• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山鹿のブログ一覧

2009年11月09日 イイね!

耐久テスト!

耐久テスト!Hiビーム減光式ディライト用に作製したPWM(Puls Width Modulation:パルス幅変調)回路ユニットですが、車両に設置して見ると、思ったよりFETが発熱しているほかに、接続不良の箇所があるのかで、点灯中に不点灯になったりしました。

室内にPWM回路のユニットを持ち込んで、HB3バルブを2個点灯させて耐久テストをしています。

電源はパソコン用のACアダプターを改造した物から取っています。

15V4Aですが、テスターを中間に入れて、HB3バルブへの電流を約4Aで試験中です。

約2時間経っても正常作動中です。

PWM回路のFETの中心部は、触って熱い位の熱を帯びています。

このまま続けて結果を見て考えましょう。

これで正常作動なら、どこかの接続不良になりますね。

明日(今日か)が楽しみです。
Posted at 2009/11/09 01:23:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2009年11月06日 イイね!

おおよそ完成!! 計画その1

おおよそ完成!! 計画その1SHCLUB 全国オフに向けての計画その1が、おおよそ完成しました。

計画その1は、Hiビーム減光方式によるUS風DRLです。

みんカラ友達のAJ5さんにいろいろアドバイスをいただきながらでしたが、なかなか苦労しました。

車内からの配線出しでは、大量にクリップは破壊するし、バンパー外しでも同様でした。

配線をつないでみたが、Hiビームが光らない。

リレーがおかしいのか、接続した端子がおかしいのかとさんざん悩みましたが、調光回路で可変抵抗を真ん中にして試しにLEDで点灯したのに、Hiビームでは光らない。

電圧は架かっているのにと、なぜなぜの試行錯誤の末、可変抵抗を大きく回すと

なんと点灯

何のことはない、LEDでは光ってもHIビームにとっては電圧不足でした。

仮設で接続して、光らせたのがこの写真です。

Hiビームだけが光っているのがわかると思います。

今日もこれから軽井沢駅の夜間現場に出かけるで、明るさの調整や配線関係は仮止めで終了しました。

後は帰ってからです。
Posted at 2009/11/06 20:26:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2009年11月05日 イイね!

大量破壊!!

大量破壊!!前輪のマッドガードを留めているクリップが、大量に破壊されました。

室内よりエンジンルームへの配線のため、マッドガードを外そうとしてクリップを回しましたが、泥などで全く動きません。

仕方なくクリップムーバなどで力技で取り外したのですが、5個中4個が破壊されました。

以前にも外した時に、壊れましたので、事前に購入していましたので、あわてはしませんでしたが、反対側も外す必要があるので、また大量破壊になりそうです。

うまい外し方はないのかなあ???

Posted at 2009/11/05 00:37:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2009年11月03日 イイね!

初雪!!

初雪!!長野市でも昨晩から今朝にかけて、初雪を観測しました。

昨年より18日早い初雪でした。

積もるような雪ではなかったんですが、遠くの山を見ると頂上に近い方では、雪がかなり積もってきているように見えました。(携帯からの写真なので見づらくてすいません)

もうまもなく雪が降って、スキー場がオープンしてくると考えるとワクワクしてきます。

早く雪よ 来い

冬支度もそろそろ準備に取り掛からねばと思っています。
Posted at 2009/11/03 18:36:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2009年11月01日 イイね!

着々進行中!!計画その1

着々進行中!!計画その1SHCLUB 全国オフに向けての計画その1が、着々と進行中です。

基本回路の作動確認、リレー回路の基盤付け完了、ハーネス購入加工中、後は電源接続と各ユニットの回線接続と取り回しとハーネスの接続ですね。

さあ 何でしょう??

なかなか時間が取れないので、ちまちまとした作業になっていますが、もうまもなく完成するでしょう。

全国オフに向けての計画は、全部で4つ考えていますが、どれも検証しながらの作製作業になるため思ったほど進みません。(涙・・・・・・)

果たしていくつ出来て、オフ会に臨めるやら???
Posted at 2009/11/01 01:52:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[整備] #サンバー フォグランプスイッチのLED点灯化 https://minkara.carview.co.jp/userid/390196/car/1077467/8124989/note.aspx
何シテル?   02/23 13:00
またまた移動で、栃木県の宇都宮市から生まれ故郷の茨城県水戸市に引っ越しました。転勤族ですので仕方がありません。興味は何にでも向くのですがなかなか物にはなりません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/11 >>

12 34 5 67
8 9101112 1314
15 161718 192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

間欠機能追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 22:58:42
LEAD JAPAN パワーエキパイ+EM/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/24 22:47:49
LEAD JAPAN サンバーNA 3AT2WD用 303+FFBマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/19 07:59:37

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
新しい愛車です。 発注してから5ヶ月以上掛かりましたか、改造してあるので仕方がありません ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ソリオバンディットで2台目のスズキ車です。 いろいろ弄っていこうと思っています。 メイン ...
三菱 ミラージュディンゴ 三菱 ミラージュディンゴ
妻がメインに乗っている車です。 オプションで、全ガラスにカーテンをつけ、シートを倒して寝 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターSF5からSH5への乗り換えです。 前車は3月初め新しいSH5の購入契約をし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation