• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミラ_ミラのブログ一覧

2013年05月28日 イイね!

【動画比較】これが一般人と変●の違い

この記事は、D3チャレンジカップ2013 Rd.2 【参加レポ+おたのしみw】について書いています。


ぶいぺっかーさんが、先日のD3の動画をアップしてくださいました。
チャンプと僕の車外走行動画比較です。


…ベストではなんとか生き残ったけど、
このヒートでは見事に殺されたwww

(ほ、ほら、チャンプ走行直後だったから、熱ダレしてたんだよwきっとww)



すっごい勉強になった。
ぜひ見てみてください。
Posted at 2013/05/28 10:47:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | D3チャレンジカップ | 日記
2013年05月26日 イイね!

【せっかく】D3チャレンジカップ第2戦【シートはずしたのに】

【せっかく】D3チャレンジカップ第2戦【シートはずしたのに】こんばんわ。
無事でも負けても残念な男、ミラミラです。

良い子のみんなは、
無事に走り切ったドライバーに、
「今日は何もなくて残念だね」
なんて言ってはだめですYO★
( ̄ー ̄)





ただいま帰宅。
今日は関越スポーツランドで行われた、
D3チャレンジカップ第2戦に参戦してきました♪


会場は暑い暑い!
風が気持ちよかったのがせめてもの救いで、
午前中だけでもモリモリ気温と路面温度が上昇しました…




さて、結果。

4位でしたとさポンポコリン。



まぁほら。
3ヒート目まで、全員コンマ差(というか、100分の1秒とか)の勝負だったわけですよ。
4ヒートで決まるわけですよ。
ここで決めなきゃ男がすたるわけですよ。


で、とくにやらかしたわけでもなく、
全体的にまったりミスしちゃって、ガックリタイムダウンでしたとさw

くっそw
せっかくいい感じの3ヒートのテンションだったのにw
周囲からは
「今回は何にもやらかさなかったね。残念」
とか言われるしw
十分やらかしとるわクッソw

まぁ仕方ない。
本番は名阪だから( ̄ー ̄)

今日はは久々にじろさんとか佐藤さんとか、
懐かしい面々にお会いできて楽しかったですぜ♪
(草刈工房のステッカー持っていけばよかった…)



あと、とぐおーさんとかゆーきさんには、
すっげ~久しぶりに会った気がする!

なんかネットでやり取りしてると、距離感ないから不思議w






っていうか、今回は午前中で4ヒート終わるという、
超まきまきスケジュールだったんだけど、
午後に1本だけフリー走行させてもらえることになったんですね。

で、何を思ったのか、チャンプがコペンに乗りたいとか言い始めたw
やめてオーナー殺しw




(まぁベストは守れたけど、いきなりその日のランカータイム44秒台出されたけどw)
(っていうか、ベストはエッセに負けたけどw)




外から見てて、明らかにタイヤの使い方とライン、ステアの切る量が違いすぎる。
あれはマジで勉強になった。
だってスキール音ぜんぜんしないんだもん。

よし。
名阪ではフレッシュなタイヤ組んでいくから
見てろよ、野郎ども
( ̄ー ̄)





【追伸】

おいwチャンプwww花瓶wwww



Posted at 2013/05/26 20:27:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | D3チャレンジカップ | 日記
2013年05月19日 イイね!

ディー・シー・シー・エス

某所の転載大好き、ミラミラです。
転載の天才だもn




昨日はaquさん&みやこさん&チャンプと「ディー・シー・シー・エス」に行ってきました♪
自分に(というか、ダイチャレンジャーに)とって聖地ともいえる場所。

そして僕らにとっては神様(閻魔様ww)ともいうべき
DCCSの阿部さんにお会いしに行ってきました!



阿部さんとは直接会話をしたことが無かったので……

aquさん夫婦←「おう、ひさしぶりだな」
チャンプ←「なんだ、何しに来たんだ」
僕←「……お前はしらねぇなぁ~~~」


ですよねーwwww
正直が一番wさすがっすww

で、色々お話しをさせていただきましたが、
やっぱDCCSはすげぇところだったんだな~と。

みなさんの努力とか、本気で楽しんでる姿勢とか。

なにより驚きだったのが、阿部さんが本当の努力家だったこと。
くるまってなに?
どうやって動くの?
という状態から、あそこまでの技術を身に着けたのはすごい。
そして、コンピューターとかのセッティングにかけては、
ものすごいノウハウを持ってるみたい。
すごい。
(データとか色々教えてもらいましたが、チンプンカンプン)

もちろん、色々な過去の武勇伝もいっぱい聴きましたがw
そりゃ、みんなこわいですわw
「すぺくたー」とか、生の会話ではじめて聞いたわwww

あと、あこがれのDCCSカラーの車がびっしり固まってたのには鳥肌が立った。

Kスぺのダイチャレ広告に載っていた「C1ミラ@L700」にあこがれて、あのカラーリングを真似してたのもいい思い出。
っていうか、あのL700にあこがれなきゃダイチャレなんてはじめてないし。

本当はあれが残ってたら見て見たかったけど、残念ながらもうボディが無いみたいです…
(DCCSのみなさんも、あのミラは一番思い入れがあったんだって。うれしい)

WRCのブーン1300とか、X4とか、ジーノとか…
伝説のサファリのシャレードにいたっては、
「鳥が巣を作ってるから、近づくとおこられるよ~♪」
とか言われたしw面白すぎるww





そんな会話をしていたら、なんと「寺尾社長」登場!!
まさかお会いできるとは思わなくて、全員テンションMAX!!

だって、月に3~4回くらいしか来ないそうですし、
その日は突如時間ができたから来たとか。
本当にたまたま。もううれしくてしょうがない。

で、つい言ってしまいました。
「ダイチャレ、みんな待ってますよ!!!
 年1回でもいいので、イベントしてください!
 社長がやるから、みんな集まるんですよ!」

そしたら
「よし。ちょっと考えるか。1回ならできる」
と、非常にうれしいお言葉をいただきました…(´;ω;`)

もし「ダイチャレ同窓会」なんて開いたら…
多分全国から集まるんだろうな~
走らなくても、エントリーしなくても、
もうダイハツに乗ってない人も、み~んな集まる。
感動して泣くかもしれん。

とにかく、最高の一日でした。
(興奮しすぎて、写真一枚も撮れなかったw)

また行きます。
いろいろお願いしたいこともありますからね~
( ̄ー ̄)




※阿部さん、みなさんのこと、うれしそうに話してましたよ♪
 八咫烏さんご一行の前日練習とシャッターの鍵の話とかw
 沖縄とか北海道の事故とかトラブルとかw
 ほんとうに楽しそうに話してました♪

※ワークス車両を作った人たちが、
 車検整備とか、地域のお兄ちゃんのドリフト車とか整備してたり、
 外車のメンテとか、本気競技車の制作してたり。
 もう漫画の世界としかおもえない。
 厨すぎるだろwww

※たぶんぶいぺっかーさんあたりなんて、
 ブーンのワークス車みたら鼻血だすよw
Posted at 2013/05/19 21:44:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年05月06日 イイね!

ファミコンではない

ファミコンではないGさんwメッセージ間違ってたよww

無事にファンコン付けました♪
ほんとは電装系ってあまり追加したくないんだけど…
これは別。
ちょっと欲しかったし、ちょっと便利。


まぁ大丈夫でしょ♪



Gさん、あっざ~す♪
Posted at 2013/05/06 17:56:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペンさん | 日記
2013年05月04日 イイね!

ネガティブキャンペーンではない

ネガティブキャンペーンではない男は黙ってネガキャン(゚∀゚)

(EZカム入れました)
(すっごくネガキャンになりました)
(とってもガタが無くてびっくりしました)


(ちょっとやりすぎ感がでました)
Posted at 2013/05/04 22:11:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | コペンさん | 日記

プロフィール

「走る気はあるから地味にタイヤを物色中」
何シテル?   10/16 12:48
ジムカーナとダイハツ車をこよなく愛する男です。 平成21年より、コペンに乗り換え。 通勤~ドライブ~ジムカーナまで、トータルに楽しんでおります♪ 主に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   123 4
5 67891011
12131415161718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

CFS 
カテゴリ:ダイハツ関係
2012/01/07 09:02:11
 
Hit'sテクニカルワークス 
カテゴリ:ダイハツ関係
2011/09/04 14:14:07
 
D3チャレンジカップ公式ブログ 
カテゴリ:ダイハツ関係
2011/03/03 17:16:22
 

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンさん (ダイハツ コペン)
『コペンさん』 2009年D3チャレンジカップの記念すべき初戦で横転させたテクニカ ...
ダイハツ ミラ テクニカオベロンミラ (ダイハツ ミラ)
テクニカオベロンミラL275 ダイチャレから通勤まで。メインカーです。 前車のエッセが ...
ダイハツ ミラ ミラバンTU (ダイハツ ミラ)
ミラバンTUL700v 初めてのマイカー。 大学生の4年間、とにかくお世話になりました ...
ダイハツ エッセ テクニカDRHエッセ (ダイハツ エッセ)
エッセeco L235s 今は亡き前メインカー… 国道で信号待ちをしていたら、後ろから ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation