• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タナロッシのブログ一覧

2011年07月24日 イイね!

ウナイレお疲れ様でした♪

ウナイレお疲れ様でした♪







ウナイレに参加の皆様、本日はお疲れさまでした(^-^)

突然の参加になったにも係わらず快く対応して下さったジンジャーエールさん、おだんごさん
yAsさんはじめ関係者のみなさまありがとうございましたm(_ _)m

美味しいうなぎ、たくさんのトゥーラン仲間との交流と
充実した1日を過ごす事ができました♪
ありがとうございました♪

昨日、エアコンファンが破損した為、
クルマにも係わらず「エアコンなし」のエコな1日でしたが(^-^;)

昨年と違い暑すぎない過ごしやすい気候ですごく助かりました♪








Posted at 2011/07/24 21:59:58 | コメント(24) | トラックバック(0) | トゥーラン | クルマ
2011年07月20日 イイね!

完成間近

完成間近







昨年から計画しつつも、時間と資金がなく
なかなか進まなかった「プロジェクト ポルトゥー」なんですが
ようやくカタチになってきました♪
完成は今週の土曜日予定です(^-^)


組み合わせるバンパーをヤフオクで検索し
最終的にポルシェボクスター(マイチェン後)かポルシェケイマンかで悩んだんですが
デザイン優先でケイマンのバンパーと合体させました!

以前装着していたR-lineのセンターグリル(ナンバーポケットパテ埋め加工済)
バンパーセンターグリル、フォグランプグリル&ベースフレームについてはフルセットにして
ヤフオクに出品予定です。
グリルを上下とも色塗っちゃってますしセットじゃないと
色が合いませんからセット売りになっちゃいました・・・(^-^;)

もちろんヤフオクで売れた資金は今回の加工代金に廻す予定です(笑)
興味のある方は来週あたり出品予定ですので
チェックしてみて下さい♪




ちなみ次なる計画は「プロジェクト バッド」です!

着手はいつになるコトやら。。。(^-^;)



Posted at 2011/07/20 00:34:26 | コメント(21) | トラックバック(0) | トゥーラン | クルマ
2011年02月13日 イイね!

ミュシャ展に行ってきました

ミュシャ展に行ってきました








今日は3男を連れて堺市博物館に
「生誕150周年記念 アルフォンス・ミュシャ展」を
見に行ってきました♪(^-^)

アルフォンソ ミュシャは好きな画家の1人で
今回、有名な作品の実物もガッツリと見れたので感激でした♪

ミュシャといえばリトグラフが有名ですが
リトグラフだけではなく晩年のチェコ時代の油絵の展示もあったり
見応えはバッチリ!

作品の下絵なども多く展示されており作品と隣り合わせで展示してあるので
変更箇所がわかりやすくチェックできたり
下絵なのにすごく繊細に描かれていたり
絵を描くものとしてすごく勉強になりました(^-^)

堺市文化館でも「アルフォンス・ミュシャ生誕150年記念 知られざる制作の秘密 展」
をやっているので近々こっちも見に行こうかと思います(^-^)


し、しかーし!!!

ブログを更新していてエライ事に気付きました(汗)


・・・11日から今日まで3日間も休みがあったのに
少しもクルマイジリ出来ませんでした! ゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!



1日目はガッツリと前日の晩に夜更かしして爆睡、起きたら夕方(爆)
    消防団の会計をやっているんですが会計監査が来週あるので
    会計報告書を作製し1日目は終了。

2日目は次男のバスケットの応援&帰宅後はミニ4駆を作製(^-^;)
    (ミニ4駆のレースに誘われてしまいまして約5年ぶり?!にマシンを作りました・汗)

3日目に至ってはミュシャ展を見に行ったあと鬼ヨメのお買い物に付き合わされて終了

結局3日もの間、クルマを少しもイジれず (ミニ4駆は作りましたが・・・爆)
不完全燃焼で終わりました。

したい事の半分も出来ずに終わってしまい悔しい3日間です。

・・・全ては1日目の無駄遣いが原因ですな。。。(^-^;)

時間は大切に使いましょう♪



Posted at 2011/02/13 23:33:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 趣味
2011年02月06日 イイね!

エヴァ再起動しました!

エヴァ再起動しました!







クーラント液の交換とオイル交換
そしてエアバッグの警告灯を消してもらいに
フォブさんに行くつもりだったのですが
起きたらAM11時越してました(滝汗)

PM7時に友人と地元で待ち合わせをしていたので
神戸まで行くと約束の時間に間に合いそうにありません。。。汗

まぁ前の晩、就寝したのがAM4時半だったので
薄々こうなるかもしれないと思ってはいたのですが
やっぱり!って感じデス・・・・(^-^;;)


・・・という事で用事は近場で済ますしかありません!

敷居が高いとは思ったのですが
車高の上がった今ならお咎めなしに何とかイケるかも?!

そして新型トゥーランもまだ見ていなかったので
新型に対する興味もあり「Dラ~さん」に行ってきました♪

なんとなく場違いなクルマが来たで~という感じの
店内のお客さんの微妙な視線を感じつつも
スルスル~とDラ~さんに入場♪(^-^;)

恐る恐る聞いてみたトコロ
何のお咎めもなく無事に診て頂けました♪(良かったー!)
ありがと~!VW寝○川♪


作業待ちの間にじっくりと新型を眺めてきました♪

結構、細かい部分がいろいろ変わってましたね~!


・・・正直なトコロ画像で見る限りはデザインもイマイチっぽく見えたし
イジりにくいのかな~なんて思っていたんですが
実車を見たら意外と良かったです!!!

イジったらそれなりにカッコ良くなりそうでした!(^-^)

欲しい部品がいくつかあったので
見積もりを依頼し待っているとそこに作業終了のお知らせが♪

警告灯は消せましたとのコト(^-^)

整備士さん曰く原因はわかりませんが
キャンセラーが悪さをしたのでは?とのコトでした。

・・・で無事に警告灯も消して頂き気を良くしてDラ~さんを後にした5分後
「ポ~ン!」と再び聞きなれた音が!!!!!

メーターを見ると妊婦さんのようなデザインの警告灯が
黄色く光っていました!(滝汗)

エヴァ(エアバッグ警告灯)再起動です!!!

・・・・(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル  ドウスル?! ドウスルヨ!オレ?!






Posted at 2011/02/06 01:34:34 | コメント(16) | トラックバック(0) | トゥーラン | クルマ
2011年01月30日 イイね!

消えないシルシ?!

消えないシルシ?!





仕事でむっちゃ忙っそがしかった年末年始から
やっと落ち着いて休みが取れそうな兆しが見えてきたんですが
今度はクルマにプチトラブル発生しました。。。(^-^;)

数日前にポーン!!という音と共に灯ったエアバッグ警告灯が
全然、消えなくなりました(T-T)

エジエター液も減っていたみたいで警告灯が灯ったんですが
こちらは取りあえず水を足したら消えました(汗)
でもこのままってのも不安なので
来週あたりにフォブさんトコロに行ってクーラント液の交換と
エアバック警告灯も消せるかどうか聞いてようかと思っていま~す!







Posted at 2011/01/30 20:45:16 | コメント(17) | トラックバック(0) | トゥーラン | クルマ

プロフィール

「シュプリームの壁に
はじめて訪問😆」
何シテル?   09/04 20:03
クルマのカスタムが大好きなおやぢです。 カスタマイズ クルマ自体の個性と自分の感性を大事にしつつ 脳内で完成後の姿をイメージしてから イジるようにし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

i4design アイドリングストップ・キャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 20:19:44
unknown クイックリリースボルト(わんぱくボルト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 21:07:05
ショウワガレージ A-X(エークロス) アルミルーフラックM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 15:04:03

愛車一覧

プジョー 308 PHEV 白ライオン号 (プジョー 308 PHEV)
308 P5の美しいデザインと乗り味に 惚れて購入 2024年9月24日無事に納車されま ...
スズキ スペーシアギア ギア太郎 (スズキ スペーシアギア)
三菱アイの入替で購入。 ヨメが車幅の関係で普通車が怖いと言うので また軽自動車に。 色々 ...
ドゥカティ MONSTER696 (モンスター) ドゥカティ MONSTER696 (モンスター)
久しぶりにミドルクラスから ライダーとして 復活しました( ^ω^ ) ツーリングメイン ...
シトロエン C3 迷彩号 (シトロエン C3)
シトロエンC3 MK3のデザインにガッツリ 惚れ込んでしまいました! オリジナルデザイ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation