
20万キロ超えて調子も悪くなってきて
2回目のタイベル交換時期と
車検も近づいてきたので
悩みに悩んで
とうとう車を替えてしまった
納車になった日に運転して
なんかしっくりこないと思い
ディーラーへもって行き点検を受けると・・・
本当にこれで車検通ったんですか?との事
どういう事ですか?と聞くと
オイルは漏ってるし、シャフトブーツは破れてるし
足回り交換してもアライメントとってないようだから
タイヤの減りが4輪とも片減りは酷くて溝が無いなどなど
ある程度乗れるようにするには20万位で
ちゃんと直すとなると30万はかかるみたい・・・
買った車屋も調子が悪かったら直すと言われたが
東京から買ったので往復のガソリン代等考えると
こっちで直しても同じだし
しかも今の状態ならディーラーでやってもらった方が
細かい所まで見てもらえるので安心して乗れるかなと思ったので。
友達からも車屋に返せばと言われましたが
このタイミングで巡り合ったのは何かの運命だったのかなと思うと
返す気にならなくて・・・まあゆっくり直して可愛がっていこうかと。
最後に中古車を扱っている方へ言いたいのですが
車を扱って商売をしている以上プロなのだから
こんないい加減な事だけはしないで下さい。
ちょっと部品を交換したり調整すればまだまだ走れるのに
そんな事もしないで利益を上げるための道具としてしか
思われていない車は可哀想です。
自分のように買った人が早く気づいて直して乗ってくれればいいけど
他の人だったら調子悪くなるまで気づかないで乗ってて
壊れたから廃車にするのではあんまりです。
そんな事も考えないで車に愛情の無い商売してるなら間違いなく潰れるので
今のうちに店を閉めた方がいいですよ!
Posted at 2009/12/16 19:36:55 | |
トラックバック(0) | クルマ