• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミラ_ミラのブログ一覧

2014年12月09日 イイね!

いきてるよ!

とりあえず生存報告!
仕事忙しくて全然イベント出れてないけど生きてるよ!


コペンさんだけじゃなくて、JB換装L700ミラバンも買ったよ!
ボロい!

でもF4だからクソ速いよ
直線だけ
Posted at 2014/12/09 09:36:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年11月19日 イイね!

生存報告

仕事が忙しくて放置になってたけど生きてるよ!

(以上生存報告w)
Posted at 2013/11/19 19:37:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年07月23日 イイね!

たのしかったよ頭文字D

たのしかったよ頭文字Dなんだかんだで今週で最終回の頭文字D。
ぶっちゃけ、この本を高校の時に教室で読んでなかったら、
今の自分は無いと思います。

そう明言すると何か恥ずかしいけどw
(漫画からとかアニメからって、なんとなくバカにされそうだしw)

でも、絶対そうだと思う。


なんだかんだで結構熱かったじゃん。

エンジンブローの時とか
映画の映像のきれいさとか
ユーロビートのノリノリ感とか
いきなりボンネット黒くなってたりとか

面白かったじゃん
1stのエンディングなんて、今でも大好きだよ。
(だんだんうまくなるm.o.v.e.にびっくりw)
5thのOPの白黒からカラーになるところなんて鳥肌立ったわ。

無駄に頭文字Dごっこしたな~

地元の山に行って、
「下りならまけね~ぜ!ww」(←L700V
とか言ったりw





確かに最近はページ数少なすぎだったけど
単行本にまとまってると、結構読めるもんなんだよね。



今でもハチロクが走ってるとガン見しちゃうよ。
ミーハーって言われそうだけど、トレノ大好きだ。
買う予定もないのに、ハチロクムック本とか買っちゃったし、
ミニカーも集めてるし、もう一台車持てるなら絶対乗りたい。


なんだかんだで、僕の車の原点は頭文字Dです。
リアルからの車好きの人には馬鹿にされそうだけど、
頭文字Dたのしかったです。


地元のしげの先生お疲れ様でした。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1307/22/news053.html


____________________________


【最終話予想】
拓海のハチロク、おやじによって修理されてる。
(見た目はN2仕様)


【ファイナルステージ予想】
シンジ戦のあとは、啓介とのラストバトル。
赤城登りをインプで。
秋名下りをハチロクで。


【映画予想】
ファイナルステージ後に、
各地をもう一度回って再戦する。
最後はおやじと。



(あと何年かしたらハチロク安くなるかな~)
(逆にクラシックカーになって高くなるかw)
Posted at 2013/07/23 23:03:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年05月19日 イイね!

ディー・シー・シー・エス

某所の転載大好き、ミラミラです。
転載の天才だもn




昨日はaquさん&みやこさん&チャンプと「ディー・シー・シー・エス」に行ってきました♪
自分に(というか、ダイチャレンジャーに)とって聖地ともいえる場所。

そして僕らにとっては神様(閻魔様ww)ともいうべき
DCCSの阿部さんにお会いしに行ってきました!



阿部さんとは直接会話をしたことが無かったので……

aquさん夫婦←「おう、ひさしぶりだな」
チャンプ←「なんだ、何しに来たんだ」
僕←「……お前はしらねぇなぁ~~~」


ですよねーwwww
正直が一番wさすがっすww

で、色々お話しをさせていただきましたが、
やっぱDCCSはすげぇところだったんだな~と。

みなさんの努力とか、本気で楽しんでる姿勢とか。

なにより驚きだったのが、阿部さんが本当の努力家だったこと。
くるまってなに?
どうやって動くの?
という状態から、あそこまでの技術を身に着けたのはすごい。
そして、コンピューターとかのセッティングにかけては、
ものすごいノウハウを持ってるみたい。
すごい。
(データとか色々教えてもらいましたが、チンプンカンプン)

もちろん、色々な過去の武勇伝もいっぱい聴きましたがw
そりゃ、みんなこわいですわw
「すぺくたー」とか、生の会話ではじめて聞いたわwww

あと、あこがれのDCCSカラーの車がびっしり固まってたのには鳥肌が立った。

Kスぺのダイチャレ広告に載っていた「C1ミラ@L700」にあこがれて、あのカラーリングを真似してたのもいい思い出。
っていうか、あのL700にあこがれなきゃダイチャレなんてはじめてないし。

本当はあれが残ってたら見て見たかったけど、残念ながらもうボディが無いみたいです…
(DCCSのみなさんも、あのミラは一番思い入れがあったんだって。うれしい)

WRCのブーン1300とか、X4とか、ジーノとか…
伝説のサファリのシャレードにいたっては、
「鳥が巣を作ってるから、近づくとおこられるよ~♪」
とか言われたしw面白すぎるww





そんな会話をしていたら、なんと「寺尾社長」登場!!
まさかお会いできるとは思わなくて、全員テンションMAX!!

だって、月に3~4回くらいしか来ないそうですし、
その日は突如時間ができたから来たとか。
本当にたまたま。もううれしくてしょうがない。

で、つい言ってしまいました。
「ダイチャレ、みんな待ってますよ!!!
 年1回でもいいので、イベントしてください!
 社長がやるから、みんな集まるんですよ!」

そしたら
「よし。ちょっと考えるか。1回ならできる」
と、非常にうれしいお言葉をいただきました…(´;ω;`)

もし「ダイチャレ同窓会」なんて開いたら…
多分全国から集まるんだろうな~
走らなくても、エントリーしなくても、
もうダイハツに乗ってない人も、み~んな集まる。
感動して泣くかもしれん。

とにかく、最高の一日でした。
(興奮しすぎて、写真一枚も撮れなかったw)

また行きます。
いろいろお願いしたいこともありますからね~
( ̄ー ̄)




※阿部さん、みなさんのこと、うれしそうに話してましたよ♪
 八咫烏さんご一行の前日練習とシャッターの鍵の話とかw
 沖縄とか北海道の事故とかトラブルとかw
 ほんとうに楽しそうに話してました♪

※ワークス車両を作った人たちが、
 車検整備とか、地域のお兄ちゃんのドリフト車とか整備してたり、
 外車のメンテとか、本気競技車の制作してたり。
 もう漫画の世界としかおもえない。
 厨すぎるだろwww

※たぶんぶいぺっかーさんあたりなんて、
 ブーンのワークス車みたら鼻血だすよw
Posted at 2013/05/19 21:44:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年04月28日 イイね!

おつかれシャンコペ

おつかれシャンコペシャンパンゴールドコペン乗りのGさんがコペンを降りるそうで…
今回、シャンコペさんに付いていたファンコンをいただきました。

ありがとうございます…







と思って箱を受け取ったら…妙にでかい!?

中身は…こんなにいろんなのが!!

ありがとうございますありがとうございます(´;ω;`)
なんかいただいてばっかりで申し訳なさすぎます…
レアなステッカーとか、奥さんが好きだからってチンクさんグッズまで…

こりゃ、コペンさんプラモで、自分のコペンさんを再現するしかないな
(`・ω・´)!


ちょっとさびしいけど、ありがとうGさん!



明日はDCTM。
がんばるぜ~
Posted at 2013/04/28 16:15:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「走る気はあるから地味にタイヤを物色中」
何シテル?   10/16 12:48
ジムカーナとダイハツ車をこよなく愛する男です。 平成21年より、コペンに乗り換え。 通勤~ドライブ~ジムカーナまで、トータルに楽しんでおります♪ 主に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CFS 
カテゴリ:ダイハツ関係
2012/01/07 09:02:11
 
Hit'sテクニカルワークス 
カテゴリ:ダイハツ関係
2011/09/04 14:14:07
 
D3チャレンジカップ公式ブログ 
カテゴリ:ダイハツ関係
2011/03/03 17:16:22
 

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンさん (ダイハツ コペン)
『コペンさん』 2009年D3チャレンジカップの記念すべき初戦で横転させたテクニカ ...
ダイハツ ミラ テクニカオベロンミラ (ダイハツ ミラ)
テクニカオベロンミラL275 ダイチャレから通勤まで。メインカーです。 前車のエッセが ...
ダイハツ ミラ ミラバンTU (ダイハツ ミラ)
ミラバンTUL700v 初めてのマイカー。 大学生の4年間、とにかくお世話になりました ...
ダイハツ エッセ テクニカDRHエッセ (ダイハツ エッセ)
エッセeco L235s 今は亡き前メインカー… 国道で信号待ちをしていたら、後ろから ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation