• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミラ_ミラのブログ一覧

2013年06月11日 イイね!

【名阪】K-CAR MEETING with HOT-K 2013 第1戦【復活】

【名阪】K-CAR MEETING with HOT-K 2013 第1戦【復活】こんばんわ。
ノーマル・ミラミラです。

だれだ?
アブノーマルなんて言ったやつは?
なぜか会場中に響き渡って、
ギャル達に笑われたぞ。
だれだ?w



先週日曜日に「名阪スポーツランド」で行われた
『K-CAR MEETING with HOT-K 2013 ジムカーナステージ IN 名阪 第1戦』
に参加してきました♪

名阪と言えば、Kスぺジムカーナでおなじみ、軽ジムカーナの聖地。
僕も過去に一回だけ(っていうか最後?)に走ったことがありますが、
そのころはぜんぜん走れなかったし、今にして思えばもたいなかったな~なんて。

っていうか、名阪を走ってたドライバーって、
みんなネジが緩んでるブチギレドライバー(失礼w)ってイメージだから、
僕らの世代にとっては、ちょっと遠いステージだったんです。

そんな名阪でジムカーナ復活。


そりゃ、参加しなきゃダメでしょ。
片道500kmオーバーでしたが、参加してきました♪


(っていうか、
『K-CAR MEETING with HOT-K 2013 ジムカーナステージ IN 名阪 第1戦』
って言わなくても、一言「名阪」で通じるあたり、すごい)


________________________________

今回は「コペントロフィー・ノーマルクラス」でエントリー。
…だってレギュレーション満たしてるのはこのクラスだし( ̄ー ̄)
決して「初代チャンピオンのトロフィーがほしい」とか思ってないし(・∀・)

でも、本来の目的は関西のコペン軍団が参加するから、
その人たちと一緒に喧嘩しよう楽しく走ることでした!w

何と言っても…



ジムカーナコペン黄色三台、ひさびさの集合!
前回集まったのはなんと2011年!!
そんなに前だったかな~

そして奥伊吹ぶりに一緒に走る太郎さんと、とよさん♪
琵琶湖のチューンドチャンピオンのもっ3さん♪
ひさびさに群れをなすwエッセ軍団!

そしてそして、これまた久しぶりのKAZUYAさん!



(うほ、ホイール間に合ってる♪)
(っていうか、夕方の紫外線強い時、まぶしすぎるww)


ま~まさにお祭りですな。
一眼レフ持ち出して、100枚以上写真撮りました。

______________________________

で、結果は



優勝いただきました( ̄ー ̄)
(スペック的にも一緒に参加してた赤コペさんに申し訳ないw)


まぁ、それよりも。
今回は全般的にクラスを超えた仁義なき戦いが行われてまして。

もうターボとか新規格とか駆動方式とか
そういうの関係なしのけんか祭りww

特におなじ黄色には負けるわけにはいかん!
…だったんですが、今回は黄色2番手orz
ベストタイムはなおさんのコンマ3落ち。

コペンの順番的には
なおさん・太郎さん・もっ3さん・ぼく・aquさん
でした(´・ω・`)

でも、57秒台になんとか入れられたし、
かなり気持ちいい走りもできたし、
なによりあの空気♪
最高でした!




ただ…

チャンプはやっぱり人外wwひとでなしwww
あとMC平●さんwwwあんたもひとでなしww
(上の二人はセットで「過給機ついてんだろ~?え~~?」って言ってきたwくっそw)

そしてKAZUYAさんの最後の圧巻の走り。
お昼休みに一緒に慣熟歩行してたんですが、
目が怖かったw本気ww




___________________________

走りの内容としては、

●練習走行…いい感じ~♪…あれ、どこで曲がるんだったっけ?
        (パイロン右手に見える)
        うわ~!(フルブレーキからのドアンダーw)

●一本目…今度は落ち着いて走る(キリッ
       (おちついてゆっくり走る)
       タイムまで落ち着いたorz

●二本目…いい感じに気温が下がって、結構決まった!

って感じ。

当日発表のマル秘パイロンが絶妙な大きさでしたね。
あれは面白かった。
完全にギャラリーコーナー化してて、燃えた!
(決まると気持ちよかった)


セット的には、車高アップと5J45がすごくいいかんじにはまった。
人と同じことするのやだから、かっこ悪くてもちょーツラ内の5Jでがんばるよ
5J45仲間増やそうかなw





とにかく今回の名阪は、参加者も見学者だけじゃなく、
主催者サイドも本気で楽しんでいるのが伝わってきて、
とてもいいイベントでした♪


表彰式で言っちゃいましたが、
次からはチューンドで参加しまっす! (`・ω・´)



10月こそは…


覚えてろよw
チャンプにKAZUYAさんになおさんに…
っていうか、僕より速くて悔しかったひとたちみんなw






PS


あの写真はあっちでしかアップしないからなw
絶対だからなw
おのれたつやんwww
アドバイスありがとうございます。
でも写真は ゆ る さ んww
Posted at 2013/06/11 22:37:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年02月24日 イイね!

全日本ジムカーナ第0戦【嘘】にお邪魔しました

全日本ジムカーナ第0戦【嘘】にお邪魔しました某所と同じ文章をコピペする男、
ミラミラです( ̄ー ̄)

なんか変な興奮で眠気が無いのでブログアップ。
っていうか、帰りの高速が雪でやばいw
その緊張感で眠気がとんだったw




今日は「ドライビングパレット那須」で行われた、
『全日本ジムカーナ第0戦(練習会)』にスポット参戦してきましたw
ひできさん、お誘いいただきありがとうございます♪
途中であまりの睡魔に襲われ、先ほど帰宅しましたw

書きたいことはそりゃもう山ほどありますが…
まずは報告として、
「 ド ラ シ ャ 折 り ま し た 」

コペンさんでは3年乗ってて初のぽっきん。
後で確認したんですが、午後の右270°?ターンでやっちゃったみたいっす。
3年以上ぶりのドラシャ交換作業だったから、若干不安だったものの、時間かかりましたが修理できました…
あ~もったいないw
(スペア買わなきゃだけど…どうしようかな~)
(っていうか、折れたやつ、リビルトにだそうかな?)


でも、本当に勉強になりました!
全日本ジムカーナPN1の方々と同じコースをガンガン走れるなんて、そうそうあることじゃないですし、自分の走りとかセットにアドバイスしてもらえる機会なんて絶対ない!

まぁ腕は問題ありありなんですがw
その中でも今回勉強したことを、今シーズンに生かしていきます♪

で、結論として
①RE11Aは ま ち が い な い

②BOLDWORLDさんのシュリート、今回初投入。
 こりゃいいですわ。
 経験値が少ない人間の感想ですが、今年が楽しみ。
 ひできさん、助言ありがとうございます!
 あとはもう少しリアを落とすかな?

③腕に関して。
 hiroさんにRE11の使い方をたくさん教えていただきました♪
 (実は初めてお会いしましたw)
 とくにマネジメントの部分や、コーナーでの特性について、
 改めて勉強になりました。
 今年の自分は「ハンドリング」がキモですな。
 舵角と戻し。がんばります。

タイムは午前で1'01"1??
午後は…忘れちゃいましたw
(ドラシャぽっきんでしっかり調べられなかったw)

本当は午前のコースで1分フラットを出したかったです。
いや、切りたかったです…
が、そこは今後の課題。
次はもっとうまくなってみなさんに会えるようにがんばります。

最後に、主催された山田さんをはじめ、
参加者のみなさま、本当にお疲れ様でした!
こんな草ジムカーナ野郎に参加権をあたえていただき、感謝感謝です!
Posted at 2013/02/24 06:03:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年04月24日 イイね!

今週末はDCTM@仲間も誘った

こんばんわ。
3年ぶりにコペンさんの水あかを落としたミラミラです。
いやーすげー黄ばんでた!
もう、びっくりするぐらい黄ばみがとれた!(゚∀゚)



今週末はいよいよDCTM2012シーズンスタート!
もちろん僕も参加です♪
クラスはもちろんLT!
(黄色DTとか銀L502はいるけど、いぃさんはATだしw、Mさんもいないし)
(っていうかチャンプもいないのか…残念…)


今回はなんかすげ~参加者多い!
もしかして駆け込みでついに大台の50台超えるんじゃね??
これぞまさに「続けてきたからこそ」ですな。
スタッフのみなさん、ありがとうございますだ…


そんなスタッフの頑張りに触発されて、
おいらも友達を誘ってみたよ!(゚∀゚)

中学からの同級生で、今でもよく遊ぶ友達。
いまは上京しちゃったから、たまにしか会えないけど、
今回は
「どうせこっちに帰ってくるんだから、DCTMに遊びに行って、一緒にかえろうぜ!」
って言って強制参加させましたw
(でも、エントリーまではしないかも。フリーだけは走るかも?)

参加はしなくても、会場でワイワイガヤガヤしてるだけでも面白いもんね♪
これぞまさにダイチャレ的楽しみ方( ̄ー ̄)

※たぶん国見SAあたりで合流だから…きっとNさんもすぐに会うと思う。
 帰りの温泉も強制参加させるから、みんな仲良くしてね♪
 …とくに「そのた!」クラスのみなさん、一緒に遊んであげてねww
 (デミオスポルトに乗ってるの。大学時代はよく車で遊んだ仲間なの)



さ~、今回も楽しみ楽しみ!
何が楽しみって…変なシルエットが一番楽しみwww

参加される皆さん、よろしくおねがいしま~す♪




また記念撮影おねがいできるかなwww
Posted at 2012/04/24 22:47:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年11月22日 イイね!

【結局】DCTM最終戦に参戦してきました【遅レポ】

【結局】DCTM最終戦に参戦してきました【遅レポ】いいことがあると報告は早いけど
レポは結局遅いミラミラです。

いつもと変わんないじゃん( ̄ー ̄)

今回も長文です。
すいません。





先週日曜日、DCTM第3戦@2011最終戦に参戦してきました!


で、先日ご報告させていただいたとおり…
LTクラス【優勝】しました!!

今回はまさに「試合に勝って勝負に負けた」という言葉がぴったり。
でもね。

ルールは遵守したよ!(・∀・)
(↑意味深)


______________________________

今回は関越スポーツランドで開催の『D3チャレンジカップ』とブッキング。
正確にはD3が日付変更になったため、
当初の予定通りDCTMに参加しました。

…もちろん黄色DTは呼び出しw
前回の琵琶湖と、DCTMは悔しい思いでいっぱいだったので、
今回は色々リベンジ!的な気分で参戦しました♪

参戦前に足回りのセッティングをいじってたんですが、
これまでちょっと控え目だったキャンバーを、おもっきしネガキャンに。
(たぶん4度くらい?)
あと、減衰を最弱に設定。
これがサザンでどれだけ有効かお試し。


あと、今回は全クラスとも結構オールスターっぽい雰囲気。
LNなんてエッセ軍団がいっぱい。

(そうそう、モアイ号カッコよかったぜ!(・∀・)
 いきなりおっきい声でさけんじゃってごめんちゃい)

さらにLTクラスはなんと…

・G-MOUNT@ハチオプ
・ミラジーニー号
・黄色DT
・銀ミラMさん


うはは('ー')
東北の強豪ぞろいじゃんorz
こりゃ3位に入れたら恩の字。

むしろ、どーセ勝てないだろーし。

『黄色DTと銀ミラに勝てりゃどーでもいいや(・∀・)』(核爆

的ないやらしいテンションで参戦しました。

で、エントリーシートに
「優勝したらフミカちゃんとマキ姉とコペンさんで記念撮影ね!」
と、どうせできないだろう精神で記入w
高いんだか低いんだか分らんテンションで参戦しました。

G-MOUNTさんとは、メールで何回かやりとりさせていただいたことはありましたが、
じっくり顔を合わせる&一緒のクラスで走るなんて初めてでしたので、
会場ではガッツリ挨拶させていただきました♪


(そりゃもう、G-MOUNTさんが初見でどん引きするくらいなれなれしくww
 しかも「お手柔らかに!」なんて、めちゃくちゃいやらしくwww)
(いや、まじでしつれいしましたw)
(っていうか、今回チャンプお休みでした…う~む残念)



そうそう、会場でゆーきさんが「謎の小袋」抱えてニヤニヤ。
おもむろに渡された中には「イカ娘」のクリアファイルとハンドタオル。


…ちょwこれをどうしろとwww
っていうか、早苗好きだとは言ったけど、くれとは言ってねぇしw
(いや、ちょっとうれしかった。ありがとう。うん)
_____________________________

【第1ヒート】

細かい出来事は「Nさん」におまかせするとしてw
個人的な走りのお話。

今回は「めずらしく」「めずらしく」「めずらしく」晴れ!!(しつけぇw)
しかも暑すぎず、寒すぎず。
いい感じの天気でした。

そんな路面状況で始まった第1ヒート。

先に黄色DTと銀ミラが走るんですが…
とりあえず2台とも1分9秒台。

前回10秒切れなかった男としては、まずはしっかり切っておきたいところ。
で、気合い入れてスタート!

足回りのセッティングもいいかんじでしたが、
なにより今回効果的だったのが、インテークのメンテとエアクリBOX加工。

これがすげぇ効いてる。
ヘアピン抜けた後、2速で立ち上がるところがあるんですが、
前回の第2戦では、1速に落とすか悩んじゃうくらいへろへろ加速でした。
でも、今回は一気に過給が立ち上がって加速!
気持ちよく踏んでいけました♪

エアクリBOX下側抜きは、マジでオススメ。
RSひろさん、マジで感謝っす。


…なんだかんだ細かいミスはあったものの、比較的おとなしくまとめてゴール!
ワッキーさんの声に耳を傾ける。

「1:08:910!!」

よっしゃー!思わずガッツポーズ!!
みんなの拍手と驚きの表情がちょー気持ちいい!!

…その直後、G-MOUNTさんが8秒フラットをだして、
いっきにたたき落とされましたとさorz

※暫定2位
________________________________

【第2ヒート】

前を走っていたモアイさんが、
「どんどんグリップ上がってるよ」
とのこと。

その直後なんと黄色DTが1:08:175と一気にタイムアップ!!
Σ(゚Д゚|||)

こりゃ、自分もまけてらんねーぜ。
と、気合い入れてチャレンジ!

ところが、最近すっげー苦手なテクニカルセクションで悪い癖が…

ステア入れすぎ→戻し遅れ→入れ遅れ→ライン膨らむ

そのせいでロスしてタイムダウン。

「1:09:016」orz

G-MOUNTさんもちょっとダウン。

※1本目の貯金があったので、黄色DTに抜かれず暫定2位

_______________________________

【第3ヒート】

黄色DTはちょっとタイムダウン。
それでも1:08:789

こりゃいよいよ貯金が足りなくなってきた。
ここらで一発、狙うは7秒台!!

と、チャレンジしたところ…
なんと最近得意になってきたスラロームで進入ミス!!
あれよあれよとラインが膨らみ、最後のパイロンがどう見ても避けきれない!

…ここでなぜが時がとまって、一瞬考える時間が…
(まじで時間が一瞬止まったような錯覚)

(確かルールでは「パイロン一本だけなら、タッチしても大丈夫」)
(どう見てもこのパイロン思いっきり避けたら、超タイムロス)
(でも、もしかしたらギリギリで避けれるかも)
(2本パイロンタッチしなきゃ問題なし)




(つっこんじゃえ)(核爆

べ、べつに故意でやったわけじゃないよ!!
怒らないで、DRS阿部さんwww

案の定、パイロンをポーン!
で、タイム「1:08:504」(・∀・)

誰も見てなかったよな~??
なんて思って帰ってきたら、思いっきりみんな苦笑い。

黄色DT「せこいよ!お前せこいよ!!」

ごめんなさーい(・∀・)
でも「ルールは遵守したよ!」(・∀・)


…なんて言ってた矢先、G-MOUNTさんが…

「1:06:945」!!!


ポカ───( ゚д゚ )───ン

(速攻、ミラミラ名物「土下座」をしに行きましたorz)


※ルールを守ったセコイ走りw
 で、暫定2位

________________________________

【第4ヒート】

泣いても笑っても、2011年DCTM最後のヒート!
意地でも7秒台出してやるぜ!!

…という気合いが空回り。
突っ込みすぎたコーナーを大人しく走りすぎて

「1:09:222」orz
(ワッキーさんがニャンニャンニャン言ってた気がするw)

黄色DTもタイム落として、終了。

あとはG-MOUNTさんがどんなスーパータイムだすのかな~
なんて思っていたら…

「お~~~っと!!」
と、大きな悲鳴!

なんとG-MOUNTさん、『ぶいぺっかー坂』で痛恨のスピン!!!
超タイムロスしてました!


…これ、もしかして結果わからなくなったんじゃね?的な。

(第3ヒート終了時点で、トータル3秒差。
 最終的に第4ヒートが3秒「前後」の差でした)

最後の最後の表彰までわからなくなってきました。
(もうフリー走行とか、片付けとか、あたまぼ~っとしてました)

_______________________________

で、結果
「優勝、ミラミラ!!」

いや、もうほんとうれしかった!!
G-MOUNTさんには申し訳ないけど、大人気ないくらいよろこんだ!

だって前回優勝したのって
2009年6月8日の奥伊吹@テクニカミラ以来ですよ!?

それ~周りからは「2~3位男」なんて思われるわけですよw

いやいや、
その後もらった、わけわからん皆勤賞も素敵に見えてくるぐらい頭の中お花畑になっちゃいましたw



そして、優勝できるわけないとおもって書いてしまったエントリーシート…

こうなりました!

【家庭崩壊はまぬがれました】

ちょwマキ姉じゃねえぇw
い、いや、お似合いですよ(・∀・;)

_______________________________

まぁ結局ベストタイムではG-MOUNTさんと黄色DTに敗北。
なので「試合に勝って勝負に負けた」!

…っていうか第3ヒートwww
でもルールはルールだ(by.仮面ライダークウガの敵w)


今後は苦手なテクニカルセクションをもっと練習して出直してきます。


改めまして、当日参加された皆様!
スタッフの皆様!
本当にありがとうございました~♪







PS
もう二度と学ランは着ません(・∀・;)
Posted at 2011/11/22 22:28:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年11月20日 イイね!

【まずは】DCTM最終戦に参加してきました【報告】

【まずは】DCTM最終戦に参加してきました【報告】よい報告があるとブログアップが早いミラミラです。
当日ですよ当日( ̄ー ̄)

今日はDCTM最終戦に参加してきました!
まずはご報告。





【優勝】しました!!!


すっげうれしい!
きちんとルールは遵守しましたよ(・∀・)

キーワードは
「試合に勝って勝負にぼろ負け」

でもルールは遵守したよ(・∀・)




詳しくはまた後日…
Posted at 2011/11/20 22:27:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「走る気はあるから地味にタイヤを物色中」
何シテル?   10/16 12:48
ジムカーナとダイハツ車をこよなく愛する男です。 平成21年より、コペンに乗り換え。 通勤~ドライブ~ジムカーナまで、トータルに楽しんでおります♪ 主に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CFS 
カテゴリ:ダイハツ関係
2012/01/07 09:02:11
 
Hit'sテクニカルワークス 
カテゴリ:ダイハツ関係
2011/09/04 14:14:07
 
D3チャレンジカップ公式ブログ 
カテゴリ:ダイハツ関係
2011/03/03 17:16:22
 

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンさん (ダイハツ コペン)
『コペンさん』 2009年D3チャレンジカップの記念すべき初戦で横転させたテクニカ ...
ダイハツ ミラ テクニカオベロンミラ (ダイハツ ミラ)
テクニカオベロンミラL275 ダイチャレから通勤まで。メインカーです。 前車のエッセが ...
ダイハツ ミラ ミラバンTU (ダイハツ ミラ)
ミラバンTUL700v 初めてのマイカー。 大学生の4年間、とにかくお世話になりました ...
ダイハツ エッセ テクニカDRHエッセ (ダイハツ エッセ)
エッセeco L235s 今は亡き前メインカー… 国道で信号待ちをしていたら、後ろから ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation