• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山鹿のブログ一覧

2009年11月24日 イイね!

やっと直った!!

ここの所、パソコンの調子が悪くて、再起動を繰り返しながら使っていましたが、とうとう本当に調子が悪くなってしまいました。

再起動して立ち上げたのは良いのですが、Outlook Expressは一応開くのですが、メモリー不足で内容は表示しないし、Internet explorerも中身を表示しない。

セーブモードても全くだめ。

仕方がないので、アクセサリー→システム→システムの復元にもっていくも内容を全く表示せず白紙の状態。
Cドライブ(ハードディスク)にスキャンディスクにエラーチェック・最適化をしても全く症状の改善無し。

仕方がないので、このままではどうしようもないので、XPの再インストールをかけてみました。

アプリケーションや設定が残るように、上書きインストールを行いました。

結果オーライ


やっとまともに動くようになりました。

Pen4 CPU 2.0GHz 1.99GHz 504MB RAM のパソコンでは、もう寿命なのかな???

Posted at 2009/11/24 02:48:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2009年11月19日 イイね!

付けてみました。

付けてみました。感染症にかかって、思わずポチッとしてしまった゛スロコン゛を取り付けてみました。

取り付け自体は、他の方々の整備手帳を参考にいたしまして、30分もかからず終了しました。

コントローラーをどこにつけようかと迷いましたが、一番見やすいと思われたメーターの前のステアリングコラム上に、両面テープを使って設置してみました。

まだ走りについては、そんなに確認していませんが、アクセルのレスポンスがかなり変わるようで面白いですね。

具体的な検証は、今晩の夜勤が終わってからの明日にしようと思います。

では、仕事に出かけよう!!!


※整備手帳を追加しました。
Posted at 2009/11/19 20:20:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2009年11月16日 イイね!

思わずポチッ!!

ある人のブログを見ていたら、今までほしかったものが、

『数量限定特価』

で購入したと書いていました。

今まで横目で見ながら眺めていましたが、この情報には耐えられず、ポチッと押してしまいました。

こんなことをやっていると、計画3の方が遅くなりそうですが、やっぱり欲しい物は欲しいです。

また時間がなくなる・・・・・・
Posted at 2009/11/16 20:24:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2009年11月13日 イイね!

制作進行中!! その2

制作進行中!! その2SHCLUB 全国オフに向けての計画その2の製作が進行中です。

以前のブログ゛ 光る゛オリジナルプレート゛を作ろう!゛の写真の中に、現在製作中の光るサインボードが実は写っていました。

気がついた人はいないでしょう??!!!

これは3mm白色LEDを3個付けて、乾電池にて仮点灯した時の写真です。

他に変わったLEDもつけようと思っています。

サインボードは、車体のどこにつけようかな???
Posted at 2009/11/13 17:42:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2009年11月09日 イイね!

やっと完成!!! 計画その1(US風DRL)

やっと完成!!! 計画その1(US風DRL)Hiビーム減光式ディライトがやっと完成しました。 整備手帳上では一応の点灯までは見たのですが、PWM回路ユニットを車両に設置して見ると、思ったよりFETが発熱しているし、接続不良の箇所があるのかで、点灯中に不点灯になったりしました。

PWM回路ユニットの中のFETの発熱が原因で、回路がストップしているのかと考えて、耐久テストを行いましたが、3時間経っても問題はありませんでした。

後は配線の関係だけだろうと考え、各配線をテスターにて、しらみつぶしにチェックしてみました。

ここでも、どこにも断線等は認められず正常でした。

残りの問題として、各配線をつないでいるギホシ端子を、調べてみました。

どうもリレーとPWM回路ユニットをつなぐ部分に緩みが見受けられ、これが原因かとかなりきつく締めなおして、点灯させてみると


全く 揺らぐことなく点灯しています。

どうもここの接続不良が、原因であったようです。

まあ わかってしまえばなんと言うこともないのですが、いろいろ時間をとられました。

こうなれば後はHiビームの明るさの調整だけです。

半固定抵抗が小さいのでやりにくかったんですが、ある程度満足いく明るさが設定できました。

これで、AJ5さんに続いてUS風DRL、完成宣言としたいと思います。
Posted at 2009/11/09 19:38:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ

プロフィール

「[整備] #サンバー フォグランプスイッチのLED点灯化 https://minkara.carview.co.jp/userid/390196/car/1077467/8124989/note.aspx
何シテル?   02/23 13:00
またまた移動で、栃木県の宇都宮市から生まれ故郷の茨城県水戸市に引っ越しました。転勤族ですので仕方がありません。興味は何にでも向くのですがなかなか物にはなりません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/11 >>

12 34 5 67
8 9101112 1314
15 161718 192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

間欠機能追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 22:58:42
LEAD JAPAN パワーエキパイ+EM/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/24 22:47:49
LEAD JAPAN サンバーNA 3AT2WD用 303+FFBマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/19 07:59:37

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
新しい愛車です。 発注してから5ヶ月以上掛かりましたか、改造してあるので仕方がありません ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ソリオバンディットで2台目のスズキ車です。 いろいろ弄っていこうと思っています。 メイン ...
三菱 ミラージュディンゴ 三菱 ミラージュディンゴ
妻がメインに乗っている車です。 オプションで、全ガラスにカーテンをつけ、シートを倒して寝 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターSF5からSH5への乗り換えです。 前車は3月初め新しいSH5の購入契約をし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation