• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山鹿のブログ一覧

2009年03月31日 イイね!

免許更新

免許更新今日、午後から免許の更新に運転免許センターに行ってきました。

久しぶりに、ゴールド免許になりました。(ニコニコ)

まあこれも長野に来てから、運転の距離が少なくなったせいと、長野県でのネズミ捕り等の取締りの少ない事が、大きいですね。

以前群馬県にいた時は、月平均で3000-3500kmは走っていましたし、頻繁にネズミ捕りや白バイによる取締りがかなり多かったです。

長野に来てから、かれこれ6年にもなりますが、ネズミ捕りに出くわしたのは2回程度しかありませんし、運転も朝晩が主体で月に1500km程度しか走りません。

法律の変更により私の運転免許は「普通」から「中型」に変わっていましたが
8t車まで乗れるそうです。

今回より免許証が「IC」化されました。
個人情報保護として本籍地が空白になっています。
カード読取装置に入れて、暗証番号を入力すると本籍を表示するシステムになっています。
番号OOOOO号の右隣、写真との間に5mm角位のICチップが埋め込まれています。

次回の更新は26年ですが、ゴールド免許を維持したいものです。!!
Posted at 2009/04/01 00:02:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2009年03月29日 イイね!

冬季仕様解除!

冬季仕様解除!昨日、今シーズン最後であろうスキーに、白馬五竜&Hakuba47 に行ってきました。
スキー場は、昨日も積雪が20cm、一昨日からで45cmも積もっていましたので、この時期の雪質としては最高のゲレンデコンデションでした。

途中の道も日陰等に5cm程度あるだけで、夏タイヤで来ている他県ナンバーも見受けられました。

昨日からは、高速料金が1000円に値下げになったためか、関西方面・名古屋方面の車もかなりありました。

午後からはかなり暑くなってきて、若干雪質の緩むところもありましたが、一日最後のスキーを楽しみました。

今日は午前中にディンゴのスタッドレスタイヤの交換を家で行い、午後から会社に行って、フォレのスタッドレスタイヤの交換とスノーワイパーの交換と洗車を行いました。

会社には、仕事上使うので、高圧洗車機があるのと、スタッドレスタイヤを倉庫の棚に保管しているので、そこで行いました。

もうこれから雪の降らないことを祈るばかりです。
例年4月になっても雪の降ることもありますが、通勤だけの道のりなので、大丈夫でしょう?
Posted at 2009/03/29 17:27:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記
2009年03月25日 イイね!

連休旅行計画

連休旅行計画4月からの年間のカレンダーが決まり、4月29日から5月6日まで、休みになりましたので、旅行の計画を立てようと旅行雑誌を買ってきました。

仕事の関係上、年度末や正月前は日祭日も休めない状況なんですが、人出や車の渋滞する時期などは仕事になりませんので、5月連休やお盆はかなりの連休になります。

今回は、ETCの日祭日割引で1野口英世さんになるというので、和歌山県の熊野古道を中心とした方面を検討し始めました。

29日に出発して1日に帰ってくることにすれば、ETCの割引も適用できますし、比較的空いているかなあと、思っています。

昨年車を購入した時に頂いたスバル50周年記念の゛サンクスギフトカタログ゛を使えば、1泊分は丸々浮いてきます。

さて果たして、いい宿はみつかるかな?
Posted at 2009/03/25 23:37:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月21日 イイね!

プチ弄り

プチ弄り3月は年度末ということで、巷では3連休という所もあるようですが、昨日も今日も出社です。

今日は事務仕事で会社にいましたので、昼休みにAJ5さんなどが行っている゛マップランプ脇青色LEDの照度アップ ゛をやってみました。

マップランプユニットは、マップランプの製作時などによく外していましたので、すぐに取り出して、LEDの付いている基板を外し、白いフィルターの中央の”ポッチ”を彫刻刀で切り落とし、フィルターを外して終了です。

後は元のように取り付けるだけです。

結果は若干明るくなったかなあ???という所です。

昼間の明るさだとほとんとどわからない程度です。

もっと明るくするには、別のLEDを変わりに組み込むしかないようですね。

下のドリンクホルダー付近が、もっと明るくなればと思いましたが、やはり専用のドリンクホルダー照明が必要そうですね。

Posted at 2009/03/21 15:26:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記
2009年03月15日 イイね!

ETC取付

ETC取付今日は、2月の茨城の出張から帰ってきてから、毎週のようにスキーに行っていましたが、さすがに疲れましたので、家でのんびりしながら、一昨日にABにて買ったETC車載器を、ミラージュディンゴにETCを取り付ける作業を行いました。

フォレはのれんわけハーネスなどが付いているし、配線もわかってますが、ディンゴではあまりわからないので、ACC電源はエーモンのヒューズ電源取り出しパーツをつかって、配線しました。
あとは、アースをつけるのと、ETCアンテナをAピラーから上へ配線し、ルームミラーの隣のフロントガラスに取り付けるだけです。

時間にして、1時間強ですが、ABで頼むと5250円かかりますし、混んでいるようなので2.3日は待たされそうです。

そのあと、ETC確認のため、高速で2区間ドライブしてきました。

久しぶりにのんびりした日になりました。

Posted at 2009/03/15 20:42:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバー フォグランプスイッチのLED点灯化 https://minkara.carview.co.jp/userid/390196/car/1077467/8124989/note.aspx
何シテル?   02/23 13:00
またまた移動で、栃木県の宇都宮市から生まれ故郷の茨城県水戸市に引っ越しました。転勤族ですので仕方がありません。興味は何にでも向くのですがなかなか物にはなりません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/3 >>

123456 7
891011 12 1314
151617181920 21
222324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

間欠機能追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 22:58:42
LEAD JAPAN パワーエキパイ+EM/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/24 22:47:49
LEAD JAPAN サンバーNA 3AT2WD用 303+FFBマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/19 07:59:37

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
新しい愛車です。 発注してから5ヶ月以上掛かりましたか、改造してあるので仕方がありません ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ソリオバンディットで2台目のスズキ車です。 いろいろ弄っていこうと思っています。 メイン ...
三菱 ミラージュディンゴ 三菱 ミラージュディンゴ
妻がメインに乗っている車です。 オプションで、全ガラスにカーテンをつけ、シートを倒して寝 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターSF5からSH5への乗り換えです。 前車は3月初め新しいSH5の購入契約をし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation