• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山鹿のブログ一覧

2010年04月07日 イイね!

やっと大人になって、角が生えてきました!!(パドルシフト化)

やっと大人になって、角が生えてきました!!(パドルシフト化)昨晩から預けていたマイフォレの作業が終わりましたと、Dラーの営業担当のO氏が昼前に電話があったので、早速取りに行きました。

ご推察の通り、パドルシフトを取り付けました。

自分で作業をおこなおうかとも思いましたが、重要保安部分にかかわるところなので、Dラーに任せました。(前回ABS警告灯とVDC警告灯の異常点灯の無償修理をしてもらった)

今回取り付けた物は、有限会社ケーアイテーサービスカンパニー(.kit-service)という群馬県太田市にある会社の物を使いました。
この物は、先代レガシィのパドルシフトを配線加工等を一切廃し、カプラーオンでの取付を実現いたしました部品セットです。

この有限会社ケーアイテーサービスカンパニーと言う会社は、かなりスバルでは有名な会社らしく、会長さんは一昔前のスバル乗りの方には『神様』的な存在といわれている人らしいです。

まあ今回は、Dラーに任せましたが、このキットを使う限り、簡単にパドルシフトを取り付けが出来るようです。

これでまた一つ車を走らせる楽しみが増えました。

関連情報URLに、この会社のホームページを載せました。

Dラーでの取り付け工賃は、このパドルシフト取付キットの料金にしてもらいました。(キット自体もDラーで取り寄せてもらった)

これなら、自分で取り付ける自信のない方でも大丈夫ですね。(私を含めて)



関連情報URL : http://www.kit-service.com/
Posted at 2010/04/07 20:02:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2010年04月05日 イイね!

ハイビーム不調!

今日の夜気がついたのですが、ハイビームが点灯しない。
DRLでの状態では、ハイビームは減光して点灯するのですが、ハイビームにするとロービームだけが点灯して、ハイビームは点灯しない。
DRLでハイビームにすると、ロービームのみ点灯で、ハイビーム自体は消灯するので、ハイビームの回路は生きている、

原因がわからん?
Posted at 2010/04/05 21:52:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2010年04月04日 イイね!

やっと冬支度解除!

やっと冬支度解除!昨日最後のスキーに行ってきましたので、今シーズンは終わりとして、冬支度解除を行いました。

妻の車のスタッドレスタイヤは、家の物置にしまい、マイフォレは会社にて、倉庫の棚の二階部分にしまいます。

さすがに2台の履き替えは疲れました。

昨日のスキーの疲れからか腰が重いです。

これからは車弄りに専念できそうです。

Posted at 2010/04/04 16:00:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2010年04月02日 イイね!

六枚おろし

六枚おろし仕事も一段落してきましたので、いろいろなLED弄りに取り掛かりました。

これはLED PARADISE☆エルパラで購入した専用基盤で6枚におろしてみました。

この6枚におろした物にFluxLEDを組み込み、他の砲弾型LEDとの組み合わせで作っていこうと思います。

他にリレーを用いた回路も必要になってきます。

時間ができて、作る楽しみが味わえるようになって満足です。
Posted at 2010/04/02 20:53:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | フォレスター | ニュース
2010年03月31日 イイね!

12ヶ月点検(24ヶ月経過)

12ヶ月点検(24ヶ月経過)今日12ヶ月点検にマイフォレを出しました。

営業担当のO氏に車を会社まで取りに来てもらい、やってもらいました。

約2年で走行距離26569km、一月1000km強の走行距離ですね。

一般の点検のほかに点検パックになっているため、オイル・オイルフィルターの交換もできますが、前回からの走行距離が余り伸びていないため、オイルのみの交換で、オイルフィルターはディラー預かりとしてもらいました。

今回の写真は、アドバイスシートですが、この紙面に中でもライトまわりについての指摘がありました。

DRL(US風デイライト)  →全く指摘なく問題なし。

点灯化リアリフレクター点灯化   →不可(車検時点灯しない措置をすること)

リアフォグランプとバックランプの連動化  →不可(車検時点灯しない措置をすること)

バック連動ハザード作製(遅延回路内臓)  →指摘なしだか、ほんとかな?

バルカン風フォグカバーライト(LED)  →今回手直し中のため外していたので、評価なし

その他LEDに換えたポジションランプ・ストップランプ・ウインカーランプ(前後)・サイドターンランプ  →

全く指摘なく問題なし。

これらの指摘を参考に来年の車検時には、対応しようと思います。

Posted at 2010/04/01 00:21:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ

プロフィール

「[整備] #サンバー フォグランプスイッチのLED点灯化 https://minkara.carview.co.jp/userid/390196/car/1077467/8124989/note.aspx
何シテル?   02/23 13:00
またまた移動で、栃木県の宇都宮市から生まれ故郷の茨城県水戸市に引っ越しました。転勤族ですので仕方がありません。興味は何にでも向くのですがなかなか物にはなりません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

間欠機能追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 22:58:42
LEAD JAPAN パワーエキパイ+EM/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/24 22:47:49
LEAD JAPAN サンバーNA 3AT2WD用 303+FFBマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/19 07:59:37

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
新しい愛車です。 発注してから5ヶ月以上掛かりましたか、改造してあるので仕方がありません ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ソリオバンディットで2台目のスズキ車です。 いろいろ弄っていこうと思っています。 メイン ...
三菱 ミラージュディンゴ 三菱 ミラージュディンゴ
妻がメインに乗っている車です。 オプションで、全ガラスにカーテンをつけ、シートを倒して寝 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターSF5からSH5への乗り換えです。 前車は3月初め新しいSH5の購入契約をし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation