• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆すぎもん♪のブログ一覧

2009年05月05日 イイね!

ニックネーム変えました♪

ニックネーム変えました♪みなさま、こんばんわ~★
このたび、ニックネームを「☆knj_BP5@」から、「☆すぎもん♪」に変えました~♪

ここ2ヶ月半近く、ブログや整備手帳などを更新せず、音信不通(?)状態にしてしまっていました。昔っから継続することが苦手だったので、それが出てしまったのだと思います。

そんな状態をちょっと打破してみたく、ニックネームの変更という思い切ったことをしてみました。日頃友人から「すぎもん」と呼ばれているので、このニックネームをみんカラのニックネームにしてみました(☆と♪は遊び心で)。
実は前々からこのニックネームに変えたかったのですが、ちょ~っと抵抗があったので、避けてました。(「すぎもん」というニックネーム自体に抵抗はないのですが。)

でも、仕事&プライベートで、落ち着かない状態が続いているので、定期的なブログ更新や整備手帳登録が出来ないかと思いますが、ちょっと出来る範囲で頑張っていこうと思います。

今後ともよろしくお願いいたします m(v_v)m
「☆knj_BP5@」改め、「☆すぎもん♪」でした~ ヽ(≧∇≦)/

P.S
 最近のマイレガ
  2009/03/14 55,555kmに達しました。写真撮影失敗しました(^^;)
  2009/03/30 ウインカーポジションキットを導入。
           ドアミラーウインカー & ヘッドライトウインカーをポジション灯(兼ウインカー灯)化
            + ヘッドライトポジション灯をポジション灯(兼ウインカー灯)化
  2009/04/03 エアコンパネルとインフォメーションパネルの赤色LEDを、白色LED化(カーナビとの統一性から)
           シガーソケットと灰皿部分のナツメ球を、白色LEDに変更。
  2009/04/04 ヘッドライトレベライザーなどがあるパネルの赤色LEDを白色LED化
           (今後、ほぼすべてのパネル部LEDやナツメ球を白色LEDに変更していく予定。)
Posted at 2009/05/05 21:12:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月20日 イイね!

環境変化になかなか対応できず…(>_<。)

おひさしぶりで~す!!!

1ヶ月以上もブログを放置してました(^^;)
完全なる不定期ブログ!
いろいろあったからな~、なんて勝手に開き直り中( ´艸`)

仕事では、1月より製造現場から設計兼開発業務へ異動となり、慣れない業務に四苦八苦中です。しかも前業務の引継ぎ事項を抱えたままの異動なので、二進も三進もいかない状況です。
異動先での業務で一番きついのは、図面描きです。ECAD(イーキャド)という電気用作図ソフトを使うのですが、とにかくパソコンと電気回路との睨めっこ状態です。肩凝りが大発生で頭痛との闘いに…。(>_<。)
先日も体調を崩して、頭ん中が真っ白になりかけながら図面描きをしてました。
ほかにも業務に関連する講習会に出張したり、検定試験を1月末(筆記)と先日(実技)に受検するにあたり試験勉強をしたり、特命業務(という名の雑務)をこなしたりと、不器用な私にとってはとにかくハードです。講習会の出張は月イチペースで今後も続きます。検定試験は筆記は問題なしですが、実技は落ちたも同然の結果でした。結果は3月中旬にはわかりますが、たぶん落ちたと思います。これは来年再チャレンジしようと思っています。
なかなか現職場に慣れない状況ではありますが、とにかく頑張りま~す。

肝心のレガシィですが、先月末にやっちゃいました…。
自損事故ですが、ボンネットをぶつけてしまい、目を当てられない状態に。
徹夜作業と疲れとが重なって、注意力低下中している中、前突っ込みの駐車時にガシャンと…。何してるんだか…という感じです。(幸いにもバンパーはぶつからずにボンネットだけ。)
ディーラーに行って見てもらいましたが、バンパーは大丈夫でボンネットだけがつぶれている状態に整備の方も不思議がっていましたが、とりあえずボンネット交換宣告を受けました(T-T) (ヒンジから逝っちゃってるみたいで、板金でボンネットを修正してもダメみたいです。)
車検が3月に検切れなので、車検と修理作業を一緒にしてもらいます。
明日か明後日にディーラーに預けにいきます。
ボンネットの修理は、自損事故ということで今入っている保険では保険料が落ちないようで…。修理と車検で20万オーバーコースに直行です。泣く泣く車検後の弄り計画を白紙に戻して、積立金を崩して対応します。
55,000kmと少しで2回目の車検です。これまでは年平均約10,000kmと普通(?)な状態でしたが、最近は色々と出掛けることが多くなってきてこのペースは少しだけ崩れそうです。

まだ、定期的なブログUpは出来そうにありませんが、マイペースでいこうと思いますので、これからもよろしくお願いいたします。

さてと、これからみんカラお友達のページにおじゃましていきます。
(実は、みんカラサイトに来たのも久しぶりなものですから(^^;) )
Posted at 2009/02/20 22:45:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月13日 イイね!

仕事がドタバタ状態!?

お久しぶりです~☆
いろいろと疲れが溜まる一方です。

昨年10月頃から、仕事でドタバタ状態が続いてその関係で完全に不定期ブログアップ状態です。

実は、今年から製造現場から設計へ部署異動となり、その関係で10月頃から引継ぎでドタバタしてました。特命業務(という名の雑務)も何件か抱えている中で引継ぎも十分おこなえないまま、その残課題を抱えたまま異動。前業務の引継ぎと現業務の習得と特命業務(という名の雑務)で四苦八苦してます。

前業務は製品の性能検査や製品周辺機器(主に電気制御盤)の検査を高卒入社から8年間していました。品質管理に関すること、機械系や電気系などいろいろな知識が必要な業務です。結構大変で嫌な業務と思ったこともありましたが、今思うと楽しかったかなと。
現業務は2年前からやりたいな~と思っていた部署で、電気制御盤の設計や電気関係の開発・研究が業務です。しばらくは研修期間なんで、設計や開発・研究は少しずつやっていくことになりそうです。

あと、「主任」という肩書きが付いちゃいました。
でも現部署では一番下っ端で~す。
会社でこの主任っていう立場は課長補佐の下の位みたいなんですが、世間一般的にはどうなんでしょ?
25歳(3月で26歳)で主任というのはどうなの?と思うのは私だけ?
あ、ちなみに会社では肩書きで相手を呼びません。「君付け」か「さん付け」です。

この1・2・3月は講習会や検定試験もいろいろ控えているので、ドタバタからは抜け出せそうにありません。
(どこかでゼッタイ体を壊すと思う…。)


仕事内容も変わったことだし、
みんカラのプロフィール変更しないと…。
ついでにH・Nも変えてみよっかな(^^;)
スタイルシートも変えてみたいし。


やりたいことと、やらなければならないことに埋もれていく一方です。
Posted at 2009/01/13 23:17:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月21日 イイね!

デジイチ、買っちゃいました~ ヾ(^▽^)ノ

デジイチ、買っちゃいました~ ヾ(^▽^)ノ



お久しぶりです~☆

12月14日、デジタル一眼レフカメラを買っちゃいました~ ヾ(^▽^)ノ
機種:Canon EOS Kiss X2 (ダブルズームレンズキット)
付属レンズ①:EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
付属レンズ②:EF-S55-250mm F4-5.6 IS

価格.comにて、いろいろ回ってネット通販。バッテリー,レンズ保護フィルター(2個),液晶保護フィルムも一緒に買いました♪



で、
いろいろ触ってみましたが、

露出?絞り?さっぱりよくわからん…。

「超入門」なる教科書を購入して、勉強中です。




で、
12月20日、デジイチで風景写真の撮影を試みました~。
リンク→フォトギャラリー。

むずかしいですね~ (^^;)
それなりに撮れてるとは思うのですが…。


次は、マイレガの撮影を試みようかな~。

Posted at 2008/12/21 02:52:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2008年11月22日 イイね!

お久しぶりです m( _ _ )m

お久しぶりです m( _  _ )mお久しぶりです m( _ _ )m

しばらく前から仕事で色々とバタバタしてまして、みんカラから足が遠のいている状態です。

年末までバタバタしそうですが、今は落ち着いてるので、久々のブログ書きです ヾ(^▽^)ノ



なに書こう?



ということで、ホコリまみれ画像の中央のブツについて (^^;)


棒茄子には早いですが、先日シャープのブルーレイディスクレコーダーを買いました(棒茄子での後払い)。
今年の初めに買ったシャープの液晶テレビがフルハイビジョン対応なのに、前のレコーダー(パイオニア)は5年前の普通のDVDレコーダー(HDD無し)。 HDD付きのレコーダーが欲しかったので、こうなれば思い切ってブルーレイ対応のヤツを買おうと。DVDレコーダーは弟行きです。
設置前にテレビ台のブルーレイを置く段の掃除と、ブルーレイ本体にブリスを塗りました。
配線もHDMI端子ケーブル一本で映像音声どっちも送れるので、D端子ケーブルと音声ケーブルが不要になり、すっきりした裏配線になりました。またファミリンク対応で、録画が簡単みたいです。
実際試してみたらEPGからポチポチとするだけで録画予約できるし、
録画画像もキレイ! ヾ(^▽^)ノ

これから細かい操作を覚えていきたいですが、そんな時間はしばらく無さそうです(>_<。)



弟から家電オタクと言われてしまいました。
せめて家電マニアと言ってくれ。
ってオタクもマニアも変わらない?

ってか、オタクやマニアと言われるほど部屋に家電はないし、知識もないよ?
Posted at 2008/11/22 20:33:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「無事に完了、お疲れ様でした~☆」
何シテル?   11/25 17:44
LEGACY TOURING WAGON BP5型 アプライドモデルA型 所有してます☆ 車が好きです! 運転するのも、弄るのも♪ とりあえず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
どうしても乗りたかったLEGACYを、かなり無理して買ったのが2004年3月☆ それから ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation