
かなり久々のアップですが、元気に仕事してました(笑
9月から役職がちょっと上がって(給料は据え置きなんですけど)、人生初めて28連勤を体験してとりあえず働いてました(^_^.)
10月は落ち着いてきて、月末には恒例の温泉旅行ということで蔵王温泉でリフレッシュしてきました♪ただ風評被害などで観光バスや観光客が例年よりずっと少なく、ちょっと寂しかったです。。
135ですが先月2年目の点検に出してきました!初めて同じ車を2年乗り、自分以上に周りが驚いてました(汗
最近乗り換えた方々ブログを拝見して(特にF10のMスポが圧倒的!)、「乗り換えようかな~」なんて真剣に考えて、特に6発NAが無くなるということで、私は4発NAと6発ターボとBMWのシルキー6を体験したことが無かったので余計に悩みましたが、とりあえず車検まで乗ってみようと決断しました。
9月から仕事の幅も広がって今までは無かった自分の車で移動&人を乗せるという自体が発生した為、余計にF10のような車は理想的だったんですけどね。。
ただ追い金を払って乗り換えるのもなんか違うと思ったり、135も最近はまた気に入っていて、仕事で疲れても駐車場に止まっている愛車を見るとニヤニヤしてしまったりと愛着もあり、大袈裟かもしれませんが、また次も135のような趣味性の高い車に乗れるかっていうとそれは断言出来ないので、もしかしたら明日には心変わりしてるかもしれませんが、とりあえず仲良く付き合っていこうと思ってます(^^)/
画像のタオルはもうもらっている方もいらっしゃると思いますが、2年点検から1週間くらい経った時に右のテールランプが切れ、センサーの異常で警告表示のオンパレードで修理してもらってる時にNEW1シリーズに試乗した時にDからもらいました!
特にタオルの感想はありませんが、F20乗りやすいですね(^^)
質感も高く、標準装備も色々着いて、走りも良く、今のBMWの技術を惜しみなく投入している感がありました。
ただ「BMWらしさ」というのが薄くなった気がしました。環境にも優しく良く出来た車だとは思うんですけどね。Dの担当さんもまだ売れてないって言ってました。
来年はF30しかBMWの方では新型は出さないそうです。BMWの主力車種という事でF20とF30には頑張って欲しいですね!E90系の生産はすでに終わってるということなので、あと半年後には街中でF30を見る日が来そうです。
まー、私はF32狙いなのであと2年近くは待たされそうですけど(笑
そういえば今日はBMW Familieでした!
今年こそは参加!と思ってましたが奥さんとお義母さんの3人で地元の港祭り、その後は全日本大学駅伝を見て、今ブログ書いてます(^_^.)
昨日も仕事だったんで今日はのんびりしようかと。
でもBMW Familieに行こうと思って明日は有給取得したんですけどね(-_-;)
港祭り終わったあとに久々にモディしたので、明日はそれのインプレでもしたいと思います♪
ホント大したもんじゃないんですけど。。
久々にブログ書くとなんかダラダラ書いちゃってダメですね、定期的にアップしよう!
Posted at 2011/11/06 14:46:36 | |
トラックバック(0) | 日記