バネ…RS-R Ti2000 なんですが、どうもバンの場合かその上NAだからなのか、
同じばねのワゴンの人たちのと比べると、落ちが甘いんです(T_T)。
…で、殆ど変わらないのは重々承知で(笑)…気持ちの問題で…(^^;)、
リアだけ…ひと巻き(^_^;)…Cutしてみました。
昨日のキョンPさんのバネ取付オフに触発されちゃったのかなぁ…(^^;)
ついでにタイヤのローテーション他もしたので、取り敢えず「カメ」に。
Frontのハブ?部とDisc側面の赤サビ部を、以前に「モミジさん」からアドバイスして頂いたように「SOFT 99 99工房 赤サビ転換防錆剤」施工しました。
モミジさんありがとうございます!
…バンなのからか、NAだからか、Discはベンチレーテッドではなくソリッドなんですね!(T_T)
かつてモミジさんからDiscの側面のベンチの穴は、綿棒にて施工っていうアドバイスを頂いてたんですが、(笑)穴無いんで(笑)そのまま簡単施工出来ました(^_^;)
バネの取付時に、取り外しの時との差が辛うじて解る…程度の変化(笑)
ひと巻きですからね(^_^;)
いいんです!ひと巻きと言えども(笑)確実にチョビ~~~っとは
下がっているんですからっ!(^_^;)
気持ちの問題です!イイんです!(笑)
バンプラも…
キモ~~~チ斬った後、ついでにグラインダーでチョッチョッと丸く(笑)
予想通り、見ても解らない結果でしたが…(^^;)
イイんですっ!
(笑)
Posted at 2008/11/02 19:25:01 | |
トラックバック(0) | 日記