• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょーたろーのブログ一覧

2010年06月10日 イイね!

SUMMER RALLY 2010

6月6日早朝。
プチ痛から全然Evolutionしないなのはランサーは石狩の八幡にいた。

どーも、最近ラリーのレポしか書いてないりょーたろーデス(* ^ー゚)ノ

6月6日はJMRC北海道ラリーシリーズ第4戦 EZO SUMMER RALLY 2010でした。
最近コドラ不足で参戦が危ぶまれていましたがなんとか出走することができました。

今回は金欠と学校の製図課題で事前準備があまりできませんでしたorz

今回使用したタイヤ
前後:DL 91-R 
前回やりたかった仕様に今回はできました。っていっても2本ホイールを替えてフェンダーの中に収まるようにしただけなんですけどw

SS1
今回走った林道は前に何度も通ったことはある林道でした。
前回との挙動の違いを感じながらそこそこに走って。。。
タイムは2番手。

SS2
SS1のほぼ逆走。リアも91-R履いてるおかげでリアの安定性も確保。
タイムは同じく2番手。

サービス1
何もなし。増し締めくらいはした方が( ・∀・)イイ!

SS3
SS1を1km程度伸ばしたSS。下りながらRのきつい連続コーナーが増えた。
コドラがノートをロストしたらしい。
タイムは3番手。

SS4
SS3のリピート。タイムもリピートして3番手。
このときコドラに異変が。。。
 
サービス2
やっぱ増し締めくらいはやtt(ry

SS5
2つ前を走ってた車がコーナーのど真ん中で止まってたりしてたけどSS中はトラブルなく走り切れました。

結果
出走6台中2位。
なんかいろいろありそうだけど正式結果になったから素直に喜ぶことにしましょうw
 
感想
ほとんど練習できなかった割にはよく走れたと思う。ノート合わせを1回もしてないのになぁ。。。
最後のリエゾンで何もなければよかったんだけどなぁ。。。

課題
インカム付ける。
サービスで増し締めくらいはする。

次戦どうしよう。。。
(´・ω・`)オカネナイ
(´・ω・`)奨学金マニアワナイ。。。

( ´・ω・`)ノ~バイバイ
Posted at 2010/06/10 11:18:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2010年01月24日 イイね!

Blizzard Rally

出ませんでした。製図やってましたよ、はい。
どーも、りょーたろーデスタリオン| ̄! ̄>ノ

2月は出る予定ですw製図終わるといいな・・・

今のうち、やる事リスト。
・ガード付ける
・エンジンオイル交換
・左リアショック交換
・アライメント調整
・油温計、油圧計付ける(持ってないけどwだれかくだしぁw
・56-Rを調達する
・コドラ探す(国内B級持ってないとダメです。
・エントリー費を調達する
・触媒抜く(オ
・サイドバー付ける(冬は不要?ジュニアクラスは不要?
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1stを観にいく(マテ
・製図を通す。
重要なのはでっかくしました。(携帯ではでっかくなりません。)

ってわけでまた今度。
(・∀・)/~~
Posted at 2010/01/24 21:59:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2009年08月01日 イイね!

Rally FURANO

のレキが終了して宿へ向かってるりょーたろーデシ㍑(´∀`)ゞ


というわけで明日はラリーです。

コドラとして初のJMRCラリー(*´∇`)

ドラは冬のラリーでコドラやってくれたイケイケboyの後輩。
そして、今回ジュニアBクラスに出るわけなんだけど…

出走3台。少なっw
ちなみにCD5AのNAランサーとCJミラージュとEP82スターレットしかいないw


とりあえず落ちないように2位以上を目指しまw


ってわけで、また明日。
∥・ω・)ノシ
Posted at 2009/08/01 19:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | モブログ
2009年07月12日 イイね!

Rally HOKKAIDO Day:2

幕別にいるけど遊びじゃなくボランティアしてます。どーも、りょーたろーデシ㍑(´∀`)ゞ

今週はラリー北海道開催中です。
本日はDay2、SS12~18あります。
部の大先輩とかメロン号とか走ってます。

昨日、仕事終わった後に北愛国サービスパークとSS観戦へ行っていろいろ見てきた。
行くのが遅くてAPRCクラスはほとんど見れなかったので後悔しつつメロン号を凝視w
サービステントでメロン号&メロンちゃんのステッカーもらった~

てか、メロン号のサービステントの前を全日本の奴田原選手(ヌタさん)が通ったのに反応した人は何人いたことかww
ちなみに俺は気づいたよw
それにしてもヌタさんをあんな近くで見るとは思いもよらなかったww

でも、出店ブースは時間が遅くすでに閉店ガラガラ。

そして今回、全日本JN2クラスにミラージュが2台!
クラス成立しないと困るとうちの部に相談が来たチームからハッチとアスティが1台ずつ出走。

ミラージュが2台いるのは知っていたが片方がアスティだと知ったのは帯広SSに行ってから。上り坂の下から登場したミラージュ。見るとアスティでびっくりww

そして、今回Melonbooks Rally Challenge(以下MRC)関係者の車に痛車がいるとのことで探すと…




































いましたw
ストライクウィッチーズ仕様のエボ7!!
MRCブログ(to関連情報URL)によると、レッキ&スペアカーだそうでw
下を覗くとちゃんとアンダーガード入ってました。ダートラ走ってるようです。


本番車が痛けりゃ、レキ車はもっと痛いwww


痛車見ると自分もやりたくなってくるw

それが去年のノリww

今年もそんなノリww


果たしてガチで競技やるのか痛くするのかどっちなの?と聞かれると…

答えは、
痛車でガチに競技をやる!
ですw

したっけ今日は終了。
仕事終わったら安全運転で札幌帰ります。
(・о・)ノシ
関連情報URL : http://rally.dtiblog.com/
Posted at 2009/07/12 09:50:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2009年02月19日 イイね!

23rd

先週の日曜に千歳行ってきたりょーたろーデシ㍑( ゚Д゚)ゞ

千歳で何があったかというと・・・知ってる人は知ってるよね。



第23回 EZO ENDLESS RALLY!



JMRC北海道ラリーシリーズ第2戦。
これによって自分のJAF戦初参加がダートラではなくラリーにww(今年からラリーはJAFのタイトルは外れているが便宜上。)


コドラは1コ下の後輩。
JAF-B取らせてあげます。


ホントは彼はドラで出たかったらしいけど…

でもそんなの関係ねぇ~

でもそれじゃ可哀想なので今度ドラで出たいと言ってきたら喜んでコドラやりますwサーセンw



って当日の流れ把握できてないしwwどっちもw


というわけでSS1はほぼノート無しで走行。
SS2は路面状況悪化でキャンセルし除雪ww
SS3からノートありのやっとラリーっぽくなってきた。
SS4あまり踏めてなくてちょっと後悔。
SS5気分は全力全開~(スターライトブレイカーw(ヲイw

っていうのもクローズドクラスだったのでSS5で終了。


というわけで無事完走。
SS1は反映されないのでSS3,4,5で計測の結果、23台中10位
賞品はドラがJAF-Bなしの組しかもらえないらしく何もなしw(サーセンw
まぁでも楽しかったから満足。


ってわけで2月のラリーレポートでした。
(´∀`*)ノシ
Posted at 2009/02/20 12:01:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー | 日記

プロフィール

ドーモ、根っからの車好きりょーたろーデス(´∀`)人 生粋の道産子ですが、就職を期に内地へ南下。 最近またちょっとずつ北上中w 基本的に土の上と奥...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
CT9Aでランエボ最後になるかと思えば、、、 なんとCT9Aが増殖しましたw しかも同 ...
三菱 ランサーエボリューションVII えぼななさん (三菱 ランサーエボリューションVII)
'20~ラリー車 ランエボ戦記第8章、たぶんこれで最終章? 適当に出来たラリー車でもそ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
元Wifeのダートラ車→TGRラリー車→通勤車 TRD製なのでエンジンの素性は間違いな ...
その他 その他 その他 その他
自車以外でのハイドラ機動用としておきます。 同乗とか電車とか親carとかレンタカーとか ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation