事でせっせと準備をしました。

キンボシ GCX‐2500号のタイヤを外して
いきなり裏返し! ・・・エロい姿を見せてしまいます(笑)


リール5枚歯の全てにラッピングコンパウンド(研磨剤)を
ヌリヌリします。


その後ハンドルを逆回転で回しまくります(笑)
コンパウンドが砕けてハンドルが軽くなるまで数回行います。
その後タイヤを付けて!
ここからが肝心の歯合わせをします。


この芝刈り機は歯合わせが必要ですので左右のダイヤルで
微調整を行います。

徐々に追いこんで固定刃とリールの歯がチョイ当りの所が
BESTなんです。

最近の芝刈り機は歯合わせ不要のモノが多くなり
(メンテナンスフリーの流れか・・・?)
この様な調整も一つの楽しみなんですがね。



最終チェックは新聞紙で切れ味確認
スパッと切れる感覚が・・・
ちょ~きもてぃイイ(笑)

拡大して頂くと歯が綺麗に研がれてますね。

夕方芝刈りします(^^!
Posted at 2015/07/25 11:00:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 芝刈り | 日記
2015年06月28日 イイね!

スピーカー作製中・・・。

この前CF4アコードから取り外したスピーカー
SOUND STREAM SS5.1ですが・・・
そのまま放置では勿体ないので、スピーカーボックスを作製して
室内用で使用しちゃいます(^^)♪

ひとまず、ボックス容積を適当に(笑)計算して、箱の図面を
作製→その後、ホームセンターで特売の集成材を購入して
そのまま指定寸法でカットを依頼しました。

カット料金は10円/1カットで今回17カットですので170円+消費税(爆)
めっちゃ安い!自分でノコギリ引くなんて・・・想像出来ません(^^;

↓カットして頂いた材料で、これで左右2個分です。
  バスレフタイプのスピーカーにします。


木材加工前にスピーカーのフレームを綺麗にする
必要があります。
↓外した時は、元々の塗装+ボンドできちゃない状態・・・(´・_・`)
 このまま取り付けは出来ないのでせっせと磨く事にしました。


↓格闘1時間でここまで綺麗になりました。
  アルミ肌がイイ感じなのでこのまま取り付けの予定です。


↓一番の難関がユニット装着の穴あけですが、サークルカッターってのが有って
 ボール盤、ハンドドリルで簡単に穴あけが可能ですが、道具の価格が約4K円。。。(T-T )
 こりゃ高くて買えんわな(笑)
 って事でコツコツとノコギリで穴をあけました(^-^)
 4個の穴で約1時間位かな? 意外と手動でもイケます♪

 そして写真は仮組み状態です。


↓その後ニスで下地処理を行い、木工ボンドで固定しました( ゚∀゚)ノィョ―ゥ


↓そんでもってカーポート前で乾燥タイムです。


↓夕方に集音材を押しピンで落ちない様に貼りつけて、今日はここで終了です。


そうそう!
最後に芝刈りをしました。
■間もなく梅雨明けですので毎週の芝刈りは欠かせません(笑)

Posted at 2015/06/28 18:55:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 芝刈り | 日記
2015年05月30日 イイね!

芝刈りしました。

今日は午後から暇なもんで・・・
嫁様が園芸屋に行きたって事で
ぶらっとお出かけ♪
お花をちょこちょこっと買って帰宅後・・・
しばし・・・昼寝zzz

そんでもって夕方からから芝刈りをしました。
ネタが無いので芝刈りネタをぶっ込みます(笑)

芝生ですが写真は今年も3月の更新作業
(サッチング・エアレーション・施肥)を行った状況です。
全面茶色で殺風景ですね(^^;


それから2ヵ月半でかなりモフモフ感がUPしました。
今年もキンボシ GCX‐2500号でサックリ刈り込みました。
やはりリール式の芝刈り機は最高です。


刈り込み後はこんな感じになりました♪
なかなかイイ感じヾ(〃^∇^)ノ


これから~9月まで毎週の芝刈りが楽しみです(笑)
Posted at 2015/05/31 20:17:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 芝刈り | 日記

プロフィール

「CL7 ルーフラニング張替え http://cvw.jp/b/390060/48381789/
何シテル?   04/20 14:18
阪神大好きな男の子です。(*^^)v 外見はノーマルベースで弄ってます。 サーキットも年に1回or2回行きますが…コーナーはゆる~く走ります。(^_^)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ヴェルファイアハイブリッド] ヴェルファイアのドライブレコーダー交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:38:25
ミッションベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 19:00:42
エアフロチューブ切れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 18:43:42

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
嫁様号となります。 私は22年同じ車ですが嫁様は新車→新車→新車と乗り継いでます(笑)
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
現在所有です。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁様号となります。 初代N‐BOXから2代目に乗り換えです(^^)/ 6年お世話になりま ...
ホンダ N-BOX N子 (ホンダ N-BOX)
N-BOX SS SSは『Suzuka Special』の頭文字 HONDAバカにはたま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation