• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山鹿のブログ一覧

2009年09月13日 イイね!

トラブルやっと解消!

トラブルやっと解消!バック連動ハザードの手直しとして、遅延回路ユニットを作りましたが、思ってもみなかったチャタリングが発生し、途方にくれていました。

リバース信号にノイズが乗っているのではと言う事で、ノイズ除去用に平滑回路を組み込んでみてもだめ。

AJ5さんからのアドバイスで他の可能性として①信号電位のあばれ②LEDライトの特性のどちらかなのではないかと思うとの指摘がありました。

A:まずは②についての検証ですが、AJ5さん提案の様に、ハザードライトへの配線を外し、電池にてLEDを点灯させるようにしました。
この結果はやはりチャタリングが発生し、リレーのバタツキ音とともにLEDが点滅してしまいました。(数秒後は落ち着きましたが)

これから②LEDライトの特性は関係ないだろうとしました。

B:①の信号電位のあばれということで、本来はツェナーダイオードか三端子レギュレータによって定電圧にすればよいのですが、手持ちの整流ダイオード1N4007にて実験(電圧降下)をしてみました。
整流ダイオードを、直列に1個入れたときはチャタリングが発生しました。

直列に2個入れたときは正常作動し、やったー!!!

直列に3個入れたときは遅延回路が作動しませんでした。
写真は整流ダイオードを直列に1個入れた時での写真です(12.87Vでチャタリングが発生しました)
 

整流ダイオードを、直列に1個入れたときは(12.87V実測値)で不良、整流ダイオード直列に2個入れたとき(11.27V)では良好ということから、この信号電位のあばれが原因だろうと判断しました。

今回はとりあえず整流ダイオードを直列に2個入れて、一応の完成にしたいと思います。

これらの解決に当たって、AJ5さん、もちいどのさんをはじめ、いろいろアドバイスやメッセージをいただきましてありがとうございました。


Posted at 2009/09/13 19:50:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ

プロフィール

「[整備] #サンバー フォグランプスイッチのLED点灯化 https://minkara.carview.co.jp/userid/390196/car/1077467/8124989/note.aspx
何シテル?   02/23 13:00
またまた移動で、栃木県の宇都宮市から生まれ故郷の茨城県水戸市に引っ越しました。転勤族ですので仕方がありません。興味は何にでも向くのですがなかなか物にはなりません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

  12345
6 7 89 101112
13141516 171819
20 2122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

間欠機能追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 22:58:42
LEAD JAPAN パワーエキパイ+EM/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/24 22:47:49
LEAD JAPAN サンバーNA 3AT2WD用 303+FFBマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/19 07:59:37

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
新しい愛車です。 発注してから5ヶ月以上掛かりましたか、改造してあるので仕方がありません ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ソリオバンディットで2台目のスズキ車です。 いろいろ弄っていこうと思っています。 メイン ...
三菱 ミラージュディンゴ 三菱 ミラージュディンゴ
妻がメインに乗っている車です。 オプションで、全ガラスにカーテンをつけ、シートを倒して寝 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターSF5からSH5への乗り換えです。 前車は3月初め新しいSH5の購入契約をし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation