• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山鹿のブログ一覧

2009年02月27日 イイね!

静電気除去?

静電気除去?先日買った静電気なくなるパッドを取り付けてみました。
 
今年は例年になく雪不足のため、長野でも乾燥気味に日が続いています。

この静電気除去グッズは、車用ではなく、ドアやロッカーなどにつけるものです。

そのため、この物を単体車に取り付けても効果はありませんので、静電気を導くためのアースが必要になっています。

市販の車用は、静電気を空気中に放電させるため、アースへの配線が必要ないようです。

レガシーなどのオプションも、アース線があるようなので、これと同じタイプのようです。

取り付け自体は、ドアの取手部分を外して、アース線を取り付けるだけですから、簡単に出来上がりました。

ただ、今日は天気が小雨状態で、湿度があるので静電気が発生せず、効果のほどは確認できませんでした。
Posted at 2009/02/27 14:24:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記
2009年02月21日 イイね!

足元完成!

足元完成!先日集めたいた材料から、自作のフットランプが完成しました。

昨晩製作し、本日フォレに取り付けてみました。

2色仕様でドアオープンで白色、イルミで青色点灯するようになっています。


オプションだとフロントだけでもかなりするものが、本当に安く出来ました。

FluxLEDが4個*50=200、砲弾型LEDが2個*50=100、定電流ダイオード(CRD)が4個*

30=120、整流ダイオードか゛4個*15=60、ユニバーサル基盤が1枚*100=100、直径

4cm程度のクリームケースが2個*25=50、後は配線その他としても200で、合計で

も1野口英世さんにも達しません。


純正の仕上がりとは比べ物になりませんが、手作りの良さとして使っていこうと思います。
Posted at 2009/02/21 19:59:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2009年02月18日 イイね!

再開!!

再開!!出張から帰ってきて、昨日は志賀高原焼額山スキー場で、久しぶりにスキーをしました。

今日も行こうとは思いましたが、昨日はスキーのあと、夜テニスまでやりまして、さすがに足腰がだるくて起きられませんでしたので、一日ゆっくりしていると、久しぶりに車弄りがしたくなり、早速材料をかき集めました。

FluxLEDが4個、砲弾型LEDが2個、定電流ダイオード(CRD)が4個、整流ダイオードか゛4個、ユニバーサル基盤が1枚、直径4cm程度のクリームケースが2個、後は配線が少々です。

さて何が出来るかな?

実はある人の整備手帳をヒントに作ることを考えました。

フォレのオプションでは、16800円となっていました。

LEDを使うのは久しぶりです。

楽しみながらのんびり作ろうと思います。
Posted at 2009/02/18 00:34:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2009年02月15日 イイね!

善光寺・長野灯明祭り

善光寺・長野灯明祭り土曜日にスバルディラーでScLaBoの゛たかべー゛さんから、新しいフォレスターのカタログをいただき、長野灯明祭りがなかなか良かったよと、教えていただきました。
開催は15日までということなので、夕方出かけてみました。
善光寺周りの駐車場は、どうせいっぱいだろうと思い、イトーヨーカ堂隣の駐車場に停めて、歩いていくことにしました。
この駐車場は後ろも横もかなり狭く、私自身は出ることを重視して必ず後ろ向きに入れるので、当たりそうになります。
フォレ自体は、運転席側がリアフォグとなるため、どうしてもバック時に暗い傾向にあります。
やはり゛おが@新潟゛さんなどがつけているように、バックカメラがどうしても必要に思えてきました。
これで一つの車弄りの目標ができました。

長野灯明祭りは、最終日にもかかわらず、かなりの人出になっていました。
写真は、路上に灯明が飾ってある写真です。

どちらかといえば、灯明よりも善光寺のライトアップのほうが、人気があったようです。

フォトギャラリーに続きを載せました。

明日の16日は休みなので、妻と志賀高原焼額山にスキーに行く予定です。
Posted at 2009/02/16 01:40:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2009年02月14日 イイね!

やっと 帰ってきました!!!!

長かった古河の出張も終わって、やっと長野に帰ってきました。

長かった!!!

最後は5日の昼夜勤務に始まり、13日朝まで日祭日もなしに夜間勤務、そして13日の昼間も勤務してやっと終了になりました。

正直 疲れた!!
の一言です。

出張中は古い旅館なので、パソコンの無線LANも使えず、携帯電話で細々とみんカラを見る生活でしたが、これで晴れてパソコンで見られる環境に戻れます。
1ヶ月ぶりに愛車とのご対面となります。

月曜日と火曜日は休みをもらったので、妻とスキーでも出かけよう!!
Posted at 2009/02/14 13:03:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバー フォグランプスイッチのLED点灯化 https://minkara.carview.co.jp/userid/390196/car/1077467/8124989/note.aspx
何シテル?   02/23 13:00
またまた移動で、栃木県の宇都宮市から生まれ故郷の茨城県水戸市に引っ越しました。転勤族ですので仕方がありません。興味は何にでも向くのですがなかなか物にはなりません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/2 >>

1234567
8910111213 14
151617 181920 21
2223242526 2728

リンク・クリップ

間欠機能追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 22:58:42
LEAD JAPAN パワーエキパイ+EM/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/24 22:47:49
LEAD JAPAN サンバーNA 3AT2WD用 303+FFBマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/19 07:59:37

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
新しい愛車です。 発注してから5ヶ月以上掛かりましたか、改造してあるので仕方がありません ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ソリオバンディットで2台目のスズキ車です。 いろいろ弄っていこうと思っています。 メイン ...
三菱 ミラージュディンゴ 三菱 ミラージュディンゴ
妻がメインに乗っている車です。 オプションで、全ガラスにカーテンをつけ、シートを倒して寝 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターSF5からSH5への乗り換えです。 前車は3月初め新しいSH5の購入契約をし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation