• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山鹿のブログ一覧

2016年09月30日 イイね!

新しい仲間が増えました!!!

新しい仲間が増えました!!!ご無沙汰していました・・・・・・・

2015年、2016年はいろいろなことがあり、長くのご無沙汰になりました。

良い事(家の新築)もありましたが、悪い事(父の死亡、母の介護等)もあり、みんカラさえ見ることもなく過ごしました。

新盆も終わり、母の介護の目安もある程度済んできましたので、いくらか時間が取れるようになってきました。

今まで乗っていた三菱ミラージュディンゴは、もう14年にもなり、走行距離も14万kmを超えてきましたし、母を載せる都合もあるので、リアドアがスライドドアの車を探しまして、スズキソリオバンディットを今月納車しました。

スキーなどに行くことも考えて、AWDにしました。

車体色もいろいろ悩みましたが、スズキソリオバンディットにはグリーン系統の色がないので(ソリオにはあるが)、ブルーパールメタリックにしました。

これから、いろいろいじっていきたいなあと思っています。

上の画像を見て、ソリオに詳しい人は疑問に思う人がいるかもしれません。


実は画像をPhotoshopにて弄っています。

本当の画像はこちらです。



かなり寸詰まりですね!!!!!
Posted at 2016/09/30 11:05:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソリオバンディット | 日記
2014年04月09日 イイね!

最近の出来事

ご無沙汰しています。

2月の終わり頃より忙しくなって、みんカラを見るのも時々になり、いくらか弄ったものについても何にも書くことができませんでした。
4月になってもいくらか忙しさがなくなったとはいえ、まだまだ忙しいのですが、やったことについて書いてみました。
2月にスキーに行った時にデジカメが壊れたようなので、新しいコンデジを買ってみました。
今回買ったのは下の写真のOLYMPUS STYLUS TG-830 Toughです。



撮影倍率はトータルで10倍ですが、大きさと堅牢さと防水性を考慮して決めました。
定価では2福沢さんを超えていますが、携帯のAUポイントがありましたので、それを利用して、1樋口さんで購入することができました。
実際に使ってみると、大きさも適当で厚さも薄く、思ったより使い勝手がありそうです。

冬支度を解除しました(実家にて)。長野ほど茨城は雪が降る可能性がないので、もっと早くに解除してもよかったのですが、なかなか時間が取れなくて、こんな時期まで引っ張ってしまいました。
現在住んでいるところは物置がないので(長野県ではアパートでも当たり前に物置が付いていました)、冬タイヤは実家に設置した物置においています。



また免許証の書き換えの時期になりました。



4月が誕生日ですが、事故でも起こさないうちにということで日曜日に運転免許センターに行ってきて、更新してきました。
無事前回に続いてゴールド免許をいただいてきました。これからも無事故・無違反でいかなければなりませんね!!!



LEDストップランプを作り直しました。以前使っていたLEDストップランプの一部に不点灯個所などが現れたので、今回はエルパラオリジナル5060 18LEDタワー基板を利用して作成しました。


材料代で1個当たり2000円弱 安いのか高いのか判断の分かれるところですが、YHやOBなどで市販されて物より安いから良しとしましょう!!!
ただ 久しぶりにLEDバルブを作りましたのでいろいろトラぶりました。ダブル球仕様のため、電池で点灯させると問題なくスモール、ストップとも点灯するのですが、リアランプユニットに組み込むと
ストップはついてもスモールは点灯しない。依然作ったLEDバルブは問題ないので、何が原因かといろいろ調べましたが、ストップのほうのプラス電源側に整流ダイオードを組み込むことによって
解決しました。



ダブルの電球はもともと2つのフィラメントで別々に点灯しているので問題がなかったのですが、LEDダブル球は1つのLEDで両方を点灯させるため、抵抗の外に、整流ダイオードを
組み込む必要があったのでした。久しぶりに作ると、前に作った内容について忘れているものですね。

サンバーのリフリフレクターは、リアランプユニットに組み込まれていて、フォレスターのように独立していません。
このような状態では弄る楽しみのないので、市販のリアリフレクターを購入しました。



ストップとスモールが点灯するようになっていましたが、明るさの差が小さいためスモールのほうに300Ωの抵抗をかませました。

スモールランプ点灯の写真です。



ブレーキランプを踏んだ時の写真です。小さいサンバーですからストップランプがたくさんあったほうが安心ですね。




Posted at 2014/04/09 14:51:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | サンバー | クルマ
2014年02月24日 イイね!

楽しかったですが、参りました・・・・

金曜日から二泊三日で、志賀高原でスキー三昧でした。

水戸から志賀高原まで、上信越道が松井田ICから東部湯の丸ICまで片側1車線通行の部分はありましたが、約4時間半で到着しました。

金曜日の午後から日曜日の午前中まで滑って、奥志賀高原から焼額山・一の瀬・タンネの森・寺子屋・高天原・東館山・ブナ平・西館山・ジャイアントまで滑ってきました。


さすがに年には勝てず、帰る頃には膝や太もももガタガタでした。

帰りには志賀高原の入り口近くにあるみやま温泉わくわくの湯によって、疲れを癒してきました。

この温泉は露天風呂のみの入浴施設で、硫黄泉をかけ流しにしています。

洗い場が6つしかないこじんまりした温泉ですが、なかなか風情があって良かったです。

帰りは上信越道が部分的に渋滞しましたので、5時間半近くかかりましたが、午前中で切り上げたためかそんなにストレスの感じないまま帰ってこられました。

帰ってから、撮影したはずの写真を見ようかと思ったのですが、参りました!!!!


全く撮影されていません!!!

撮影途中から液晶画面の調子がおかしいなあとは思っていたのですが、どうもコンデジが壊れたようです。

スキー等にはデジタル一眼のEOS60Dを持っていくのも手間だしとして、コンデジを使っていたのですが、もう5.6年になりますので、寿命かもしれませんね。(残念!!!)

何の写真もないのもさびしいので、以前行った福島県のアルツスキー場の写真を載せました。



さて 今度はどんなコンデジを買おうかな??

防水タイプにしようかなあとも思っています!!
Posted at 2014/02/24 16:32:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2014年02月13日 イイね!

バレンタインデープレゼント!!

バレンタインデー前日ですが、プレゼントをいただきました。



私だけにくれてるのかと思ったら、ほかの人にもプレゼントを渡していました。

ほかにこんなものもいただきました。



そうだ 今日は献血をしてきたのでした。




いい日になりました!!!
Posted at 2014/02/13 17:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2014年02月06日 イイね!

ウィルス対策


 各地のの都市部を中心に、冬季に流行するRSウイルスの感染が拡大している。

うちの会社でも第4四半期が一番忙しいので、ウィルス対策として空間除菌ブロッカー(CL-40)というものを、購入することになった。



関東エリアで2か月分(各自2個)を配布することになり、昨日650個が納入されたので、早速各地に配送した。(会社での安全担当なので)

これでウィルスにかからないですむなら、もうけものです!!!



Posted at 2014/02/06 01:04:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバー フォグランプスイッチのLED点灯化 https://minkara.carview.co.jp/userid/390196/car/1077467/8124989/note.aspx
何シテル?   02/23 13:00
またまた移動で、栃木県の宇都宮市から生まれ故郷の茨城県水戸市に引っ越しました。転勤族ですので仕方がありません。興味は何にでも向くのですがなかなか物にはなりません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

間欠機能追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 22:58:42
LEAD JAPAN パワーエキパイ+EM/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/24 22:47:49
LEAD JAPAN サンバーNA 3AT2WD用 303+FFBマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/19 07:59:37

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
新しい愛車です。 発注してから5ヶ月以上掛かりましたか、改造してあるので仕方がありません ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ソリオバンディットで2台目のスズキ車です。 いろいろ弄っていこうと思っています。 メイン ...
三菱 ミラージュディンゴ 三菱 ミラージュディンゴ
妻がメインに乗っている車です。 オプションで、全ガラスにカーテンをつけ、シートを倒して寝 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターSF5からSH5への乗り換えです。 前車は3月初め新しいSH5の購入契約をし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation