• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昭@VAB-Bのブログ一覧

2014年03月21日 イイね!

2回目の排気漏れ修理

先日の話ですが、パワステポンプ交換が完了しました♪

↑詳細は、前回のブログをご覧下さいww



で、今回の作業中にアンダーカバーを外したら、耐熱用のナットがポロッと落ちて来たそうです。

担当の方曰く、フロントパイプとタービンを繋ぐ箇所の可能性有りとの事で、確かにエンジンを掛けるとその付近から排ガス臭がします。

因みに、今回で排気漏れは2回目で、1回目は純正フロントパイプで「しのいサーキット」を走った時に、ガスケットが熱害で砕け散りましたw


それと、エンジンマウント交換の際にストラットタワーのブラケットからバーを外すと思いますが、こちらも緩んでいたそうです。

まぁ、タワーバーの増締めは容易ですが、タービンは遮熱板が邪魔しています。

という事で、ポンプのエア抜きがてら、マルシェに行って来ました♪


↑今月はイレギュラーな用事が多かったので、やっと脱スタッドレスしましたw


点検の結果、やはりフロントパイプからの排気漏れで、改めて取り付け増締めして貰いました。

5本のボルトの内、1箇所だけが緩み易い事例が有るので、2ヵ月後くらいに再度増締めに来て下さい…との事でした。

余談ですが、帰り道で群馬自動車大学校?の生徒に、目で追われましたww



にしても、ECU-TEKしてからず~っとスタッドレスで踏めず、せっかく08Rに履き替えてもパワステトラブルで踏めず、ポンプ交換が終わったと思ったら今度は排気漏れで踏めず…

更に、走行会直前で修理が続き、何だかドタバタ感が否めません。

こんな感じで、23日は平常心で走れるのでしょうか(^_^;)

まぁ、今回も多くのみん友さんに会えそうなので大丈夫かな♪
Posted at 2014/03/21 18:33:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年03月16日 イイね!

パワステポンプとステアリングギアボックス

BPレガですが、数日前から冷間時にエンジンルームから高周波のような音がしてました。

ディーラーに聞いてみたら「パワステポンプの可能性あり」との事でした。


今朝は、夜勤明けで帰宅したら、路面にフルードの漏れた跡を発見しました。

因みに、ディーラーの所在地は、ほぼ通勤路に近いです…

という事で、今さっき通った道を引き返しましたw


結果、やはりパワステポンプが原因で、週明けに交換になります。


23日の走郎TC1000までにエアが完全に抜けきるかは???ですが、何とか交換は間に合いそうです。

今回の担当は、一昨年のニュルブルクリンク24hに出向した方で、イレギュラーな作業の時は何時もお世話になっています。



ステアリングギアボックスは、軽症なのと代車が空いていないので、交換は走行会終了後になりますね。


という事で、今回のシェイクダウンは無理せずに走ろうと思います。


P.S. レヴォーグの実車は初めて見ましたw

Posted at 2014/03/16 14:35:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年03月12日 イイね!

合格しました!!!!!!!

非クルマの話で、うちの息子の話です。


昨日は、中学校の卒業式に行って来ました♪


自分は夕方から仕事だったので、懇談会は欠席しましたが。


今日は、県立の合格発表の日でした。

おかげさまで、うちの息子は志望校に合格しました♪

今年は、志望校の倍率がぐんぐん上がって心配していたので、そのぶん喜びも100万馬力アップです…

↑これは、ECU-TEKもタジタジですねwww


部活の後輩からは、寄せ書き入りのサッカーボールを貰ったそうです☆



うちの娘が塾から帰宅したら、家族でお祝いに行って来ます♪

来年は、娘の大学受験を控えているので、来年も家族でお祝いしたいですね。
Posted at 2014/03/12 17:30:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2014年03月08日 イイね!

オイルクーラーホース交換

先月のブログに書いたフォレスターの件ですが、漏れていたのはATFでした。

純正の水冷ATFクーラーホースのカシメ部分から漏れていたそうです。

という事で、6ヵ月点検のタイミングでのホース交換となりました。


因みに、現在の走行距離は6万㎞強です。

最近のフォレは、子供らの近場への送迎や近所での買い物でチョイ乗りがメインなので、ある意味シビアコンディションかも知れませんww

まぁ、ホース交換だけで済んだので良かったと思います。


それと、同じく先月のブログに書いた、カーポートの屋根の総張り替えが完了しました♪


こちらも、軽症で済んだのを良しとしなければいけませんね。
Posted at 2014/03/08 18:10:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年03月02日 イイね!

BP引き取り

昨日は、マルシェにBPを引き取りに行って来ました♪


↓両グラフとも左端が上がっているのはトルコンの滑りです、強化トルコンを入れればMTのような性能曲線になるそうです。


ブースト1.2 ノーマルからパワー+50トルク+10くらいだそうです。

因みに、BPはATとMTでタービンサイズが違います…

ATの方がサイズが小さくて、「中間加速のフィールは良くなってもパワーはあまり上がらないだろう」と思っていたので、意外でした。

レブは、確かノーマルが7500で7800に上げました、マニュアルモードだとマジにレブるのは経験済みですw

純正のサクションパイプはリストリクターみたいな形状?なので、↓は効くそうです。


↓純正形状でもピークパワーは極端には変わりませんが、キノコにするとレスポンスが良くなるそうです。


↓ドラシャが近いので、ブーツの寿命が縮まりそうな予感がしてますw


↓STIゲノムのマフラーと比べるとタイコ下部が平面な感じなので、輪止めへの気遣い度が減りそうですw



「SEVエキゾーストは熱害で廃棄処分かな?」と思っていたのですが、前回と同じくタイコ直前に取り付けました♪

↓ハンガーは、定番の?ジュランです。


↓は、キャンペーンのステッカーですw



・ECU-TEK、吸排気系について

スタッドレス&土曜日の50号なのであまり踏めませんでしたが、踏み返しのレスポンスは良かったと思います。

音は、吸排気タービン音ともに大きくなりました。

・ローマウントについて

前車で導入したTRDマウント4箇所と比べると、リジット感が少なく街乗りでの不快感は特に無いです。


何れにしても、早くサーキットで試してみたいですね…

という事で、走行会にエントリーしました☆

3月23日(日) 第14回「走郎」in TC1000

取り敢えずは、クルマに慣れる事ですかねww


PS. 今回、イグニッションコイルにリーク痕が見付かりました…

プラグを換えたので大丈夫だと思いますが、息継ぎ症状が発生したら4箇所要交換になります。

これを知って、次に導入しようと思っていた強化トルコンへの道が、少し遠くなった気がしましたw

Posted at 2014/03/02 19:22:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「本コースデビュー☆ http://cvw.jp/b/390330/48703157/
何シテル?   10/10 16:29
BP5からVABに乗り替えました。 たまにサーキット走行してます。 たまにオフ会にも参加してます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
見た目は至ってフツー… だけどサーキットを走らせたら速い… を目指したいです… あ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤用に、6MTを即納の新車で購入しました。 アルトワークスからの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスタースポーツ 嫁さんのクルマです。 パワーリアゲートとアイサイトセーフティプ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
コンバーチブル 3S-GE 4AT 「ゴルフ場にコンバチで乗り付けたらカッコイイかなぁ」 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation