• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミラ_ミラのブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

2010年を振り返って…

2010年を振り返って…今年も残すところ1日となりました…
ほんと、あっという間の1年でした。
今までの短い人生の中で(笑)一番早く感じましたよ!
バタバタな2010年でした~


今年の僕は、色々挑戦&調整でしたね。




【1月~3月】

コペンさん。
昨年ロールアウトしたときは、サイドがまっっっったく効かないという悲劇。
サイドターンが好きな自分がターンも出来ないジレンマ。
でも、今年頭にシューのアタリが付いたら非常に回しやすい!
しかもシューを変更したら、なおさら自由自在♪
ここから楽しくなってきました。

そして、今年初めて6J&RE-11を投入。
本当は慣れ親しんだAD07にしようと思っていたんですが、
番長の「RE-11は難しいけど、使えるようになったら確実にステップアップできるタイヤ」
というコトバをうけて、初挑戦。

使った感想は「こりゃムリだ」
グリップ感がわからない。速く曲がれる気がしない。
上手く走れそうな気がしてつっこんでみるとダメだったり…

でも、やっと最近仲良くなれました。
おかげさまでどんどん踏んでいける車に仕上がりましたし、
あらためて立ち上がりのトラクションについて勉強できました♪


【4月~6月】

ここで一つの転機がきました。
様々な方々のお力添えの下、ついにシングル変換@タ~ビンを実施しました!!
これが今の自分のタイムを支えてくれているといっても過言じゃありませんね!
ドコからでも立ち上がる、乗りやすいトルク。
チューンドタービンよりもシビアに扱わなくてもいいから、普段乗りでも安心。

さらに、リアの闘魂リング投入で、これまでのひどい(今もひどいけど)スピンが減りました!
そして、回す、停めるが自由自在に。
リアのセッティングの大切さと、ダイハツ車のリアの不安感の原因が分かって、感動しました。

Tさん、Cさん、ご助言いただいた方々&徘徊させていただいたみんカラの皆さん、
本当にありがとうございました♪

あと、生活面では、6月の結婚。
色々な意味でせいかつが大きく変わりました!


【7月~9月】

D3・奥チャレ・DCTMを追いかけてました。
他にも色々なイベントに出たかったんですが、
どうしても家庭事情etcで、少なくなりざるおえないんですよね。
(来年はこのあたりでDMSとか参加してみたいな~)


【10月~12月】

悩みに悩んだ足回りのセッティングが、とりあえず完了。
今なら今年頭にダメだしされたところも仕上がってますよ~。Cさん♪(笑

あと、ミッションオイルを変えたら非常に良好。
車自体に新規パーツとかは付けていませんが、とにかく調整しまくりの時期でしたね。
(毎日車高調整とかアライメント調整してましたから)

おかげさまで各競技でも結果がついてくるようになり、うれしいです!
(でも、まだまだ上にはオトナがいっぱいいる…(笑))


______________________________________________

いや~、楽しい1年でした。
いろいろな人と友達になれたし、競え合えたし。
ほんと感謝感謝です。お世話になりました♪


来年は、HOTーKチャレンジカップ(ホッチャレ(笑))、D3とDCTMを追いかけます!
ご一緒された方、来年もよろしくおねがいしま~す!!


よいお年を~~~ノシ
Posted at 2010/12/31 10:03:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペンさん | 日記
2010年12月29日 イイね!

D3チャレンジカップSP戦に参加してきました(レポ

D3チャレンジカップSP戦に参加してきました(レポただいま会社からブログ更新ちゅう~
年末なんか大嫌いだ(仕事おさまらないし)


遅くなりましたが、日曜日に『D3チャレンジカップSP戦』に参加してきました!
参加された皆様、お疲れ様でした♪




このSP戦が、今年の走り収め。
いつもなら12月に入って早々、足回りをノーマルにするんですが、
今回はSP戦のために、車高調のままで雪の中を乗り越えてました~
まぁ、幸い今年はまだ(この時点では)それほど沢山の雪は降らなかったので、特に問題なし!

コースや出来事は、また「あの方」のコラムを見ていただくとして(爆
(すでにいろんな人たちが細かいレポ載せてくれているから…いいよね?)
個人的D3な出来事をご報告。


まず、出発当日、26日の午前0時(深夜ね)。
「関越道」「上信越道」「磐越道」事故で通行止め。

うおい!!
たしかにめちゃくちゃ雪は降ってましたが、いきなり地元が陸の孤島に!(笑

仕方が無いので、通行止めギリギリのところまで行って、一旦下道に降りる作戦で出発!



ここで大きな誤算が…


通行止めギリギリのICまで行くか、ちょっと手前のICで降りるか、
なんとなく悩んだんですよ。
で、「ま、いっか~」くらいな感覚で通行止めギリギリまで行って降りたら…

・道路除雪間に合ってない!
・しかも1mくらい積もってる!
・あちこちで車が事故!(横転を沢山見たよ!(笑))
・コペンは車高調(爆

で、意地でも主要国道に出ようと頑張ったんですが…


コペンさん、雪で動けなくなりました。

>豆知識
コペンの最低地上高は10.5cm。
地面の圧雪は15cmオーバー♪(爆


運よく除雪隊のみなさんに遭遇したので、ワイヤーで引っ張ってもらいました♪
(まて、あと30分くらい遅く出発してれば、除雪されてたんじゃないか?)

引っ張ってもらったときにナンバーがグニャリと曲がってしまいましたが…なんとか脱出!
除雪隊の皆さま、ありがとうございました!(・∀・)
ナンバー曲がったことぐらい気にしないからね!からね!!

____________________________________

で、なんとか関越トンネルを越えたら、まったく雪がない。
群馬って南国だったっけ??

会場ではMYコペンさんだけ、凍結防止剤@塩で真っ白け…
猫が重いさんが見るに見かねて、窓を拭いてくれました。あっざ~す♪
____________________________________

今回はRE-11で参加しました。
ちょっちトラウマ入ってたので、ここ1ヶ月はひたすら足回り調整してました。
かなりいい感じにまとまったので、あえて投入。

さらに午前はカートコース。
午後はLOVEなパイロンコース♪
(黄色DTや銀ハチオプは機械式入ってねぇな~とか、黒い悪魔は別クラスだな~とか、色々妄想してみたよ!)
こりゃ、カートコースでトップの2秒おちくらいに抑えれば、
もしかして優勝も狙えるんじゃなかろうか!なんてめっちゃワクワクしてました(笑


で、結果。


3位。(・∀・)


表彰台は非常にうれしい!!
ですが、悔しかったのがパイロンコースのぐだぐだな走り。
色々考えたのが仇になりました…

(詳しい動画は『近日中』にあの方のコラムに載る予定(笑))

で、意外だったのがRE-11のグリップのよさ!
やっと仲良くなれた気がします…
カートコース2本目なんて、すげ~ミス連発した割には3番手のタイム。
コントロールもしやすいし、トラクションもいい!

…ここまで感じられるようになるまで、1年かかりました…
僕も誰かに「RE-11ってどんなタイヤですか?」って聞かれたら
「難しいタイヤ。でもイイよ」と答えるんだろうな~(汗

___________________________________

なんにしても、色々な意味でやりきったSP戦でした♪

参戦された皆さま、いっしょにお昼を食べてくれたエッセな皆さま、
1年間しっかり悔しい思いをさせてくれた黄色DTをはじめとする大人な皆さま(笑
本当にお疲れ様でした~!

また来年遊びましょうね~ノシ





…色々書きたいネタは沢山あるんですが、さすがに時間がかかるのでカット。
あ、D●ポの箱があたった方、ほんとにざんねんでした!(笑
Posted at 2010/12/29 22:35:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | D3チャレンジカップ | 日記
2010年12月20日 イイね!

D3チャレンジカップSP戦のコース発表♪

某タクシーな方のブログにも書いてありましたが、
ついに(やっと?w)SP戦のコース図が発表になりました!

このレイアウト…たまんねぇ!
カートコースの方は…まぁいいとして(笑
パイロンコースのサイドターンな感じ!
こりゃ面白そうですなぁ~♪


(個人的には360度とか欲しかったり…)
↑今、自分のことを棚に上げてひどいこと言いました。ゴメンナサイ。
(詳しくは2009年7月のブログをチェック!リンクは貼らないよ(爆))


あと、今回はRE-11で行きます。
なんか世間の流れがそんな方向に行ってるきがしますし…?@全日本

っていうのは置いておいて、
もうさすがにあのA048は限界でしょ…
でももったいないからもしかしたら前日に考え直すかも。
その時は当日にタイヤ変更の届け出しなきゃですね~


いや~楽しみだ!
もしかしたらコースでガタガタなミラミラが、パイロンでメークドラマを見せるかもしれななんだぜ!?
…たぶん。言ってみただけ(笑

_______________________________

そうそう、白煙番長さんからヘルメットをいただくことになりました♪
これで高校時代から使っていた残念なフルフェイスとはオサラバだ!
次からは、なんか速そうな頭してるかもしれない(笑
Posted at 2010/12/20 20:13:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | D3チャレンジカップ | 日記
2010年12月15日 イイね!

免許更新 → ぶつけられたでござるの巻

免許更新 → ぶつけられたでござるの巻こっちはすごい雪です…
早朝5時くらいは「な~んだ、積ってないじゃん!」
なんて思っていたんですが、
急にドカドカふりはじめて、いまじゃ10センチくらいいったでしょうか?

う~む、急な展開でびっくり。
というか寒い(泣




今日は有給とって、免許の更新&その他手続きもろもろを行ってきました。

優良講習はいいですね。
何といってもみじかい!

そしてお約束の冊子。どう見てもコペンです。しかも黄色です(笑
(たしかに僕はお気楽ドライバー…)



で、もろもろ用事で銀行に行ったら…

じいちゃんワゴソ尺にぶつけられました…(大泣

向こうは頭からつっこんで駐車していて、バックで出ようとしたみたいなんですよね。
で、隣に停まったコペンをまったく見ずに、鼻先をがりがりぶつけてきやがりました。

「ちょ!何してるんですか!?? 後ろとか見てなかったんですか!!??」
と、問い詰めたところ…まるでコペンが事故に巻き込まれるときのテンプレのような答えが。

「いや~、小さくてみえなかった」

ふ・ざ・け・る・な!

見えなかったんじゃなくて、みてなかったんだろーが!!
と、言ってしまいました。

まぁ、向こうがぜんぶもつことになったし、コペンさんもドアからリアフェンダーまでのガリ傷で、
とりあえずへこみとか、大きなダメージはなさそうなんで、
なんとかD3SPには出れそうですが…

それにしても、ショックでへこむ一日でした…(泣

________________________________

雪が降ると、スリップすることに意識がいきがちですが、
個人的には視界が悪くなることのほうがよっぽど怖いです!

これからのシーズン、あらためて周囲の確認をしっかりしましょうね♪

(それにしても、講習ビデオで「周囲の確認をしっかりしましょう」ってみたばっかなのに)
Posted at 2010/12/15 20:29:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | コペンさん | 日記
2010年12月13日 イイね!

スタッドレス交換~♪

スタッドレス交換~♪もう2010年も残りわずかですね…

つい先日、やっとスタッドレスタイヤに交換しました!
タイヤは今年で3シーズン目のヨ●ハマIG30@155-65-14
このスタッドレス、みんなの評判は分かりませんが、
すごい雪上性能高い気がするんですよね~!
(すくなくとも、前に使っていたファル●ンとは大違い)

今年はまだ雪がふらないんですよね…
なんかよくわからないんですが「雪国育ちの野生の感」が危険信号発信中。
もしかして去年並みに降るんじゃなかろうか??
(夏が暑い年は冬が寒くなるって言うし)

ちなみにホイールはART5.5J-38。
毎年「色を塗ろう」と思いながら…結局このまま使用中(笑


そうそう、D3のSP戦の申込が始まったみたいですね!
来週の20日月曜日締め切りみたいなんで…
実質金曜日が締め切りですね!(汗
なんでまたこんなにギリギリに…

でも、参加しますよ~♪
番長からヘルメットをもらう約束もしましたし、
年の瀬走り収めにはぴったりのお祭になりそうですね~♪

参戦される皆さまよろしくおねがいしまっす!



…コース上がアイスバーンだったら、新品スタッドレス有利かな?(笑


あ、SP戦終わったら速攻でノーマル脚にしなきゃ!!
Posted at 2010/12/13 12:49:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | コペンさん | 日記

プロフィール

「走る気はあるから地味にタイヤを物色中」
何シテル?   10/16 12:48
ジムカーナとダイハツ車をこよなく愛する男です。 平成21年より、コペンに乗り換え。 通勤~ドライブ~ジムカーナまで、トータルに楽しんでおります♪ 主に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
567891011
12 1314 15161718
19 202122232425
262728 2930 31 

リンク・クリップ

CFS 
カテゴリ:ダイハツ関係
2012/01/07 09:02:11
 
Hit'sテクニカルワークス 
カテゴリ:ダイハツ関係
2011/09/04 14:14:07
 
D3チャレンジカップ公式ブログ 
カテゴリ:ダイハツ関係
2011/03/03 17:16:22
 

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンさん (ダイハツ コペン)
『コペンさん』 2009年D3チャレンジカップの記念すべき初戦で横転させたテクニカ ...
ダイハツ ミラ テクニカオベロンミラ (ダイハツ ミラ)
テクニカオベロンミラL275 ダイチャレから通勤まで。メインカーです。 前車のエッセが ...
ダイハツ ミラ ミラバンTU (ダイハツ ミラ)
ミラバンTUL700v 初めてのマイカー。 大学生の4年間、とにかくお世話になりました ...
ダイハツ エッセ テクニカDRHエッセ (ダイハツ エッセ)
エッセeco L235s 今は亡き前メインカー… 国道で信号待ちをしていたら、後ろから ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation