
前回、雨が降ってきたという事で
バイクのエアクリーナーの取付けを止めていたのですが
ちょうど晴れていたので、今日を逃しては
いつ取付け出来るか解らないと思い
昼頃からバタバタと取付けて形にしました。
それからキャブレターのセッティングをしなければいけないので
取付けたエアクリーナーを一旦バラして
キャブレターも硬いビスに悪戦苦闘しながらも何とか取り外す事ができ
「後はキャブをバラしてMJを交換すればOKだな」という事で
キャブの裏側にあるビスを緩めようとしたが、とにかく硬くなってる!
「ここまできたらやるしかない!」気合を入れてドライバーを回したら
・・・・・・・・・・・・ナメた・・・・・・・・・・・・・。
高校生の頃からお世話になっているバイク屋まで
このバイクで行ったら片道2時間半かかるので、行っても何も出来ないと思い
とりあえず復旧しました・・・。
一応、セッティングしない状態ではどんな感じだろうと興味本位で走ってみたが
エアクリーナーを交換した事によって空気の吸い込みが多くなったのに対して
ガソリンの量が少ないので、出だしにちょっとノッキングはするし
アクセル全開での走行はもちろん出来ない状態・・・。
まあ、当然解ってた事なんですけどね・・・。
何れビッグキャブを入れようと思っていたので、どうせならこれを機にやっちゃおうかな~(悩
Posted at 2010/06/19 03:37:29 | |
トラックバック(0) | 日記