• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょーたろーのブログ一覧

2008年11月28日 イイね!

Refresh

どーも、久しぶりに車の作業をしたりょーたろーデシ㍑( ・∀・)ノ

作業内容は、オイル交換。

ミッションは、Wako's RG5120 → NUTEC ZZ-31
エンジンは変わらず Shell HELIX Ultra

ついでにオイルフィルターとオイルパンも交換♪



・・・



オイルパン?




その過程は整備手帳へw



おかげで作業時間約6時間ww

しんど。

ってことで今日はココまで。

(´∀`*)ノシ
Posted at 2008/11/28 02:24:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2008年11月06日 イイね!

For winter part2

どーも、冬支度始めますたりょーたろーデシ㍑(・◇・)ゞ

そこっ、遅いとか言わないww

と言うわけでブレーキパッド交換しますた(えw

前後純正→(ry 整備手帳参照w



スタッドレスは組んだけどまだ履かせてないw
減らすのもったいないもんw 2年落ちのREVO2( ̄- ̄)

帰りがけに少し遠回りドライブして帰宅。
んで今。



あ、そうそう。

先週末はRally Japanのオフィシャルで札幌ドームに入り浸りw

仕事の合間にサービスパーク見に行ったり企業のブース見たり、スーパーSS見たりしてたw

そして、釘宮病LN合併型の同期CR-X乗りによって俺にツンデレ疑惑が発生したwww
肯定も否定もできないのが痛いwwww


というわけで今日は糸冬 了..._φ(゚∀゚ )アヒャ
( ・∀・)ノシ
Posted at 2008/11/06 23:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2008年10月21日 イイね!

For winter

どーも、冬向けの装備をしつつあるりょーたろーデシ㍑(・◇・)ゞ

一昨日、大曲の解体屋でワイパースイッチ買ってきたw
元はCM8Aランサーに付いてたリア用のスイッチとフロントの間欠調整付きでかなり豪華なやつ2100円w

今まで付いてたのはRSリアワイパー無し用、てかむしろCAのRS用じゃね?って感じ。

それに伴って、リアワイパー復活。
やっぱ無いと落ち着かないwww

ウォッシャー液はタンクを車内に移設した上でモーターポンプ片方死んでる+配線はフロント分しか引いてきてないので、後ろは出ませんww


ちなみにその時間その店には痛車が3台ww

そのうち2台は今まで見たことない車だった。


後は、スタッドレス用意して、冬用ワイパー用意して…
ステッカー張り替えて…(えw
リア周り少し仕様変更してます。


ほかに思いつかんw

ってわけで
(´∀`*)ノシ
Posted at 2008/10/21 21:39:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2008年10月13日 イイね!

Final round of 2008

Final round of 2008俺in今年2回目の帯広。
どーも、りょーたろーデシ㍑(´∀`)ゞ

ちなみに合計で5回目w

今回の行程は、土曜の夕方に1年生とダートタイヤ4本乗っけて札幌を出発。日曜はダートラと飲み会。月曜に帰ってくるという日程。

トマム付近は激しい雨と風。
日勝峠避けて高速乗って帯広には4時間で到着。

その日は漫喫で1泊w

翌日は4時に出発to道の駅しほろ温泉(*´∇`)

1時間半ほど暇をしてタイヤ交換。所要時間4本で30分w


そして今回のMain Event
『帯広畜産大学ダートトライアル2008』


もちろん出走~

1本目、…(´・ω・`)アレ?
気を取り直して昼飯食って
2本目、…???r(・x・。)アレ???

全然タイム上がらないww


練習走行。
空気圧を0.1キロ上げてみる。

( ̄□ ̄;)!!

2秒のタイムうp( ゚д゚)ポカーン



同期のCAに0.01秒差とは如何ほどか??






んで、飲み会はchaosだったから省略。


翌日、帯広市内の六花亭限定『さくさくパイ』をかけてジャンケン。
その他にもケーキを一つ堪能して温泉へ。

野付半島へ朝日を見に行くメンバーに便乗して一路東へww

まずは温泉。
札幌出てから2日も風呂入れなかったのでサイコーに良かった。
ちなみに十勝川温泉は世界に2つしかないというモール泉が湧いているらしい。


温泉で気分がハレ晴れユカイになったところでさらに東へ。

途中ダートのある道道を通りながら、17時半ごろ釧路へ到着。

人生初釧路www


最初から晩飯を食べるつもりだったので和商市場へ。

勝手丼ギザウマスww

やっぱ新鮮な魚はいいよ~、日本人で良かったと思えた瞬間だったw

そして野付半島組とはここで別れて札幌へ帰還。

釧路~帯広~日勝峠~日高峠~夕張~札幌。


所要時間:6時間半弱
距離:約350キロww


あー、しんど。
燃費は12.8km/lだった。




明日、ブレーキキャリパー直すかな。
ブレーキパッド買わないとなぁ。
バッテリーも弱って来てるし。
オイルパン凹んでるし。




最悪来年中で箱替えになるかも。
ボディが(´・ω・`)ショボーン

14万キロ走るとかなりやられるね。三菱車はw



というわけで
(*´∇`)ノシ
Posted at 2008/10/13 09:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | モブログ
2008年10月07日 イイね!

East JAPAN Offroad Studium

タイトルは今週末に開催される道学連最終戦畜大ダートラの会場名です。

どーも、ダートラ前になるとネタを書くりょーたろーデシ㍑(・◇・)ゞ



今回はちょいと早めにオイル交換は済ませた。
交換時の走行距離:140210km


14万ってww
97年式ですけど、この車w

ちなみに、
Egoil:Shell HELIX Ultra 5w-40
Mtoil:Wako's RG5120
入れますた。詳しくは整備手帳~

ついでにオイルフィルターも交換。コレはホーマックでフツーに売ってるヤツ。

あとすることといえば…

①ボディ強化(スポット増し)
②ステッカー張替え
③プラグ交換
④バッテリー交換
⑤サイドトリム取っ払って軽量化

①は多分時間足りないw
②はやる気次第w
③④は残金次第w
⑤たぶん破壊工作になるかとw


とりあえず頑張って表彰台目指しま。

問題はその後の懇親会な気もするんだが…


まぁとりあえず今週末は十勝つくちてに出張ってことでw(ヲイ


そういえば、本屋で痛車style売ってたから立ち読みしてみた。
って全然変わり映えしねぇwww
コレに1500円は出したくないねw
『痛車王』と痛Gvol.3は考えるけど。

痛Gvol.3は納入しようかな。部室にw





雑誌の取材は…あまり好きじゃないけど競技系(PDやAuto One)のに載れるなら痛車系もいける気がする。

まぁ、俺は元々口下手だからねw

ってワケで今日は寝るんで終了~
(´∀`*)ノシ バイバイ
Posted at 2008/10/08 00:45:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

ドーモ、根っからの車好きりょーたろーデス(´∀`)人 生粋の道産子ですが、就職を期に内地へ南下。 最近またちょっとずつ北上中w 基本的に土の上と奥...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
CT9Aでランエボ最後になるかと思えば、、、 なんとCT9Aが増殖しましたw しかも同 ...
三菱 ランサーエボリューションVII えぼななさん (三菱 ランサーエボリューションVII)
'20~ラリー車 ランエボ戦記第8章、たぶんこれで最終章? 適当に出来たラリー車でもそ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
元Wifeのダートラ車→TGRラリー車→通勤車 TRD製なのでエンジンの素性は間違いな ...
その他 その他 その他 その他
自車以外でのハイドラ機動用としておきます。 同乗とか電車とか親carとかレンタカーとか ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation