• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山鹿のブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

エンジンクリーニング

エンジンクリーニング久しぶりの土曜休みで、雪がちらついていたので、家でのんびりしていましたが、saku3104さんの先日のブログのなかで気になっていたエンジンクリーニングのお店に行ってきました。

このお店は「CAR GOODS ZERO 」といって、以前違う場所にあって、いつの間にかなくなっていたので、わからなかったのですが、なんと今度は私の家から5分ぐらいのところに引っ越していたのでした。

お店の店長さんといろいろ説明を受けたのと、saku3104さんの感想などから効果がありそうだなと思って、ダイレクト アプリケーション クリーナー D-A-C をやってみました。

作業時間は30-40分かかると言うことなので、車の前で作業をしながら話をしていると、黒いフォレスターが入ってきました。

見たことのある車だなあと思っていると、なんとおいわさんでした。

おいわさんも、saku3104さんの先日のブロクを見て興味を覚えてお店に寄ったのでした。

おいわさんはかわいい息子さんを連れていました。

ちょっとツーショットの写真も撮ってみました。

ダイレクト アプリケーション クリーナー D-A-Cによるエンジンクリーニングの効果ですが、アイドリングのエンジン音が、ザワザワからサワサワというように、雑音が消えてクリーンな音になったように感じました。

おいわさんのフォレもエンジンルームを空けて、2台のエンジンの吹き上がり状態やアイドリングの音などを比べてみましたが、私の41643km走った車とおいわさんの1万数千kmの車で、遜色がありませんでした。

個人的には、かなりの価値があるように思えました。

おいわさんとは、同じ長野市内ですが、何の気なしに同じ店で会うことが多いです。

4月になったら、また飲み会でもやりましょうということになりました。

楽しみです。
Posted at 2011/03/26 19:47:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2011年03月13日 イイね!

私の東日本大震災関係!!

私の東日本大震災関係!!金曜日に発生した東日本大震災で、茨城県の水戸にある実家に、固定電話や携帯にかけても全く連絡が付かなかったので、土曜日の朝ペットボトルの水やランタン、電池、食料などを買い込んで出かけました。

高速道路は上信越道・北関東道で、長野ICから群馬県の太田ICまでは行くことができましたが、それから先の高速道路は不通になっていたので、国道50号で水戸に向かいました。

途中茨城県に入ってから、国道50号も通行止めの箇所もあり、実家の水戸に着いたのは、7時間後の午後2時半ぐらいでした。

両親とも怪我も無く、家の被害もたいした事がなくて安心しました。

固定電話は、FAX兼用となっているため、電源がないとこちらからかけて呼び出し音がなっていても、全く音が出ないのでも繋がらないようでした。

携帯も回線が込み合っていて、全く繋がらなかったです。

水戸の実家のほうは一安心なので、妻と一緒に妻の実家のほうに行ってきました。

こちらは、お姉さんが同じ敷地内に家を建てているので、そちらとは携帯電話で何とか連絡がつき、無事は確認されていたのですが、どのような状況かと思い、たずねました。

妻の実家のほうは、屋根瓦がかなり傷んだのと、家の中の本やいろいろな物が倒れただけで、怪我等が無かったのですが、断水と停電には全く困っていました。

今回、ペットボトルの水と、車用の携帯充電器を置いてきました。

古い家なので、今はほとんど使っていない井戸があるので、飲み水以外は水不足になっていませんでした。

その後、水戸のほうに帰ってきて、1晩泊めてもらいました。

水戸も断水と停電でどうしようもないのですが、持って行ったペットボトルの水が、夕食の準備は出来ました。

いつもキャンプで使っている、ガスランタンと電池式の蛍光灯ランタンと、車用の携帯充電器もよく使い方を覚えてもらっておいてきました。

断水も土曜日の午後10時過ぎに何とか解消されて、助かりました。

この時期まだ寒いのですが、調理はプロパンガス使用のためと、古い石油ストーブが在ったため、まだ助かっていました。

近くにいる親戚のおばさんの家では、オール電化にしたため、暖房や調理にも困っていたようです。

日曜日になって、心配していた仙台に住んでいる弟からも連絡があり、家の中は倒れた物などでひどい有様になっているが、弟夫婦に怪我も無事だったのには安心しました。

いろいろ皆さんにもご心配頂きまして、ありがとうございました。

ほかにも、みんカラ関係のお友達で、東日本大震災の被害にあわれた方もあろうかと思うと、人事ではありません。

元気であられることを願わずに入られません。

フォトギャラリーに、ちょっとした写真を載せました。

燃料関係がこれから逼迫するのには、ほんとに困りますね。

帰りもいろいろな渋滞に巻き込まれましたが、無事長野に帰ってこられました。

途中のガソリンスタンドが、燃料規制で2000円分しか入れてくれないのには、全く困りました。
Posted at 2011/03/13 18:47:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバー フォグランプスイッチのLED点灯化 https://minkara.carview.co.jp/userid/390196/car/1077467/8124989/note.aspx
何シテル?   02/23 13:00
またまた移動で、栃木県の宇都宮市から生まれ故郷の茨城県水戸市に引っ越しました。転勤族ですので仕方がありません。興味は何にでも向くのですがなかなか物にはなりません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

間欠機能追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 22:58:42
LEAD JAPAN パワーエキパイ+EM/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/24 22:47:49
LEAD JAPAN サンバーNA 3AT2WD用 303+FFBマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/19 07:59:37

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
新しい愛車です。 発注してから5ヶ月以上掛かりましたか、改造してあるので仕方がありません ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ソリオバンディットで2台目のスズキ車です。 いろいろ弄っていこうと思っています。 メイン ...
三菱 ミラージュディンゴ 三菱 ミラージュディンゴ
妻がメインに乗っている車です。 オプションで、全ガラスにカーテンをつけ、シートを倒して寝 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターSF5からSH5への乗り換えです。 前車は3月初め新しいSH5の購入契約をし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation