• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タナロッシのブログ一覧

2012年09月22日 イイね!

何とか間に合いソウ

今日は色塗りの予定
なんとか今庄オフに間に合いそうです(^-^)

Posted at 2012/09/22 01:36:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | トゥーラン | クルマ
2012年09月06日 イイね!

暴走モード突入?!

も~う、い~くつ寝ると~今庄オ~フ~



・・・という事で



来る9月30日(日)AM11:00より
今庄365スキー場にて
今庄オフが開催されます。

参加資格はトゥーランに乗っていること!


参加表明は9月23日までにパワートレーンさんのブログにて♪


今庄の仕込みですがうなぎオフにてお譲りいただいた
Dectane Daylineヘッドライトが完成し
昨日、一足お先に装着してきました!

昼間のオフ会なので光モノがなかなかお見せできないかと思い
とりあえず暴走モードの公開ダケしちゃいます・・・・



キラ~ンとデビルアイ光らせてみました♪ (▽∀▽) フフフ・・・

狙い通り!夜に見るとなかなか怖いよ~!!!(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

TTエアベントはせこせこと磨いていますが間に合うかな~(大汗)
Posted at 2012/09/06 23:43:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | トゥーラン | クルマ
2012年08月19日 イイね!

久しぶりの更新です(^-^;)

14日と昨日の集中豪雨で自宅が床下浸水しかけたタナロッシです(^-^;)

ブログを更新していない間にも何かとネタはあったのですが
根がジャマくさがり秘密主義なのであえて更新せず今に至ります(笑)


実は内装のドレスアップで以前からやりたいと思っていたネタが
あったんですが、元ネタのガンメタさん号のカッコ良さから人気が出て、
しかも、そのパーツがアクセラやビートル等いろんな車で流用が可能とわかり
さらに人気が出てプレミア価格になってしまい。。。(汗)
モノが出てきても、手頃な価格で手に入らないパーツに
なってしまってました(泣)


石の上にも3年てな心意気で待ち続けて、
やっ~と格安で手に入れたのが2か月前。。。

気が付くとホントに3年経ってしまっていました(爆)



・・・で3年待って手に入れたブツがコイツ



「アウディTTのエアベント」です。


うなぎオフの時に元ネタのガンメタさんに
「作ってもいいですか?」とお聞きしてから
エアベント以外の材料集めを始めたんですが
エアベントの径に合うパイプがなかなかなくって
いろいろなホームセンターを巡って、探し当てるのに約1か月かかりました(^-^;)

でもじっくり探した甲斐があって、恐ろしい程フィッティングの良い
塩ビパイプを見つけましたヨ♪



あとは完成後の妄想にふけりながら
じっくりと工作していきますね(^^)








Posted at 2012/08/19 23:04:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | トゥーラン | クルマ
2012年07月08日 イイね!

生しらす丼食べてきました♪

生しらす丼食べてきました♪







昨晩、家族の予定を確認したところ、今日は1人で過ごせるとわかりました。

ヨメと子供達から解放されて、まるまる1日の幸せなオフ♪

平和にマタ~リと有意義に過ごすには1人旅しかない!と思い立ちました!w



日帰りでプチ旅行気分を味わえる場所がいいなぁ。。。。なんて思いながら
行先を求めてネットを検索しようと思っていたら・・・・





思い出しました!!!(・∀・)




以前から機会をみつけて是非食いに行きたいと思っていた”モノ”があったコトを!!!









そのモノの名は・・・・・











「生しらす丼!!!!!」

プチプチ甘くて最高~~~!!とのウワサは聞き及んでいたのですが
まだ実物を食ったことがなかったのでウワサの真相を求めて
淡路島に行ってきました♪



淡路島とはいっても結構広いのでどこにしようか悩んでいたところ
クルマの撮影も出来て、グルメも同時に楽しめる一石二鳥なお店をハケーン!

行先は「道の駅あわじ」に決定!!!



到着してすぐに「生しらす丼(みそ汁付)」800円 淡路牧場のミルクプリン200円
をオーダー♪

ウワサ通り!!!!
生しらす丼「激うま!!!!」

かなり満足出来ました♪(≧∇≦)ウマイ!ヤスイ!


食後はサックリと30分ほどかけて明石大橋をバックにクルマの撮影を楽しみ
その後はFOB当番へw

実は車検時にユーロマジックさんからハイビームのバルブのコネクターが少し熔けてるよ~
とのご指摘があり、バルブのW数が高いのが原因かな?なんて話をしていた事を思い出したので
この機会にハイビームのバルブをイエローバルブに交換しました。

テスト点灯したところナカナカいい感じです♪
ロービームのHIDもイエローにしたくなってきましたw


次なる課題はバッテリー交換ですね・・・

実はクルマを購入してから4年以上経過しましたが
まだ1回もバッテリー交換をしてないんですよね~(爆)

カオスかオプティマか・・・悩みどころです・・・(^-^;;)





Posted at 2012/07/08 23:57:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | うまいもの♪ | グルメ/料理
2012年03月26日 イイね!

パックリ割れてました・・・!

パックリ割れてました・・・!











今日の休みを最後にしばらく休みナシで出張予定が続いていきそうな
タナロッシ@働くおぢさんでつ(^-^;)

明後日からお遍路で有名な某4国へ自分のトゥーランで出張予定なので
休みの内にガソリン給油と洗車を済ませておこうと行きつけのガススタに行ったんですが

給油中にガススタの店員さんが「タイヤがヤバイですよ!!」と教えてくれました!!


・・・でタイヤをよ~く見てみると・・・・・




ひゃ~~~~!!!! パックリと割れておりますがな!!!!

2~30cmほどの長さの深~い亀裂が入っております!!!!・・・(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル


今まで履いていたHPスポーツ(台湾製)はこれまで履いたことのあるグッドイヤーRS-02や
ヨコハマのEARTHワンと比べると格段に耐久性も良く、乗り心地についても
その2種類と比べてみてもそこそこ良くってお値段も激安と
おサイフに優しいトコロが結構気に入っていたタイヤだったんですが
ショルダーが弱いというアジアンタイヤの弱点がここにきて出てしまいました(泣)

まァそれでも2年近くもったのでEARTHワンよりは全然孝行息子でしたよw


さすがにパックリ割れた状態のタイヤで高速を走るのは怖いので
急遽「○ゼンオート」へ行き、タイヤ交換をしてきました♪

もちろん、またアジアンタイヤですw

今度のタイヤは「LING LONG(リンロン)」とかいう聞き慣れぬ名の中華の国のタイヤです。

タイヤのショルダーが丸くて見た目は意外と良い印象♪
○ゼンオートの店員さん曰く
「ゴムが硬いので持ちは良い」「ショルダーが弱い(ゴムが劣化して割れてくる)」そうです。
・・・ってことは特徴はHPスポーツと変わらないぢゃん!って事で即決して交換してきました♪

心配していた乗り心地も想像以上に良かったのでひと安心♪

Posted at 2012/03/26 01:11:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | トゥーラン | クルマ

プロフィール

「シュプリームの壁に
はじめて訪問😆」
何シテル?   09/04 20:03
クルマのカスタムが大好きなおやぢです。 カスタマイズ クルマ自体の個性と自分の感性を大事にしつつ 脳内で完成後の姿をイメージしてから イジるようにし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

i4design アイドリングストップ・キャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 20:19:44
unknown クイックリリースボルト(わんぱくボルト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 21:07:05
ショウワガレージ A-X(エークロス) アルミルーフラックM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 15:04:03

愛車一覧

プジョー 308 PHEV 白ライオン号 (プジョー 308 PHEV)
308 P5の美しいデザインと乗り味に 惚れて購入 2024年9月24日無事に納車されま ...
スズキ スペーシアギア ギア太郎 (スズキ スペーシアギア)
三菱アイの入替で購入。 ヨメが車幅の関係で普通車が怖いと言うので また軽自動車に。 色々 ...
ドゥカティ MONSTER696 (モンスター) ドゥカティ MONSTER696 (モンスター)
久しぶりにミドルクラスから ライダーとして 復活しました( ^ω^ ) ツーリングメイン ...
シトロエン C3 迷彩号 (シトロエン C3)
シトロエンC3 MK3のデザインにガッツリ 惚れ込んでしまいました! オリジナルデザイ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation