• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロス3号のブログ一覧

2021年12月15日 イイね!

沖縄 4日目(最終日)

早くも4日目の最終日となりました。

4日目はゴルフもなく朝はホテルでゆっくり目の朝食

チェックアウト後は、国際通りでお土産を買うのが最近のパターンです。

いつも行くフルーツやのお母さんも元気にお店を出してました。

娘にマンゴーとドラゴンフルーツ、今年旦那さんを亡くしたおばさんには

お供えとして、マンゴーとパインを送りました。

また娘婿の実家と私の兄へは、オリオンビール

お土産物屋さんでも買えるのですが、酒屋さんで今年は買いました。

お土産物屋さんだと、5400円?(24本)だったかな?

送料は1200円~だったのですが、裏手の酒屋さんを見つけて見てみると

24本で4400円(同じドラフト)だったし、送れるとの事。

送料は少しお高くて、兵庫県までは1800円でした。

ドン・キホーテ辺りで買う方が安かったかな?ww

その他少しだけ買って、恒例のアウトレットモール「あしびなー」へ

相方は色々買ってましたが、私は欲しいものがなくウロチョロしてると

トミーフィルフィガーのお店で、セーターを衝動買い^^;

本当は3シーズン履けるゴルフのスラックスを探してたのですが、

秋・冬物ばかりで、無かったです。

沖縄でなんでこんな冬物が要るの?って思いましたが、

おそらくここらへくるお客さんは、観光の人がメインなんだろうな~

そんな事を思いながら考えれるすべてのお店を見ましたが、無かったです。

お昼は買い物途中にここで食べました。

今年は焼肉は食べましたが、ステーキを食べてないので

「やっぱりステーキ」一択ですww

相方はフィレ150gで1400円、

私はミスジ225gで1750円を食券で購入。

スープとサラダバーにライス食べ放題、

ライスは黒米と白米の2種類ありました。



フィレは少し筋が残り、肉も堅めでしたが、このミスジは美味しかったです。

ご飯はやっぱり白米の方が合うと思いますが、地元の人は黒米をお代わりしてました。

この後、まだレンタカー返却まで2時間ほど有るので、昨年行った

かりゆし水族館横の、イーアス沖縄豊崎へ

ここでお茶を飲み、PGAツアースーパーストアをなんとなく見てると

探していたスラックスがバーゲン中!

お気に入りとは言えないけど、JCBの商品券が使えるので、現金支払いは879円と

安かったのでとりあえず1着購入してレンタカーを返却。

返却前に、横のガソリンスタンドで満タンにしたのですが、@179円

完全にレンタカー客の一見さん価格ですよね?ww

ハイブリットだったので、20円高くても知れてますが・・・

4時半ごろ返却し、空港到着は5時頃、30分ほどお土産物屋さんをウロチョロ

夕食を空港食堂で済ませようかと迷いましたが、そこまで空腹感なしなので

伊丹空港からの帰り道に食べることにしました。

今度はいつ行けるのかな~?

冥途の土産に【紀ノ川食堂】へ行ってみたいな~ww

悔しいからジ・アッタテラスも挑戦したいな~

南部の行ってないゴルフ場へも行ってみたいな~

帰ってきたら色々思ってしまいます。

さぁ~今週は日曜日「富士小野ゴルフ」で真冬のゴルフです。

1週間違いで、初夏から真冬のゴルフ、どうなることやら^^;
Posted at 2021/12/15 10:58:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 沖縄 | 日記
2021年12月14日 イイね!

沖縄 恩納村3日目

沖縄3日目はお気に入り?ベルビーチゴルフクラブ

宮里3兄弟、美香ちゃんのホームグランド??

長くは無いけど戦略性があり、グリーンもそこそこ大きいので好きですw



練習グリーンもそこそこ広いしアンジュレーションもあるし



一番の売りはロケーションかな?ww





9番終わり茶店では撮影スポット?



INスタートだと気が付かい人がいるかも?

昨日の様なゴルフはしたくないとの思いでスタート

しかし、スタートからショットが当たらず、アプローチ打てずww6点

2番~3番は無難にボギーで、4番でまたアプローチミスで6点

5番ロングでこの日初めてのパーを取り、6番のテーショット

楽天からの借り物写真ですw



真ん中の松より右は危ないらしいので、松を狙いドローをイメージ!

結構いい当たりで、松方向に飛び出すもドローせずに松に直撃ww

当たった後ボールが見えなかったのですが、松の左前に落ちてました。

残り150ヤードの強烈な打ち下ろしで、当然強烈な左足下がり



8番アイアンが会心のショットでピン筋で、ピン奥2m着弾でバーディーチャンス!

難なく初バーディーをGET!

続く7番は、ドライバー根っこに辺り、残り195ヤードガジュマロ超えw



5Wが少し右へ出るも、軽いドローでナイスオン!

少し距離があり、無難に2パットのパー

8番ボギーを叩くも、9番ショートでは、ピン横5mから2個目のバーディー!

前半を41で折り返し、10番では結構待ち時間があり、写真撮影会ww

今日は90切れると確信しての後半スタート

10番2オンできずにボギー

11番、痛恨のOBでWボギー

12番、1打目ミスしてボギー狙いに切り替えて3打目、

117ヤードのアゲンストを9番で狙うも当たりが薄くバンカーへ



出るかな?と思いながら、フルショットで何とか脱出するも、5オン3パットww

13番は後半初のパーを拾い、14番ロングではまたOBでWボギー

15番ショートは1オンするも3パット

16番ロングに至っては、パーオンするも4パットwww

17番ショートでは、1オン2パットのパーでしたが、ここまで12オーバー

パーで89、ボギーで90と言う状況で、今日もあかんな~と声を出して言うと

相方が、ゴルフは終わるまでわからんとのお言葉ww

1打目左にひっかけ気味で斜面へ

つま先下がりの左足下がりのライ、残り160ヤード

6番アイアンのショットが綺麗なTOP!

花道方向へ転がっていき、左奥のバンカーと思っていたら、バンカー手前のラフ

ピンは右奥で、奥からは大きなマウンドがあり、結構な下り

絶対に寄らないし、アプローチに不安のある私は諦めてましたが、

58度でパターの様に打つと、カラーでワンクッショしたのが結構スピンが入り

ほぼ真上に上がる様なバウンドでグリーンへ

ゴロゴロ転がり、止まってくれ~!との思いとは裏腹にゴロゴロww

ピン方向には転がって行ってたので、早く止まれ!と思ってると、

ジャストタッチの様な最期の一転がりでチップインバーディー!

3個目のバーディーのお陰で「88」気分よく終われました。

相方が、

な!終わるまでわからんかったやろ!

だってww

終わってクラブハウスに戻るとすでに2時半、進行が遅すぎです。

お昼はメガgさんお勧めの【紀ノ川食堂】へ行く予定でしたが、

仕方なく食事付きだったので、ゴルフ場でお昼する事に。

バイキングだったので、おなか一杯食べてしまいました。

最後のミカンが小さいけど良く冷えて美味しかった~!

今夜は那覇泊なので、この後は那覇に向けて走ります。

道の駅「かでな」だけは寄りたかったので、日没との競争でしたが

何とか日没までには到着するも、工事中で足場がかかり米軍飛行機が見えるのか?

心配でしたが、離発着は見れませんでしたが、滑走路は見渡せました。



カメラマンの方も、趣味か?報道かはわかりませんが、3人ほど待機中でした。

初日高速で走ってるときにオスプレイが飛んでるのを見れたので期待したのですが

待っていても飛行機が動き出す気配がないので、諦めて那覇のホテルへ向かいました。

夕食は屋台村の横の「轍」へ行きたかったのですが、お休み?

前回行った時に、食べたもの全部美味しかったので、期待してたのですが・・・

コロナの影響で、北部では廃業しているお店も多かったので、定休日で有る事を願います。

明日は沖縄最終日です。
Posted at 2021/12/14 11:22:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 沖縄 | 日記
2021年12月13日 イイね!

沖縄 恩納村2日目

今回のホテルは「みゆきハマバルリゾート」

喫煙可能なホテルがここしか無かった^^;

ホテルは少し古い?ですが、大浴場があるのがみゆきホテルの良い所。

ユニットのお風呂より数段良いです。

昨夜は近くの「島唄」と言うお店で夕食。

3組しかお客さんが居なくてもライブをしてくれました。

他のお客さんは、毎年鎌倉から来ている?20代の4人

和歌山から来たばかりと言うご夫婦。

こちらの方は同年代で、ゴルフも2ラウンド予定されてるらしいです。

定年祝いで、ご夫婦では初めての沖縄で、5泊6日の予定らしいです。

皆さんとは直ぐに打ち解けて、ライブにも参加させられて楽しい時間を過ごしました。

私の2日目は、4年前に100叩きした「ジ・アッタテラス」



この時は、美らオーチャードのクラブチャンピオンの方と縁があり3人でラウンド

だったのに、恥ずかしいゴルフをしてしまいましたので、リベンジです。

今回は一人予約で、神戸の方と大阪の方とのラウンドです。

現在PCを買い替えて、まだソフトを入れてないのでいつものスコアはUP出来ませんw

スタートのティーショットは良い感じでフェアウエイへ

セカンド少しひっかけて、3オンだけど3パットしてしまいWボギー。

その後もパーが取れず、4番のショートホールでは痛恨のOB

6番で初のパーを取るも、次のショートではアプローチ空振り後チップイン^^;

この辺りから同伴者の方が私と同じでアプローチがハチャメチャww

色々話をしながらでしたが、私も不安になってきます。



9番ロングでで恐れていたことが・・・

二人ともアプローチが打てずに往復ピンタで、7オン2パット

前半は結局50をたたいてしまいました。

パットもチップインがあるのに、18パット。

こうなるとショットも悪くなってきて、後半へ

10番ではいきなりOBで、8点を献上

16番のショートで、5m上りフックが入りバーディーが来るも

続く17番ミドル、9点、18番ロング、8点、アプローチ病気が再発。



結局4年前と同じで、50-50で100点満点でしたww

このゴルフ場、前回もそうですが今回も空いてるイメージです。

高いからでしょうが、待つこともなくスムーズに廻れました。

ただ今回思ったことは、グリーンが小さいのと、高麗芝の芽がキツイ。

曲がるラインに見えても曲がらないとか、真っすぐに見えて曲がるとかです。

登りと下りのスピードも芽に寄って相当変わります。

次回来ることがあれば、再チャレンジしたいですが、高すぎだから悩みます。

そんなゴルフを終えて、2時過ぎにゴルフ場を出て、今日は頼まれ物の写真撮影です。

最初はうるま市にある、石川闘牛場横まで

牛が運び込まれてるのを見ながら探しましたが、直ぐに見つかって良かった~



そうなんです、ポケモンのマンホールの写真を撮ってきてほしいとww

沖縄には全部で4か所あるので、そこを全部廻ってきました。

2か所目は、沖縄市にある「沖縄こどもの国」の駐車場にありました。



子供が居たらこどもの国は楽しそうな所でした。

3か所目は、宜野湾市の沖縄コンベンションセンター裏のトロピカルビーチ

ここがわかりにくかった~

最初コンベンションセンターの駐車場に入ろうとしましたが、

ビーチはあちらですと言われ廻ると、有料駐車場が最初にあり、

そこを通りすぎてビーチ近くまで行くと無料駐車場がありました。

知らないと最初の有料駐車場に入ってしまいそうです。

平和記念モニュメントの近くとなってたので探したのですが、どこにもない^^;

砂浜に降りる所にひっそりと有りました!



4個目は国際通りなので、明日に撮影します。

これで2日目は終わり、ホテルに戻り砂浜を見ると



話題の軽石が砂浜に山積みです。

お土産は軽石と言うリクエストも有ったので、ダメなんでしょうが・・・



持って帰って来ました。

この日の夕食は、「かふう」と言うあぐー豚のしゃぶしゃぶのお店。

お店お勧めのコースをお願いしました。

久しぶりのあぐー豚、美味しゅうございました。

3日目は宮里美香ちゃんが練習していた「ベルビーチゴルフクラブ」

美ら海水族館の南側です。

前回はローケーションの良いゴルフ場のイメージですが、

INスタートは、2キロほど走って10番まで行き、最終の9番終わると

また2キロほど走って帰らないとダメなコースなので、OUTスタートでエントリーです。
Posted at 2021/12/13 11:25:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 沖縄 | 日記
2021年12月07日 イイね!

那覇~国頭

今年も沖縄に行ってしまったww

1日目、お天気は晴れと言えるかな?

気温は22度で、お昼間は半袖で過ごせましたが、夕方からは少し肌寒かった。

朝8時10分伊丹を出て11時過ぎにはレンタカーに乗ってました。

色々悩みましたが、明日がお休みの「安田くいなふれあい公園」へ行くことに。

レンタカー屋さんから111キロの距離です。

生きたヤンバルクイナを見たくて遠いけど行く事にしました。

とりあえずはお昼ご飯を食べる店を悩みましたが、時間的にロスのない

道の駅「許田」で済ませる事にしましたが、すぐ横のお店に入りました。

色々定食がありましたが、沖縄だから「てびち定食」ww



ボリュームが有りましたし、食後のコーヒーもサービスでした。

味は普通かな~?

相方はソーキそばでしたが、これもボリュームが有るものの麺の味が・・・

他のお客さんの刺身定食を見て、そちらにしたら良かったとww

ボリュームが有り、美味しそうでした。

この道の駅許田は周りが整備されて北行きのお客さんには不便になりました。

北行きは道路を挟んだ所に駐車場が有る為、歩道橋を渡ってしか来れません。

前の信号が有る形で駐車場を広げる方が良かった様に思います。

ここで驚いた事が、宝くじ売り場で結構な人が並んで買ってました。

3日目も前を通ることになったのですが、その時も並んでました。

原因は昨年の年末ジャンボ7億円当選が出たみたいです。

相方は10枚だけ買ってました。

当たったら1割くれるそうですww

まだ60キロほど有るので、先を急いで出発。

那覇から結局2時間半ほどで安田パークゴルフ場の看板の誘導通りに走り到着。

ヤンバルクイナの展示室のすぐ横はパークゴルフなるゴルフ場になってました。

ヤンバルクイナのモニュメントのある展示室へ500円で入ります。

鳥インフルエンザの影響で、入るときは靴底の消毒が必要です。



ヤンバルクイナの保護が目的で、毎年車の事故にあう個体があるようでした。

あとはマングースが天敵みたいで、駆除をしてるようです。

飛べない鳥だけに、事故にも合うしマングースや犬・猫にも弱いみたいです。

1羽だけ展示だったので残念ですが、野生でも群れを作らず、

繁殖期だけペアで過ごすらしいです。

大きなモニュメントばかり見てるので、そこそこ大きいと思ってましたが、

実際の個体は、体重が370g~500gぐらいだそうです。

展示してあるものは、少々太り気味で、現在ダイエット中らしいww

ここのヤンバルクイナ「クーちゃん」は人に慣れていますが、

野生では臆病ですぐに逃げていくので、なかなか見れないらしいです。

行った時は奥に居て見れなかったのですが、3時のえさの時間になると

えさが落ちてくる目の前まで出てきました。



ダイエット中なので、少ししか落ちてこず、直ぐに食べてしまいました。



なんとなく愛嬌があり」可愛かったです。



ヤンバルクイナは鶴の仲間と言うのは初めて知りました。

しかし、これだけの為にここまでくる価値があるのか?

個人の価値観の問題でしょうが、見に来て良かったと思いました。

今回は行かなかったですが、ここへきて辺戸岬へ行って、大石林山行ければ

お勧めのコースになるかな?

帰りにまた道の駅に許田に寄り、ホテルへチェックインで、初日は終了です。

2日目は4年前に大叩きした「ジ・アッタテラス」でゴルフです。
Posted at 2021/12/12 10:52:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 沖縄 | 日記

プロフィール

2007年に前の車(MR2)が当てられて、車検まで少しありましたが、E320を買いました。 その後、2011年冬に売却 2012年、7月に2004年の」CL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
56 7891011
12 13 14 15161718
1920 212223 2425
2627282930 31 

愛車一覧

トヨタ プリウス ぷーちゃん (トヨタ プリウス)
7月8日納車されました。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
3台揃い踏み
メルセデス・ベンツ CLK クーペ BJ (メルセデス・ベンツ CLK クーペ)
諸事情から、所有する事になった車です。 走行が9万キロ走ってるので、近々各所のメンテが ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
買った当時の写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation