• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょーたろーのブログ一覧

2012年08月05日 イイね!

Maintainance

今のエボになってから1年過ぎたのに作業記録が全くないのもアレなので書いてみました。

どーも、りょーたろーです(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー! (もうしばらくコレで行こうw


2ヶ月くらい悩んでましたがやっとクラッチ換えましたww

元入っていたクラッチはEXEDYのSメタルだったようです。
今回入れたのも同じの。

この作業のため、8/4の定例には行ってませんw

ホントは前の日に作業するつもりだったけど、諸用で1日延期。

おかげで3日くらいプチ家出状態にww


8月も忙しい日々が続きそうです。


そう、まるで情熱の日々-DOG D(ry


ちなみにBlu-ray1巻の情報が出ました。
特典的には今回もメイトかな・・・w
11/25のイベント行きたいなーw 2日後から学会だがなwww

俺のKINKETSU DAYSも「'」が付きそうだZE☆


んでは、ヾ(゚ω゚)ノ゛
Posted at 2012/08/05 23:58:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2010年06月29日 イイね!

toyako

プチ痛から全然Evolutionしないのはお金がガスに消えてってステに回らないからです。

どーも、りょーたろーデス(* ^ー゚)ノ

それでも洞爺湖逝ってみました。28日だけw
逝く前に車の状態をcheckすると。。。

左右でホイールベース違うΣ(´A `ズガーン

とりあえずトーだけ調整して洞爺湖へGO。

昼過ぎに洞爺湖に着くと。。。

何やら賑やか。


駐車場の空いてるとこに車置いて会場入りすると。。。

見たことのある痛車がイパーイww

そして、その近くでずっと駄弁りタイムw
なにせ夕張逝ってなくて久しぶりなんでw

何もしないのもなんだか申し訳なくなってきたので片づけ少し手伝いましたw

というわけで洞爺湖終了w

昨日(日付的に)、ホイールベースずれてる原因を探る。
とりあえずロワアーム換えてみた。

………………………………
変わらない。。。
やっぱボディ側?
このエボさん、過去に木に刺さったことあるんです。横から。
その影響なのかな。。。
箱換えを検討しつつしばらくはそのまま乗ろうかな。
どこかにガタがあるのは予想していたし、あってもしょうがないって思ってたんですがコレは結構デカイorz
………………………………

んでも、今シーズンのラリー残り全部出る予定ですけどねww

んじゃ、( ´Д`)ノ~バイバイ
Posted at 2010/06/29 02:29:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2010年03月07日 イイね!

Winter Festival

どーも、土曜は旭川行かずに作業してたりょーたろーデス( ゚∀゚)ノ

って言っても土曜は早くて午後2時くらいまで動けないからどっちにしろ無理か・・・

夕張は。。。 多分その週で陸別行ってるかと。

さて、今日は真狩へ行ってきました。
あいかわらず前日作業が好きな俺ww 睡眠時間1.5時間w
作業は、ブレーキエア抜き、エンジン・ミッションオイル交換、タイヤ組み換え

ほんとはリアデフオイルも換えるつもりだったけど睡眠を取ったww

金曜に発生した2速4速が入りにくいのは改善せずorz ナンデ…

タイヤは外に出てたのと使用許可が出たのを合わせて5本の56-R用意。
やっぱ雪上でスパイク使えないなら他に選択肢がありませんww

ホイールはENKEIのグラベル用。たくさんあったし、同じサイズを5本見つけたんでw
羊蹄山背景
バンパーぼろくてもキニシナイw
ココの路面は午後からザクザクになることが予想されるので、冬用を未だ装着中~

掘れて凸凹になって車跳ねて下打ってもいいようにアンダーガードもつけたままw

カメラステー着けてオンボード撮れるようにしてみた。
撮ってみました。
載せませんがww

結果は…

何位かわからんww たぶん4WDクラス4位くらい。惜しい…

今回の仕様
タイヤ:DUNLOP 56-R 空気:前1.8後1.7(1本目)前後1.7(2本目)
オイル:前日換えたところはレッドライン
あとはいつもの。

1本目 1:02.74
2本目  59.48

コースは。。。


短けぇw

ってわけで今シーズンの雪上は終了ー
次はダートラで会いましょうw

ちなみに、帰りはまっかり温泉でマターリして京極に寄り道して帰宅しましたw

(・∀・)/~~
Posted at 2010/03/07 23:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2009年05月21日 イイね!

Escape from the real

どーも、実験レポートとねじ製図とAverageラリーに追われてるりょーたろーデシ㍍(´∀`)ゞ

こういう時に限って現実逃避したくなりません??

























ならないですかそーですか(´・ω・`)ショボーン

最近の現実逃避は、
①アニメ観る
②ネット麻雀打つ
③車いじる

のどれかが多いかなw

ちなみに今日の放課後は③。
エボウイングなんぞ付けてみた(・∀・)


リアのオーバーハングの部分に純正より重い物乗せるからバランスがさらに後ろに(∩∇`)

副作用でトランク重くなったww


そんで夜はシャングリ・ラとけいおん!(=ω=.)

その前後でレポート。


寝る暇あるのか??
風呂入ろうと思ったら誰か入ってるし…

ヽ(`△´)/

コレは寝させない作戦なのか??


∥・ω・)ノシ
Posted at 2009/05/22 09:00:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | モブログ
2009年03月30日 イイね!

Third

プロフ画像変えてみたりょーたろーデシ㍑(・o・)ゞ

箱換え作業が進みました。
というわけでNewハコ(σ・∀・)σゲッツ!!(古w

北海道のミラゲ乗りで最も有名であろう某氏経由で 97Spec AstiRSを9万で(σ・∀・)σゲッツ!!。

28日夜、部の前監督様が夜行列車で旅立つとのことで札幌駅で見送り。




だがしかし、


コレは始まりに過ぎなかった・・・


列車が札幌駅を過ぎ去った後、俺は↑のミラージュ3号機Asti君に乗り込み、途中寝ないようにtossy-tomoを横に乗せてR230を南下し始めた。
この時22:45前後。
ひたすらR230を南下。望羊中山には止まらず、ルスツも通過。ずっとR230。左側に洞爺湖が見える。だいたい11:30。
帰りに発覚したことだが、R37に当たるまでずっとR230というルートは実は遠回りであった。それを知らず漆黒の洞爺湖沿いを疾走するAsti君。
R230のドン突き、右折。On the R37。街灯なんて一切ないからそれこそ漆黒の闇。しかも左側は噴火湾。そんなことも考えずピーkm/hで巡航。さすが深夜、トラックしかいねぇw 1:00くらいだったかな。
疲れてきたので長万部のローソンで一旦休憩。この時は朝までに札幌に帰るつもりだった、1:30くらい。
休憩も終了し、R5とR230の重複を南下。眠い・・・。2:00前後。
自動車専用道路に突入。ふわわkm/hで巡行。

そして・・・


はーるばる来たぜー

函d(ry

というわけで見送り第2ラウンドw 列車発車時刻3:22
駅舎は1時間閉鎖されるので、そのまま帰る組と朝市&ラッピに行く組に分かれ、俺は朝市&ラッピ組へ。
何も考えず出てきたので泊まるつもりも本来はなかった。
でも泊まった。

次の朝、9時起き。
朝市で朝飯。昼飯はラッピの

theフトッチョ。
その後、R5→R230を北へ。
道の駅とようら、望羊中山で休憩。例のごとく中山ではあげいもジャン。ごち。
というわけで函館までドライブ&観光してきました。
CJは1タンクで往復できないことがわかった(´・ω・`)ショボーン


結構走ってしまったので早々にオイル交換を。
免許も更新しないと・・・
外側の移植作業も進めないと・・・

内側はだいたいOK。といってもオーディオデッキとETCを移植するくらいだけど。荷物スペースが独立するので荷物整理も。

というか、いまだに自分がAsti乗ってるって実感が沸かない(´-`).。oO(・・・・・・・・・)

外装は・・・
エボ羽根とかほしいよねww

ってわけで今日は終了。
(´∀`*)ノシ バイバイ
Posted at 2009/03/30 01:31:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

ドーモ、根っからの車好きりょーたろーデス(´∀`)人 生粋の道産子ですが、就職を期に内地へ南下。 最近またちょっとずつ北上中w 基本的に土の上と奥...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
CT9Aでランエボ最後になるかと思えば、、、 なんとCT9Aが増殖しましたw しかも同 ...
三菱 ランサーエボリューションVII えぼななさん (三菱 ランサーエボリューションVII)
'20~ラリー車 ランエボ戦記第8章、たぶんこれで最終章? 適当に出来たラリー車でもそ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
元Wifeのダートラ車→TGRラリー車→通勤車 TRD製なのでエンジンの素性は間違いな ...
その他 その他 その他 その他
自車以外でのハイドラ機動用としておきます。 同乗とか電車とか親carとかレンタカーとか ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation