• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山鹿のブログ一覧

2009年01月21日 イイね!

古河出張現場

古河出張現場茨城県の古河に出張に出て、10日が過ぎました。

泊まっている旅館が古いため、無線LAN 、有線LANの環境もなく携帯で皆さんのブログ等を見る毎日でしたが、埼玉県の栗橋町で、インターネットカフェを見つけましたので、やっと書き込みができました。

現場は、国道4号茨城県の古河市と埼玉県の栗橋町に架かる利根川橋の新設工事現場です。
橋長は約700m弱で、交通開放になれば上り線になる道路です。

写真の真ん中の遠方には、雪をかぶった富士山が見えます。
また東のほうを見ると筑波山が望める景勝は良いですが、橋の上は風の吹きさらしでかなり寒い状況です。

会社の車で出かけているため、当分は車弄りも完全にストップです。
当分はおとなしく皆さんのやっているものを指をくわえてみている状況が続きそうです。

Posted at 2009/01/21 19:56:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2009年01月12日 イイね!

出張!!

今日、今から茨城県の古河へ出張に出かけます。
旅館泊まりになるので、PCは使えないと思います。
フォレとも当分の間さよならです。
みんカラも携帯で見ることになるでしょう。

では行ってきます。!!
Posted at 2009/01/12 07:53:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2009年01月10日 イイね!

いざ 志賀高原へ

今日、出張前に妻がもう一度スキーに行きたいと言うので、志賀高原スキー場に出かけました。
朝7時5分頃出発、長野市内はほとんど雪もなく、順調に向かいました。
中野を過ぎたあたりから、雪が降っていて積雪10cm程度、志賀有料道路を過ぎると圧雪になっていました。
志賀高原に上る坂道からは、雪が断続的に降り、視界もかなり悪い状態で渋滞になりました。
前を行く静岡ナンバーのステップワゴンの挙動がどうも怪しく(FFらしく空転させながら上っていく)、様子を見ながらついていくと、除雪車両が前方に居るらしく、渋滞は一時全車ストップ。
しかし、その後ステップワゴンがぜんぜん動かず、ストップしたまま。
まだ除雪作業を前方でしているのだろうと思っていると、後ろにいる観光バスが対向車線に出て追い越しをかける模様。
ええ、と思ってステップワゴンを見ると、車内から人が出てきて押そうとしている。
これはまずいと、ステップワゴンをパスして、一目散に上っていきました。
やはりこの辺は、フォレスターの面目躍如ですね。

志賀高原スキー場は、一日断続的に雪が降り続いて、視界が悪く、10m先も見えないような状況もありました。(天気が悪いので写真は取りませんでした。)
ただ、昨日からの雪で新雪が30cm程度あり、視界が悪いとはいえふかふか雪の新雪を堪能してきました。(やっぱり寒かった!!)

帰りも雪は降り続いていましたが、下る車はほとんど無し。
皆さん泊りがけで来ているようです。

旧料金所の駐車場が、空いていましたので、久しぶりにサイドターンの練習をしました。
何回かやるうちに、きれいに180度ターンができるようになりましたが、隣の席の妻がいつまで遊んでいるんだというような顔をしていましたので、適当に切り上げて帰りました。

明日は、車の洗車と明後日からの出張の準備です。
当分の間、愛車フォレともお別れです。


Posted at 2009/01/10 22:55:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2009年01月06日 イイね!

洗車

洗車ふぉれすたさんのブログを見ていて、゛そうだ!洗車をせねば!!!</span>゛と思い立ち、昼休み会社で洗車を行いました。
3日と5日にスキーに行ったのにそのままにしていました。
会社には、仕事柄使うので、高圧洗浄機があります。
ちょっと段差のある所に車を寄せて、下側が洗いやすいようにして、洗車を行いました。
長野県自体は、新潟県などと比べて融雪道路(または消雪道路)がほとんどなく、除雪と凍結防止剤散布によって冬場の交通路を確保しています。
そのため他県と比べて、凍結防止剤散布(塩化ナトリウム、塩化カルシゥム)の散布が多いように思えます。
まあうちの会社もその一環をなしていますが。(笑い・・・)
スキーなどに行くと、車全体が粉を吹いたように真っ白になります。

これからはこまめに洗車をしなければ!!!
Posted at 2009/01/06 14:41:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2009年01月06日 イイね!

野沢温泉スキー場

野沢温泉スキー場昨日野沢温泉スキー場に行ってきました。

平日なのでそんなに混まないだろうと、朝7時半に出発、途中の飯山市を過ぎたあたりから若干の雪が道路にありましたが、スタッドレスタイヤで難なく突破して、8時40分には長坂ゲレンデの新しい駐車場に到着しました。
隣には、横浜ナンバーのハマーH3があり、朝早く出てきたのか仮眠していました。
天気は小雪が舞い霧の出でいる状態ですが、昨晩新雪が10cm程度降ったようで、ゲレンデコンディションはかなり良好です。
長坂ゴンドラの途中でリフト券を買い、長坂ゴンドラリフトに乗り込み、リフトを乗り継いで毛無山の山頂をめざします。

これはやまびこゲレンデです。
妻ともう一人ぐらいしか見えませんが、もう少し人出はありました。
新雪が10cm程度で、小雪舞う天気でしたが、視界もさほど悪くなく、寒さも一段落でスキーには最高の日でした。
写真はフォトギャラリーに載せました。

1月の12日から1ヶ月程度茨城に出張になります。
これが当面最後のスキーになるかもしれません。
帰ってきたら、また出かけるぞ!!
Posted at 2009/01/06 14:21:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバー フォグランプスイッチのLED点灯化 https://minkara.carview.co.jp/userid/390196/car/1077467/8124989/note.aspx
何シテル?   02/23 13:00
またまた移動で、栃木県の宇都宮市から生まれ故郷の茨城県水戸市に引っ越しました。転勤族ですので仕方がありません。興味は何にでも向くのですがなかなか物にはなりません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/1 >>

    123
45 6789 10
11 121314151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

間欠機能追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 22:58:42
LEAD JAPAN パワーエキパイ+EM/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/24 22:47:49
LEAD JAPAN サンバーNA 3AT2WD用 303+FFBマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/19 07:59:37

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
新しい愛車です。 発注してから5ヶ月以上掛かりましたか、改造してあるので仕方がありません ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ソリオバンディットで2台目のスズキ車です。 いろいろ弄っていこうと思っています。 メイン ...
三菱 ミラージュディンゴ 三菱 ミラージュディンゴ
妻がメインに乗っている車です。 オプションで、全ガラスにカーテンをつけ、シートを倒して寝 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターSF5からSH5への乗り換えです。 前車は3月初め新しいSH5の購入契約をし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation