• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山鹿のブログ一覧

2011年03月13日 イイね!

私の東日本大震災関係!!

私の東日本大震災関係!!金曜日に発生した東日本大震災で、茨城県の水戸にある実家に、固定電話や携帯にかけても全く連絡が付かなかったので、土曜日の朝ペットボトルの水やランタン、電池、食料などを買い込んで出かけました。

高速道路は上信越道・北関東道で、長野ICから群馬県の太田ICまでは行くことができましたが、それから先の高速道路は不通になっていたので、国道50号で水戸に向かいました。

途中茨城県に入ってから、国道50号も通行止めの箇所もあり、実家の水戸に着いたのは、7時間後の午後2時半ぐらいでした。

両親とも怪我も無く、家の被害もたいした事がなくて安心しました。

固定電話は、FAX兼用となっているため、電源がないとこちらからかけて呼び出し音がなっていても、全く音が出ないのでも繋がらないようでした。

携帯も回線が込み合っていて、全く繋がらなかったです。

水戸の実家のほうは一安心なので、妻と一緒に妻の実家のほうに行ってきました。

こちらは、お姉さんが同じ敷地内に家を建てているので、そちらとは携帯電話で何とか連絡がつき、無事は確認されていたのですが、どのような状況かと思い、たずねました。

妻の実家のほうは、屋根瓦がかなり傷んだのと、家の中の本やいろいろな物が倒れただけで、怪我等が無かったのですが、断水と停電には全く困っていました。

今回、ペットボトルの水と、車用の携帯充電器を置いてきました。

古い家なので、今はほとんど使っていない井戸があるので、飲み水以外は水不足になっていませんでした。

その後、水戸のほうに帰ってきて、1晩泊めてもらいました。

水戸も断水と停電でどうしようもないのですが、持って行ったペットボトルの水が、夕食の準備は出来ました。

いつもキャンプで使っている、ガスランタンと電池式の蛍光灯ランタンと、車用の携帯充電器もよく使い方を覚えてもらっておいてきました。

断水も土曜日の午後10時過ぎに何とか解消されて、助かりました。

この時期まだ寒いのですが、調理はプロパンガス使用のためと、古い石油ストーブが在ったため、まだ助かっていました。

近くにいる親戚のおばさんの家では、オール電化にしたため、暖房や調理にも困っていたようです。

日曜日になって、心配していた仙台に住んでいる弟からも連絡があり、家の中は倒れた物などでひどい有様になっているが、弟夫婦に怪我も無事だったのには安心しました。

いろいろ皆さんにもご心配頂きまして、ありがとうございました。

ほかにも、みんカラ関係のお友達で、東日本大震災の被害にあわれた方もあろうかと思うと、人事ではありません。

元気であられることを願わずに入られません。

フォトギャラリーに、ちょっとした写真を載せました。

燃料関係がこれから逼迫するのには、ほんとに困りますね。

帰りもいろいろな渋滞に巻き込まれましたが、無事長野に帰ってこられました。

途中のガソリンスタンドが、燃料規制で2000円分しか入れてくれないのには、全く困りました。
Posted at 2011/03/13 18:47:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月14日 イイね!

さあ そろそろ出発かな?!

さあ そろそろ出発かな?!明日は、AJ5さんとかもがわさんと、湯の丸スキー場でBCスキーです。

天気が下り坂なのが気がかりですが、なんとか大丈夫でしょう!

今夜は、途中で待ち合わせして、湯の丸スキー場まで行き、無料仮眠所に泊まる予定です。

その前に、キャンプを設定して、宴会です。

飲み過ぎないようにしないと、明日が大変です。

写真は、昨シーズン菅平スキー場でのBCスキーで、AJ5さんが滑っていのところです。

楽しみです!!!!!!!

Posted at 2011/01/14 22:25:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ
2011年01月07日 イイね!

初詣!

初詣!6日の夕方に初詣に行ってきました。

初詣といっても、スバルのDラー詣です。(ほんとの初詣は、4日の日に長野善光寺で済ましてきました)

6日から初売りフェアが始まりましたので、自動車保険の申込書をもらいに行き、ガラガラで抽選をしましたが、残念ながら白球で、キャラクターミニタオルでした。

ついでにビンクのウサギの根つけと、トレジアのプルバックカーを頂いてきました。

ホントはフォレスターのミニカーでも欲しいのですが、Dラーでもトミーでも発売していないのが、残念です!!
Posted at 2011/01/07 00:21:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ
2011年01月05日 イイね!

初弄り!

初弄り!昨年やり残っていたブレーキキャリパー塗装が 完成しました。

正月に実家の水戸に帰った時に行ったのですが、さすがに関東地方のほうが、長野より天気が良く暖かくて、作業も簡単に終わりました。(まあ 1輪分しか残っていなかったこともありますが)

関連情報に整備手帳を載せました。

思ったより簡単ですから、いろいろなカラーに挑戦してみるのも面白いと思いました。

長野では、これからの野外の作業はかなり難しくなりますね。

ほかにこの時期は、休みの時はスキーに出かけていることが多いですから、車弄りも一休みになりそうです。

今度の週末の3連休の土日には、ピラタス蓼科スノーリゾートとエコーバレースキー場に行こうと思っています。

今から楽しみです。
Posted at 2011/01/05 01:36:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2011年01月01日 イイね!

新年の御挨拶

新年の御挨拶昨年は色々な方にお世話になり、ありがとうございました。

昨年は、年当初にクルマ本体の不調や出張があったり、長い夏休みを取ったりして、思ったほど車弄りができませんでしたが、ゲレンデオフや5月連休の琵琶湖キャンプ でのプチオフやSH CLUB関東オフ会やSHC AJM 2010などで、いろいろな方と出会うことが出来て充実した1年でした。

また今年も、いろいろな方とお会いできて、楽しいみんカラ生活に出来たらと思っています。

今年もお付き合い よろしくお願いいたします。

写真は年最後の弄りとして、キャリパー塗装を始めたのですが、結局雪のため最後の一つが出来上がらず、終了になりました。
Posted at 2011/01/01 00:55:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバー フォグランプスイッチのLED点灯化 https://minkara.carview.co.jp/userid/390196/car/1077467/8124989/note.aspx
何シテル?   02/23 13:00
またまた移動で、栃木県の宇都宮市から生まれ故郷の茨城県水戸市に引っ越しました。転勤族ですので仕方がありません。興味は何にでも向くのですがなかなか物にはなりません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

間欠機能追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 22:58:42
LEAD JAPAN パワーエキパイ+EM/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/24 22:47:49
LEAD JAPAN サンバーNA 3AT2WD用 303+FFBマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/19 07:59:37

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
新しい愛車です。 発注してから5ヶ月以上掛かりましたか、改造してあるので仕方がありません ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ソリオバンディットで2台目のスズキ車です。 いろいろ弄っていこうと思っています。 メイン ...
三菱 ミラージュディンゴ 三菱 ミラージュディンゴ
妻がメインに乗っている車です。 オプションで、全ガラスにカーテンをつけ、シートを倒して寝 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターSF5からSH5への乗り換えです。 前車は3月初め新しいSH5の購入契約をし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation