• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro-さんのブログ一覧

2013年04月26日 イイね!

入院

入院
大家好(^O^)

台湾の友人が
「李製餅家」の蛋黄酥を
持ってやって来た!









 

李製餅家はパイナップルケーキが有名なんですが、

台湾ではここのがいちばん好きです。

 

ただリピーターはちょっと違うのを好みます。

お土産には「パイナップルケーキ」なんですが、
超お勧めは「蛋黄酥」


餡の中に塩漬の黄身が入っていて、しょっぱいのと甘いのが絶妙(^^♪
味も5種類くらいあって、



紅豆蛋黄酥なら、あずきのパイの中に黄身が入ってます。











ありがとう~~ってことで、

いつもの隠れ家、姫路の北部にある「助六」へ食事を御馳走するために GO~!

 

ところが、途中立ち寄ったマッサージの駐車場で・・・

 

エンジンかかったと思ったら、

 

ストン

 

止まりました(汗

 



 

Dに電話して指示されたことをひととり試しましたが結果は・・・、

「今積車出払い中」&「持ってきてください」

 

で、保険契約の積車を呼んだよ(無料なんで)。

ただ電話で幅2m超えているって言ったのに・・・

かなりギリギリでした。(汗


 

台湾の友人も心配で覗き込んでます。

 


積み終わったら、両サイド、小指の隙間です(汗汗



よく、ここに積んだでしょう?

2人がかりで1時間かかってましたから(笑汗

 

 

積み終わってから、運転手さん何度も、何度も、何度も、何度も、何度も、確認してました(汗


 

で、一言「ちょっと横揺れしたらホイールに当たるなぁ」・・・(汗

 

続いて「これ幾らくらいの値段なんですか?」

 

値段聞いて「無理!運べんわ」

 

そこをなんとかお願いして、運搬中の荷台での物損は弁償を要求しない約束で運んでもらいました。

一般の運ぶ会社って難しいこと言うなぁ(汗

 

結局、1台がパトライト回して、20キロくらいで出発して行きました。

後で聞いたら、Dまでの約30㎞を90分くらいで運んだようです。

大変(汗

 

 

残った我々二人は「助六」で食事をして帰りました。

夕暮れ時になって、ちょうどいい時間つぶしだって?アホな(疲

 

今日の料理はこんな感じです。


 






 
















以上です。




で、GLの状況はというと。

むっちゃ、重傷です!!(汗

少し入院します。
Posted at 2013/04/26 17:25:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月16日 イイね!

zERO会 4月

zERO会 4月朝は美味しいコーヒーから始めたいね。
鮮度のいい豆を使うのが一番かな。
明石にある、自家焙煎のコーヒー豆を扱うお店、珈琲工房カフェクラフト。

 
実は、知り合いから聞いてて気になってました。
外観は何のお店かわからない感じ。
よ~く中を見ると、雰囲気のあるカフェ。

最初、どこから入っていいのか分かりませんでした。(笑

入ってすぐに目に付くのが、自家焙煎のコーヒー豆の店頭販売。


う~~ん、イイ香り!
 
豆はオリジナルブレンドの他に
マンデリン、ブルーマウンテン、コロンビア、グァテマラ、モカ 等々
たくさんの取り扱いがあります。



室内も落ち着いた感じで、静かな時間が過ぎます。

フローリングの床に、シンプルなテーブルとカウンター。
天井も高くて、店内の雰囲気はいい感じです。




ガラスの奥には庭があり、草木も目に優しく、
春を感じさせる花が咲いていました。



テーブル席で、オリジナルブレンドをお願いしました。
カウンターの向うで、綺麗なお姉さん二人が、ドリップで淹れてくれます。

いい香り。

 
朝食がまだだったので、トーストセットも頼みました。


コーヒーも頂いたし、そろそろ大阪へ向かいますか。
そう、今日はzERO会、昼オフです。

ゆっくり走って、約50分。

目的地は豊中の上野東。
豪邸が立ち並ぶ通りにあるひときわ大きな豪邸。
まるでホテルのような建物、そのの1階がお店でした。


私、ナビで見ながら来たのですが、
お店と気がつかず、通り過ぎたところでメンバーを見つけて戻りましたから(汗

完全予約制の「寿司上野坂」です。

梶本さんというお金持ちな方が自宅に築いたお店です。
なんか、すし好きが高じて自宅にすし店を作ってしまったという冗談のような話です。


寿司店の看板が道路になく、エントランスを入ったアプローチ内にあります。


メンバーのみなさんは、すでに到着で駐車済みでした。

この車はここの駐車場の雰囲気にはまってます。


いやいや、他の車もハマってます。


そして、その奥にはこの二台。
きっとオーナーの車なんでしょうね。(汗
高級感たっぷりな500坪を超えるかという敷地。
凄すぎや!


私は、駐車場がいっぱいで車寄せロータリーに駐めました。


駐めたところの横を見ると、これ玄関ですか?
オーナー宅の・・。

 
左面は滝が流れてますから。(汗



お昼メニューから「信楽」というにぎりコースにしました。
お寿司はどれも美味しかったですが、醤油をつけずにそのまま食べるお寿司が多かったです。




























デザートは黒糖を使ったジェラート。


ごちそうさまでした。
今後お金持ちになったら、夜にも挑戦してみたいと思います。(笑
誰か連れて行ってくれませんかねぇ~。



食事の後、本町スタバに移動となったのですが、
満席だったので、赤橋までさらに移動。

5台で向かったのですが、まさかのburiiさんが道間違いで、
私と二人は一緒にドライブできなかったことは黙っておきます。(笑

到着後、恒例のコーヒージャンケンは、
無敗のburiiさんが初ゴチ決定です♪
この私が、最後二人ジャンケンで打ち負かしてのゴチだったことを付け加えておきます。(笑


後は記念撮影。














参加のみなさま、お疲れ様でした。

楽しかったです。

この後、私は前日のゴルフの疲れでマッサージに行きました。

Posted at 2013/04/16 07:00:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月09日 イイね!

プロジェクト完了○○抜き

プロジェクト完了○○抜き○○は「息」ですよ。

息抜きですよ~。

GLフロントのワンオフ制作も取り敢えず完了。

打ち上げゴルフに行きました。





玄関前にどぉーん!!



ここは、ひろの



桜も満開





今日は秘密兵器を投入


ダイヤ アイムキャディー ツアー【DAIYA I'M CADDIE TOUR】

とにかくコンパクトで操作簡単!


スコアは別として、花見をしながらのゴルフ最高でした。


帰りには、やっぱり買ってしまいました、オリジナル・マーカー(笑





ゴルフの後は、ちょっと会食。














蟹~


焼き~





これは綺麗でした!


花が開いた!







元気一発、一日一抜き

極抜き~!!

Posted at 2013/04/09 01:04:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月24日 イイね!

点検

点検一年点検でした。

Gと並ぶと存在感
     ・・・負けます(汗










こんな車も点検で入庫してました。

C63ブラック


けっこう走ってる感じでした。




ギリギリ都市伝説回避でしょうか(笑
Posted at 2013/03/24 21:02:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月11日 イイね!

復活の予感

復活の予感なんとかなりますか(笑

GL弄り計画は終盤でとんでもないトラブル(涙



これもnaoki氏のまたまた国際救助隊出動でなんとか回避できそうな今日この頃です。


てな訳で、息抜きに牡蠣を食べに
岡山の日生へ行ってきました。

ただ、それだけです。



さて、お料理は・・・






焼きと蒸し











でっ、乾杯








全て牡蠣が入っている
牡蠣づくし会席でした。


GL完成近し!!
Posted at 2013/02/11 20:27:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「弄りのすゝめ (CLS63 フロント ドライバーシート) http://cvw.jp/b/390600/43762338/
何シテル?   02/25 22:47
フツーの会社員?やってます。 ちなみに車歴は22台です。免許取ってから最初が27レビン。 以降、速さを追求して、VIP系に移り、その後はSUV系(メルセデス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

AMG Sクラス クーペ AMG Sクラス クーペ
ロングノーズにショートデッキ、流れるようなルーフ。いいプロポーションしています。 いい意 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
長距離にはコレかな。 アウトランダーPHEVからのPHV。   一家に一台PHV。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
可愛いです♪
トヨタ ランドクルーザーシグナス トヨタ ランドクルーザーシグナス
LX470仕様 ひととおり手を入れました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation