2010年06月20日
未だプチ痛を抜け出せないエボさんは千歳のジムカ場(カートコースの隣)にいた。
全4戦の大学主催シリーズ第2戦。
今回だけジムカーナ。
結果は(ry。やっぱ電子制御はすげーって思った。。。
製図の手書きパート通ったからいいやw
留年factorが1コ減ったしw
次は勝つ。ダートラだからね。
あと、後ドアの三角窓にフェイトちゃんが加わりますたw もちろんカッティングシート切り出しでw
計画は1カ月ほど前から。作業は切り始めてから終わるまで約2時間。
なのはで苦労した分、コツはつかんだw
さて、明日からダート足だ~
Posted at 2010/06/20 00:26:00 | |
トラックバック(0) |
道学連シリーズ | 日記
2009年09月13日
道学連シリーズも次が最終戦の帯広畜産大学ダートトライアル。
どーもりょーたろーデシ㍑(・∀・)ノ
最終戦は6月にも行った下居辺のイーストジャパンオフロードスタジアム。
いつものように以下作業メモ
・オイル交換
・バルブクリアランス調整
・リアブレーキOH
・フロアガード(板あるかなぁ…)
主なものは以上
去年の畜大ダートラは成績良くなかったから頑張んないと!
いつまでも落ち込んでられない。
後光を分けてもらおうw(オ
[壁]ρ ̄)ノ~~
Posted at 2009/09/13 20:27:00 | |
トラックバック(0) |
道学連シリーズ | 日記
2009年08月17日
昨日は道学連シリーズ第3戦、HIT Good Run Summerいわゆる道工大ダートラ行ってたりょーたろーデシ㍑(´∀`)ゞ
車は、クロスミッションとTEINの足を搭載して目指すは頂点。
のはずが、ミッションの組み方に問題があったらしく5速とRに入らないorz
ギリギリまで頑張ってみたけどやっぱダメ。
一応部の行事なので部員は全員行くことになってるから、今回はDNSであきらめるかと思い、遅刻してきた同期の車で砂川へ。
前日から一睡もしないで作業してたから砂川への道中は半分くらい寝てた。というか意識が飛んでた。
現地着くと道工さんと同期のCJ乗りの計らいでダブエンできることに。
ただし1本目は完熟歩行なし。
なので後輩の書いたコース図と睨めっこ。
1本目
バリ山の74Rだが結構スライドする。やっぱハッチだな。
クロスミッションに感動。
最終コーナー突っ込み過ぎて多少ロス。ブレーキのリリースが遅かったと思う。
あとシフトミス×2、自分の車じゃないしなー。
暫定5位。
2本目
わりとまとまった感じ。
2と3のシンクロ怪しいと言われたので鳴らさないように。でも1回ミスった。
高速コーナーが多かったのでアクセル主体でブレーキは基本左足で行ってみた。
1秒ほどタイムは上がったが結果は7位。
またか…
最近よくある『タイム上がってるのに順位落ちる病』
とりあえず感謝を込めてオーナーは斬っておいた。
でもなー、後輩のEPに負けるのが解せないじょ…
何が足りんのじゃろ??
イケイケ感??
タイヤ??
今回の砂川はドライのラリータイヤの方がタイム出せたね。
自分の車で出てたらフロントはドライの85ーR使ってたし。
4輪にウエット向け使ってた中ではトップか2番時計とかそんなもんだったと思う。
正直なところ千歳以外はドライを最低2本は用意できるといいな…
特に砂川は浮き砂利の下は固いからねー。
ちなみにイーストもそこそこ固い。それよりもイン側の廃車フェンスww
そして3週間くらいダートはお休み。
7帝でジムカとAverageラリーやってきます。
しかし、東京から富士ってww
ジムカ会場は富士スピードウェイだったり。
聖地巡礼したいなー。T_Tさんが羨ましい…
でもお金がw
作業間に合うかな~
ステッカー完成するといいな~
〇ロン様のプロッタで作ってもらおうかな~
ってわけで今日は終了。
∥・ω・)ノシ

Posted at 2009/08/17 19:58:02 | |
トラックバック(0) |
道学連シリーズ | モブログ
2009年07月08日
先週末は千歳でジムカーナの大会やってました。どうも、りょーたろーデシ㍑(´∀`)ゞ
ダートラ場ではフレッシュマントライアルやってたみたいだけどw
ジムカーナの方は『道学連シリーズ第2戦 北大ジムカーナ』。
今年は変則種目(?)で北大はジムカーナを主催。
舗装メインの人に頑張ってもらおうという魂胆。
ところが?
俺の結果は、現役クラス12位。
( ゚д゚)ポカーン
( ゚д゚)ビミョー
1本目:前A035 0~1部山、後AZENIS ST115 3部山で暫定10位。
2本目:さすがにそのまま走るのはAFOなのでEagle RS Sportsをお借りして前に履かせました。ありがとうございます。
タイムUpは約2秒。
マジこれ7帝ジムカーナ勝てるの??
7帝ラリーは計算Averageラリーだからやれば上達はするけど、今までの練習法だと効率が悪い上にgdgd間違いなし。
しかも金かかりすぎて部財政が回らないという(´・ω・`)ショボーン
もっと回数増やせって言われるけど(´・ω・`)ネー
毎回ゲロゲロしてたら上手くならない気がする。
もっと効率良い練習法を考えないと…
(・x・)ムリダナ
それにしても今週末はメロン号エボ7見れるのが楽しみ♪
んじゃ、したっけ
(・∀・)ノシ

Posted at 2009/07/08 16:27:27 | |
トラックバック(0) |
道学連シリーズ | モブログ