• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロス3号のブログ一覧

2025年08月01日 イイね!

近況

最近は読み逃げばかりで、UPすることも無く過ごしています。
気の利いたコメントも出来ないので、申し訳ありません。
今年はドックスクールtantanに目途がついてきたので
ゴルフ以前のペースに近ずくほどまで行きたいと思って頑張ってます。



ゴルフの内容は、パーオン率が示す様に最初はアイアンが当たらず
苦しいゴルフでしたが、今は少し良くなり良いショットも出る様になってます。
しかし、ブランクが有るのにハンデは余り増えないのですね^^;
平均ストロークを90前半までにはしたいし、出来れば90を切りたいです。
それには前からの課題のアプローチとパットを欲しないとダメですね。
歳のせいかパットのラインが最近は見えません。

ワンちゃんの方は現在スタッフ募集で、今週面接が有ります。
良い人なら良いのですが、来て頂いても使い物になるのは2~3か月先?
もっとかかるのかな?
来られる方はトレーナー経験が無いですが、ペットショプ勤務とか
愛玩動物看護士の方なので、ワンちゃんの知識は有るので、早く覚えてもらえればと
期待しています。
トレーナーが増えれば、現在停止している新規募集を再開出来ます。


お店にも自宅にも今年はアサガオを植えてます。
暑さで花が遅いと思ってましたが、今日は自宅のアサガオが開花して良かったです。





ハイビスカスも咲いてますが、今年は赤が少なく黄色が沢山咲いてます



写真撮影の時に蝉が飛来!
まじかで見るのは久しぶりです。



今日から8月、暑さに負けないようにゴルフに励みます。
仕事は?とは言わないでください(笑)
Posted at 2025/08/01 10:43:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月26日 イイね!

ドックスクールtantan

もうすぐ開業して2年が経ちます。
昨日は1年ぶりに開店当初のお客様が来てくれてました。
来られなくなった方の事情は分かりませんが、
ワンちゃんは家庭だけになると問題行動が再発する可能性が高いです。
この繰り返しに、多いと思いますが、家庭での接し方を変えれば
維持出来る時が多いと思います。
社会化トレーニングには限界が有るでしょうが・・・



開店当初から今年の春先まで、スタッフにも苦労を掛けてきましたが、
現在は新しくトレーナーを募集できるまでになってます。
専門学校の実習生も受け入れてますが、色々と難しい事も有ります。
早くどなたか来て欲しいですが、経験者・専門学校卒業生との条件が
ネックになり、来年の卒業シーズンまで待つしかないのかと思ってます。
トレーナーが来てもらえたら、新規の体験入園も再開できるのですが。



7月1日から全面的に価格の改定を致します。
幼稚園・ペットホテル・送迎料金値上げに踏み切りました。
トリミングも上代は変更なしですが、割引率の引き下げを行います。
興味のある方はHPをご覧ください。

https://www.dog-school-tantan.com/

9月に配布する2周年記念の粗品を考えています。
1周年はオリジナルバスタオルが思った以上に好評だったので、
このシリーズ化?で良いのかと考えています。









Posted at 2025/06/26 10:08:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月23日 イイね!

解釈の正解は?

先日近くの商店街で標識を何気なくみていたら、

どう解釈したら良いのか悩んでしまった^^;



土日祝を除く、7時半から8時半までは軽車両以外は進入禁止
全日は10時から24時迄軽車両以外は進入禁止

平日は7時半から8時半までと10時から24時迄歩行者道路
土日祝は10時から24時までが歩行者道路と言う事ですよね?

だから土日祝でも10時~24時までは軽車両以外は進入禁止ですよね?
この解釈で有ってますよね?

見たのは日曜日の14時ごろですが、車は気にせずに入ってましたが
違反になりますよね?

それとも、土日祝は7時半から8時半までだけが歩行者道路?

考えてたらバカだから不安になりました(笑)

誰か正解を教えて~~~
Posted at 2025/06/23 14:16:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月27日 イイね!

フォレスト三木

2025年2回目のラウンドです。
今回は昨年最後に行ったフォレスト三木へ行ってきました。
スタート前におしゃべりしてたら、前の組の人に叱られました。
そんなに近くじゃないし、結構離れてたんだけどな~
スタートはチョロ気味だったけど、お上手な方なのでしょうね。
感情の高ぶりが抑えれなかった様子です。

私のスタートは完璧なショットで、224ヤード!
今日一が出てしまったと言ってのスタートですが、やっぱり一番のショットでした。
短いコースだけど、その分狭いのでOBだけケアしてましたが、2発打ちました。



ドライバーはまぁ~まぁ~
アイアンは殆ど当たらず。
5WとUTに助けられたラウンドです。
アプローチは、上り3ホールだけうまくいきました。
後半はそのお陰でパターが良かった様なスコアです。

次回はいつ行けるかわかりませんが、梅雨に入る前に1回行きたいと思ってます。
Posted at 2025/05/31 22:32:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月13日 イイね!

今年初ラウンド

久しぶりのゴルフへ5月13日行ってきました。
去年は5回、今年は初めてのラウンドになります。
クラブは昨年12月から握ってないし、練習はゴールデンウイークに
2回行きましたが、前日にも行きたかったけど行けずでした^^;
スイングのリズムだけを気を付けて、飛距離は気にしない事を目標にしました。
GWの練習で飛距離が相当落ちてるのがわかった為です。
歳の為、体が元々硬いのに益々硬くなってる気がします。
ボールもほとんど芯に当たらないので、余計に飛びませんねw

スタートのドライバーはマズマズ真っすぐに飛んでくれました。
セカンドは大ダフリ、三打目も似た様なショットで4オン
8m位にしか乗らなかったのですが、1.5mオーバーの3パットスタート。

2番ホールも似た様な事ですが、バンカーでは距離感が有りません。

アイアンがスタートホール以外は、薄い当たりでワンクラブ大きめを使ったのに
全然届かないの連続でした。

今年の初パーはいつ来るのかなと思いながらのラウンドでしたが
8番の146Yのショートで、6番で打ったショットがピン奥3m
ほぼストレートラインが入ってくれて、パーが来る前にバーディーが来ました。

後半のスタートはパーオンしてパーを取れましたが、その後は全然パーが取れません。
ドライバーが思ってたより安定してたのが良かったことですが、
17番で欲をかいて振ったら今年初のOBwww
18番はボギーで100は叩かないとわかってたのが良かったのか悪かったのか?
ドライバーはひっかけてOBラインぎりぎりの木の下。
ボールの前にも木があり、右を抜くか左を抜くかですが、
曲げないと右は100Yほどで池、左は直ぐOB
5番アイアンでフックが出ればラッキーと思いクオーターショットが
昨日で一番の捕まりで、思い通りのフックが出てグリーンまで180Yの
フェアウエイセンターに出てくれました。
ボギーで上がるには、グリーン手前の池が気になるロケーションです。
手前に刻むのか?パーオンを狙うのか?
迷いましたが、失敗しても命までは取られないのでw5Wでグリーン狙い!
このショットもナイスショットでしたが、グリーンには着弾したものの
オーバーしてました。
そこから何とか乗せて2パットボギーで上がり、何とか99を死守出来ました。



昨日の良かった点はこの1点!
ドライバーが安定してた。
おそらく平均210Y、一番飛んだホールでも220Yでしたが、
キャリーは200Y行くか行かないかの辺りです。

悪かった点は、アイアンが当たらない
・薄い当たりが多かったので、今の飛距離がわかりません^^;
・パターの距離感が悪すぎます。
・アプローチは昔のままで、TOPが多く下手すぎます。

久しぶりでしたが、やっぱり楽しかったです。
7時半スタートで5時起きだったのが、一番つらかったかな?ww

近いうちに2ラウンド目に行きたい気持ちになってます。
Posted at 2025/05/14 10:22:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

2007年に前の車(MR2)が当てられて、車検まで少しありましたが、E320を買いました。 その後、2011年冬に売却 2012年、7月に2004年の」CL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウス ぷーちゃん (トヨタ プリウス)
7月8日納車されました。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
3台揃い踏み
メルセデス・ベンツ CLK クーペ BJ (メルセデス・ベンツ CLK クーペ)
諸事情から、所有する事になった車です。 走行が9万キロ走ってるので、近々各所のメンテが ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
買った当時の写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation