• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山鹿のブログ一覧

2010年04月02日 イイね!

六枚おろし

六枚おろし仕事も一段落してきましたので、いろいろなLED弄りに取り掛かりました。

これはLED PARADISE☆エルパラで購入した専用基盤で6枚におろしてみました。

この6枚におろした物にFluxLEDを組み込み、他の砲弾型LEDとの組み合わせで作っていこうと思います。

他にリレーを用いた回路も必要になってきます。

時間ができて、作る楽しみが味わえるようになって満足です。
Posted at 2010/04/02 20:53:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | フォレスター | ニュース
2010年04月02日 イイね!

ラストスキー!!

ラストスキー!!明日の土曜日は、志賀高原にスキーに行こうと思っています。

今年の三月は忙しくて、最後の方は休日無しになりましたが、やっと落ち着きました。

休みもなかったため、冬支度を解除できませんでしたので、キャリアやスタッドレスはそのままです。

志賀高原のほとんどのゲレンデでは、全面滑走可能になっていますので、最後のスキーを楽しんでこようと思います。(余り積雪は期待できませんが)

日曜日は冬支度解除の作業日として頑張らねば!!
(2台分ありますので、一苦労です)

Posted at 2010/04/02 01:00:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ
2010年03月31日 イイね!

12ヶ月点検(24ヶ月経過)

12ヶ月点検(24ヶ月経過)今日12ヶ月点検にマイフォレを出しました。

営業担当のO氏に車を会社まで取りに来てもらい、やってもらいました。

約2年で走行距離26569km、一月1000km強の走行距離ですね。

一般の点検のほかに点検パックになっているため、オイル・オイルフィルターの交換もできますが、前回からの走行距離が余り伸びていないため、オイルのみの交換で、オイルフィルターはディラー預かりとしてもらいました。

今回の写真は、アドバイスシートですが、この紙面に中でもライトまわりについての指摘がありました。

DRL(US風デイライト)  →全く指摘なく問題なし。

点灯化リアリフレクター点灯化   →不可(車検時点灯しない措置をすること)

リアフォグランプとバックランプの連動化  →不可(車検時点灯しない措置をすること)

バック連動ハザード作製(遅延回路内臓)  →指摘なしだか、ほんとかな?

バルカン風フォグカバーライト(LED)  →今回手直し中のため外していたので、評価なし

その他LEDに換えたポジションランプ・ストップランプ・ウインカーランプ(前後)・サイドターンランプ  →

全く指摘なく問題なし。

これらの指摘を参考に来年の車検時には、対応しようと思います。

Posted at 2010/04/01 00:21:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2010年03月16日 イイね!

リフレクター(点灯化⑥)手直し開始!!

リフレクター(点灯化⑥)手直し開始!!冬眠から目覚めたので、まず手始めに不良のリフレクターの手直しに着手しました。

写真は不良になったリフレクターと、中に入っていたテープLED(真ん中)と新しいテープLED(下)です。

中に入っていたテープLEDを良く見ると、水の浸入による錆が見られ、これが原因となって不点灯していました。

リフレクター自体は、以前穴あけによるLED組み込みをした物をそのまま使っているため、穴が開いています。

挿入口や穴を前回ホットボンドにて埋めていましたが、ホットボンドは経年変化で収縮して隙間ができ、そこから水が浸入したようです。

今回は、充填剤としてシリコーン系樹脂を使ってみました。

これで漏水の心配はかなり減るでしょう!!

Posted at 2010/03/16 23:30:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2010年03月14日 イイね!

やられました(涙・・・・)

やられました(涙・・・・)昨日の夜、ちょっと出かけるため、妻に運転させて(私は少し飲んでいたので)家の駐車場を出ようとした時に、隣の家のフェンスとキスをしてしまいました。
私の用事で出かけたので、余り文句を言うわけにはいきませんが、まいりました。

助手席側のがドアハンドル部分とボディの一部に引っかき傷が出来てしまいました。

実は、ドアハンドルにLEDを埋め込もうと思って、左右のドアハンドルは手に入れていました。

ドアハンドルに傷が付いたから、新しく購入し、どうせ購入したならなんか弄ってみると言って、LEDを埋め込み工作をしようと思っています。(怪我の功名か???)

余り車を弄るのに難色を示されているのですが、ボディに傷が付いたのは悲しいですが、いい理由が出来ました。

材料は揃っていますので、おいおい始めてみようと思います。
Posted at 2010/03/14 18:48:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ

プロフィール

「[整備] #サンバー フォグランプスイッチのLED点灯化 https://minkara.carview.co.jp/userid/390196/car/1077467/8124989/note.aspx
何シテル?   02/23 13:00
またまた移動で、栃木県の宇都宮市から生まれ故郷の茨城県水戸市に引っ越しました。転勤族ですので仕方がありません。興味は何にでも向くのですがなかなか物にはなりません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

間欠機能追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 22:58:42
LEAD JAPAN パワーエキパイ+EM/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/24 22:47:49
LEAD JAPAN サンバーNA 3AT2WD用 303+FFBマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/19 07:59:37

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
新しい愛車です。 発注してから5ヶ月以上掛かりましたか、改造してあるので仕方がありません ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ソリオバンディットで2台目のスズキ車です。 いろいろ弄っていこうと思っています。 メイン ...
三菱 ミラージュディンゴ 三菱 ミラージュディンゴ
妻がメインに乗っている車です。 オプションで、全ガラスにカーテンをつけ、シートを倒して寝 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターSF5からSH5への乗り換えです。 前車は3月初め新しいSH5の購入契約をし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation