
ハンドル全切りまでの道のりが遠い。20インチ9.5j-10にワイトレ20mmでタイヤは235/30-20、キャンバーはナックルとアッパーアームにて8度ついてる。
無加工でハンドル片側1回転。
フレーム端をちょと切りステー撤去。ハンドル1回転半。あと半回転でゴールだが、フロアとインナー切って拡大しないと無理wタイヤ上のサブフレームのクリアランスも少ないので加工しないと。ワイトレ20mmが余計だったわ。パネルじゃなく、車の骨格を弄る。フレーム加工等の作業が必要になるね。
当然だが、後退はあり得ない。前進あるのみ。
面倒な作業が必要だから諦めるという妥協はない。
見せるだけの車ではなく、ちゃんと踏めてハンドル全切り出来て、何処にも当たらない車だから、カッコイイ。そうはいったものの、キャンバー角のせいで、タイヤのグリップ力ないけどね。優秀なVSCのおかげで踏めるはず。
まぁ、この問題さえクリア出来ればあとは早い。フェンダー作ってエアロのフェンダーにかかるラインを修正して全塗。完成までゴールが見えてきたような気がする。
Posted at 2012/11/09 00:15:43 | |
トラックバック(0) |
クラウン | クルマ