• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山鹿のブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

大晦日

大晦日今年も最後の日になりました。
 
昨日は、善光寺にお参りして来ました。

正月は混んでいるので、なかなか行けませんのでちょっと早いですが、昨日お参りして、今年の収めといたしました。

今年は皆様方にとっても、なかなか厳しい年であったろうと思います。

皆様のご多幸と、善男善女に善き事があるようにと、願いつつ、来年こそはもっと明るい年であってほしいです。

善光寺は、来年は7年に一度の盛儀・信州善光寺御開帳の年になります。

丑年の2009年゛牛にひかれて善光寺゛との言葉がありますが、宜しければ長野観光でもお出かけください。

それでは皆様方、良いお年をお迎えください。!!!

関連情報URLに「六善光寺同時御開帳」を載せておきます。

善光寺の写真は、フォトギャラリーにも載せています。

これで私は実家の茨城に出かけますので、ちょっと返事が遅れたら、コメンナサイ。
Posted at 2008/12/31 06:48:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2008年12月30日 イイね!

最後の冬支度

最後の冬支度今日は実家に帰るためのお土産とともに、最後の冬支度としてYHで雪用ワイパーを買ってきました。

運転席用は55cm(通常用は60cm)、助手席用は45cm(通常用は50cm)の物が、YHのカタログでは表示されていましたので、購入しました。

YHのオリジナル製品となっていますが、日本ワイパブレード株式会社(NWB)のOEM製品でした。

正月帰ってきたらスキーに出かける予定をしていますので、早速取り付けました。

これで今年の車弄りは、終了です。

ついでに、善光寺に参拝してきました。
まだ30日のためそれほどの人出ではありませんでしたが、正月用の熊手や縁起物を商店では準備していました。

善光寺まで、家から約3.5KM、この時期は10分位で着きますが、正月はどのくらいかかるかわかりません。

正月は少し混んだ時期が過ぎてから、お参りに行こうと思っています。
Posted at 2008/12/30 18:57:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2008年12月27日 イイね!

今日からお休み!

今日から1月5日まで休みにすることにしました。

ホントは、29日と5日は、出勤日ですが、10月からの日祭日にかなり出勤していましたので、振替で休みにしました。

今日は家の大掃除で一日が終わりそうです。

年賀状も書かねばなりません。

31日から2日までは実家の茨城に帰ってようと思っています。

北関東自動車道が、東北自動車道と常磐自動車道が連絡して(12月20日開通)して、かなり近くなりそうです。

正月中に何日スキーにいけるかな?

1月の12日頃から1ヶ月間位、茨城県の古河に出張になりそうです。
会社の車で出かけるので、当分車弄りもできなくなりそうです。(涙・・・)

Posted at 2008/12/27 19:24:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2008年12月21日 イイね!

初すべり!!

初すべり!!今日、白馬五竜スキー場に初すべりに行ってきました。

朝、7時ごろ長野市を出発して、白馬五竜スキー場エスカルゴプラザ駐車場には、7時50分頃に到着しました。

途中、道はもちろんゲレンデ付近もほとんど雪がありませんので、スイスイです。
これでは、新しいスタッドレスタイヤの雪上評価にもなりませんでした。(残念!!)

初すべりのゲレンデは、アルプス平ゲレンデで、発表では積雪70cmでした。
雪の様子は、若干重いとはいえ、周りの状況からすると、満足のいくものでした。

早昼にして、1時半ごろまで滑っていましたが、だんだんブッシュ等も見えてきましたので、早上がりしました。

満足したー!!!

スキー場の様子は、関連情報-フォトギャラリーに載せています。
Posted at 2008/12/21 21:09:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2008年12月20日 イイね!

やっと 付いたぞー

やっと 付いたぞー今日は事務所仕事だったんで、昼休みを使ってエンジンスターターの取り付けを行いました。
買ってから時間があったんで、他の人の取付情報や、カーメイトから車種別配線情報を手に入れ、車のカバー等も少し外したりしてチェックしていましたので、比較的簡単に取り付けることが出来ました。
昼から初めて、約1時間10分程度でなんとか取付、リモコンスイッチをプッシュすると、ブルルルとセルモーターの回る音がして、ブイーンとエンジンがかかりました。
やった・・これで朝の車の霜取りからの開放だ!!!

これで長野の長い冬を乗り越えられます。

後で整備手帳に載せます。
Posted at 2008/12/20 21:12:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ

プロフィール

「[整備] #サンバー フォグランプスイッチのLED点灯化 https://minkara.carview.co.jp/userid/390196/car/1077467/8124989/note.aspx
何シテル?   02/23 13:00
またまた移動で、栃木県の宇都宮市から生まれ故郷の茨城県水戸市に引っ越しました。転勤族ですので仕方がありません。興味は何にでも向くのですがなかなか物にはなりません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/12 >>

 12345 6
7891011 1213
14151617 1819 20
212223242526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

間欠機能追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 22:58:42
LEAD JAPAN パワーエキパイ+EM/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/24 22:47:49
LEAD JAPAN サンバーNA 3AT2WD用 303+FFBマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/19 07:59:37

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
新しい愛車です。 発注してから5ヶ月以上掛かりましたか、改造してあるので仕方がありません ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ソリオバンディットで2台目のスズキ車です。 いろいろ弄っていこうと思っています。 メイン ...
三菱 ミラージュディンゴ 三菱 ミラージュディンゴ
妻がメインに乗っている車です。 オプションで、全ガラスにカーテンをつけ、シートを倒して寝 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターSF5からSH5への乗り換えです。 前車は3月初め新しいSH5の購入契約をし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation