• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山鹿のブログ一覧

2009年10月17日 イイね!

夜間  軽井沢駅

夜間  軽井沢駅今年も昨日の夜から、新幹線の下り線ホームの舗装の改修工事に入りました。

当然新幹線は通りませんから、線路に下りても大丈夫です。

去年に引き続きとはいえ、夜出て、朝に帰る日々が当分続きます。

当面は体調の調整ですが、ある程度経てば夜の生活にもなれて、明るい昼間に車を弄る事が出来そうです。

SHCLUB 全国オフが、2009年11月28日に開催されますが、それまでには終わってオフ会に出られたらと思っています。

天気が悪いと工事が中止になるので、それまでは天気のいい日が続いてもらいたいです。
Posted at 2009/10/17 05:14:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2009年10月09日 イイね!

新しい足!!

新しい足!!先日の千畳敷カールへのトレッキング途中で、トレッキングシューズが壊れましたので、新しいトレッキングシューズを探しました。

長野市内のアウトドアショップを、何軒かはしごして見つけたのが、Columbia(コロンビア) マドルガピーク2 GTX BM3175 です。

いろいろな靴を履いた中での感じですが、
 ・比較的ソールが硬い
 ・履き心地がソフト
   などが感じられた。

 あまり軽くはないが、しっかりと紐を締めて歩くとあまり重さを感じる事もなく、ぴったりとフィットした。
 機能的にも、GORE-TEXファブリクス採用 した全天候型ブーツであり、価格的にも手頃な価格なの   で、購入してみた。

これから、長野でも紅葉が本格化してくるので、週末はどこに出かけようかな?!!
Posted at 2009/10/09 01:40:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2009年07月17日 イイね!

夏の空!!

夏の空!!長野は早朝のうちはかなり雨が降りましたが、その後カラッとした天気になりました。

軽井沢近くで会社の用事を済ました後、上信越自動車道から空を眺めていると、もう夏の空です!!

運転手付きで出かけたので、助手席の窓から乗り出して撮影しました。

長野も夏山シーズンが来ますが、北海道のような悲惨な事故が起こらないで、良いシーズンになることを願っています。

まだまだ忙しい日が続きますが、皆様方も健康に注意して乗り切りましょう。!!!

Posted at 2009/07/17 20:57:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2009年04月19日 イイね!

待機中!!

待機中!!今日は長野マラソンがあり、長野県の出先よりの要請により朝からマラソン終了まで、会社で万一に備えて待機することになりました。

長野マラソンとは、他の県の方にとってはなじみがないとは思いますが、゛1998年に開かれた長野冬季オリンピックの感動を末永く記憶にとどめ、地域のスポーツ、文化の発展とオリンピックムーブメントの広がりに寄与します。併せて、国内外の一線級ランナーと市民ランナーが同じコースを一緒に走ることなどで、広くマラソン競技の普及を目的として、マラソン愛好家の底辺拡大を目指しています。‘というような趣旨で行われているものです。


スペシャルゲストとして゛高橋 尚子さん゛が参加します。

まあ仕事がなくても、高橋 尚子さんと一緒に走ることはないですが、一度は走っている姿を見たいと思っていましたが、テレビ観戦になりそうです。

でもマラソンが始まったら、いまさらやることなどないのになあ???
Posted at 2009/04/19 02:37:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2009年04月05日 イイね!

スキー三昧

スキー三昧今日は、冬武装を解除したにもかかわらず、志賀高原までスキーに行ってしまいました。

昨日、今年は一度も泊まりでスキーに連れて行ってもらっていないという妻の言葉に、゛じゃあ 明日ゲレンデコンディションの良いところがあれば出かけよう‘ということで、出かけました。

志賀高原は、昨日2-3cm程度雪が降ったらしく、道路には雪がありませんでしたが、ゲレンデにはうっすら積もったような感じでした。

午前中は、4月とは思えないすばらしい雪質で、今シーズンの志賀高原で一番良い状況でした。(午後は晴れていたのでかなり雪質は緩みました)

午前中はそこそこの人出でしたが、さすがに4時過ぎまで滑っていると、ほとんど人がいない状態でプライベートゲレンデのようでした。

毎シーズン新しいスキー場に行くのを目標にしていましたが、今年は新しいスキー場を開拓することが出来ませんでした。(残念・・・)

家に帰ってから、今までいくつのスキー場に行ったかと思って書き出してみました。

北海道  富良野、アルファリゾート、サホロリゾート、ニセコヒラフ、ニセコ東山、ニセ     コアンヌプリ
岩手   安比高原
山形   山形蔵王温泉(初めてスキーをやったところです)
福島   猪苗代、アルツ磐梯、猪苗代リゾート、裏磐梯猫魔、裏磐梯、グランデコスノー     リゾート、会津高原だいくら、会津高原高畑、会津高原たかつえ、、箕輪、沼      尻、あだたら高原、磐梯国際、羽鳥湖、甲子高原赤面山スキー場
栃木   ハンターマウンテン塩原、メイプルヒルスキーリゾート、鶏頂山スノーランド
     エーデルワイススキーリゾート、霧降高原スキー場、日光湯元スキー場
群馬   丸沼高原、尾瀬岩倉、尾瀬戸倉、かたしな高原、オグナほたか、武尊オリンピア
     サエラスキーリゾート尾瀬、川場、たんばらスキーパーク、ノルン水上、水上宝     台樹、水上高原、水上高原藤原スキー場、水上奥利根スキー場、谷川岳天神平ス     キー場、武尊牧場、パルコール嬬恋スキーリゾート、バラキ高原嬬恋、草津國際
     草津静山スキー場、草津音楽の森スキー場、万座温泉スキー場、表万座スキー場
     鹿沢スノーエリア、
新潟   苗場、かぐら、湯沢高原、湯沢中里、GALA湯沢、上越國際(hataraさんのい     る所)、石打丸山、六日町八海山、浦佐、石打大和、妙高温泉、妙高杉ノ原、池     の平温泉、
長野   約40箇所 もうめんどくさくなったので書くのをやめました。

まあずいぶんいってるもんですね。

その割にうまくないのは、ご愛嬌で。







Posted at 2009/04/06 01:54:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバー フォグランプスイッチのLED点灯化 https://minkara.carview.co.jp/userid/390196/car/1077467/8124989/note.aspx
何シテル?   02/23 13:00
またまた移動で、栃木県の宇都宮市から生まれ故郷の茨城県水戸市に引っ越しました。転勤族ですので仕方がありません。興味は何にでも向くのですがなかなか物にはなりません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

間欠機能追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 22:58:42
LEAD JAPAN パワーエキパイ+EM/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/24 22:47:49
LEAD JAPAN サンバーNA 3AT2WD用 303+FFBマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/19 07:59:37

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
新しい愛車です。 発注してから5ヶ月以上掛かりましたか、改造してあるので仕方がありません ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ソリオバンディットで2台目のスズキ車です。 いろいろ弄っていこうと思っています。 メイン ...
三菱 ミラージュディンゴ 三菱 ミラージュディンゴ
妻がメインに乗っている車です。 オプションで、全ガラスにカーテンをつけ、シートを倒して寝 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターSF5からSH5への乗り換えです。 前車は3月初め新しいSH5の購入契約をし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation