• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょーたろーのブログ一覧

2009年04月21日 イイね!

Shock

ダート足入れてみました。リアだけw

どーも、りょーたろーデシ㍑( ・∀・)ノ

でも、

ただのサス交換には興味ありません。
このなかに、アーム類をぶった切った経験がある人、こっち来なさいww

というわけでロワアーム切りましたw
んで交換用に車と一緒に付いてきたアームと交換。

その他もろもろあわせて作業時間約12時間www

昼前に始めた作業が、終わったら日付が変わる寸前でしたw
というのがこの前の日曜日。

先週ついに、けいおん!が始まったので見たいアニメが全部始まりました。


といってもけいおん!1話は寝過ごしてしまったので動画サイトからww


今期忙しすぎww
学校も、
部活も、
アニメもww

月火は朝から学校あるのに寝る時間がどんどん削られるという罠ww


そして、お金がないので今月のダートラ1つも出れなかった・・・
1戦13000円。(゚д゚)タケー
新歓で金飛ぶし、水金の拘束時間がマジパネェからレポートがままならない。
そして今週は再試判定が出てる科目の再試。
なんとか・・・なる?

3月に車両を入れ替えてしまったのでダートラへ向けて製作し直しすべく・・・。
って4月全然時間ないしww

あとはガード類があればダートラはOK~、ラリーはサイドバーとか消火器とかあったほうがいいからもうちょいかな。

ただ、ガードステーの付き方に不安があるから別のを確保したい・・・。
ラリーアートのやつとかw
持ってるのはリーンホースに止めるタイプでボルトが細い上に、雌ネジが一部死亡のお知らせ。

コレはどーにかしたい。mjd。


ってわけで
[壁]ρ ̄)ノ~~
Posted at 2009/04/21 23:45:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2009年04月11日 イイね!

Magical Tour 2009

ほぼ1週間ぶりのりょーたろーデシ㍑(´∀`)ゞ


こちらも新学期が始まりました。
今回は1限からの日が3日。

正直しんどいw

まぁ、3年目の授業の多さには定評があるらしい…。


それはさておき、新学期が始まる前日にとある場所へ行って来ました。




















それは…
































札幌市教育文化会館♪
よく、ライブとかコンサートやってるとこです。


火曜にあったコンサート。

【Magical Tour 2009】

初めて自分でチケット買って行ったコンサート。






































しょこたん━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!

やばいです。
ギザですw
ギガントですww
バッカルコーンですwww

いやもうほんとに。

細くてちっちゃくて・・・

カワユスなぁ~゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*

ずっとFanClub入っててよかった~
実はミラゲ乗りになってる期間よりもFC加入期間の方が長い、Fanになり始めたのはさらに長いという罠wwww

というわけで、やっぱしょこたんのFanであることは間違いないと再認識したりょーたろーでしたw

ヾ( ̄◇ ̄)ノ))バイバイ
Posted at 2009/04/11 08:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況 | モブログ
2009年04月05日 イイね!

spring

春です。
本日はニコニコ動画に御アクセスいただき誠にありがとうございます。
この動画は版権者の都合により削除されたため御覧になることができません。
←ッテナンデヤネン┌(`Д´)ノ)゚∀゚)


どーも、りょーたろーデシ㍑(・o・)ゞ

今日ジャスコの書店でコミック買ってきました。
北海道では14日(火)26時~アニメも始まる…
咲-Saki- アニメスペシャルサイト
です。

制作会社をみると何と、GONZO!
すなわち、ストライクウィッチーズと同じ制作会社~ヽ(^◇^*)/ ワーイ
音楽制作はランティスです。

ちなみに、放送開始は北海道が一番最後。
でも北海道でやるだけ( ・∀・)イイ!!

Phantomとか見たくてもやらないしww
4月期~は北海道でも意外と多くのアニメをやってくれるようです。
9月期~が結構数減っちゃうんだよな~

SW2期が北海道でやってくれることを祈るしか・・・w
1期は直前でTVhが見事に降りてくれました。 くそったれが! 純ロマとか腐女子ウケするアニメやるからだろwwwwアレ結構きわどいシーンあったらしいぞwww


というわけで咲-Saki-オススメです。

あと見るのは、ハルヒとかハヤテとかアラドとかかな~
1クールでアニメ4つは新記録ですww


ハルヒとハヤテは言わずもがな、アラドって何ぞやって人のためにちょっと解説。

アニメ名:アラド戦記 スラップアップパーティ
原作:Nexon運営のネトゲ(前運営ハンゲ)
内容は→http://www.sup-arad.jp/
ネトゲ原作の地上波アニメは初だと思う。実は昔やってました。まだキャラ残ってますw
制作会社は、GONZOとGK Entertainment。ってまたGONZOかいwww

ちなみにNexonはTVCMで結構見る機会があると思います。
引用元
↑こんなの↑
・アトランティカ
・テイルズウィーバー
・メイプルストーリー
・マビノギ
・ドルアーガの塔
・アスガルド
・ルニア戦記

これら全部Nexonですwww

ネトゲ運営会社は他に、NHN Japan(要はハンゲ)、NC Japan(主にリネージュ2・ギルドウォーズ)、GungHo(主にラグナロクオンライン)、Game-Pot(主にLEVEL-R・スカッとゴルフパンヤ)、とかあるけど、最近はどの会社が目立ってるのかな・・・

別にネトゲーマーってワケじゃないんだからね!

なんて考えたとこで今日は終了。
(´∀`*)ノシ バイバイ
Posted at 2009/04/05 20:40:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2009年04月01日 イイね!

April fool

新年度になりました。そしてレーダーPC引っかかりました。

どーも、りょーたろーデシ㍑(・◇・)ゞ

昨日新歓で使えそうな道を探してみました。

まだ雪融けてないな~

ま、2年目にはがんばってほしいね。というわけで俺ももう3年目か。。。
説明会の教室が2回分ってww
足りんww
新入生0になっても知らんぞww

ちなみにKAZUL君がウチの部に来る頃には俺は4年目かOBになってるぞw

それはさておき、最近やたら本買ってますw
痛G vol.4とかSWとかww

最近、コミックとラノベの買う比率が同じくらいになってきたw
でもラノベはあからさまに読む速度が遅いからラノベがどんどん積まれていく・・・

最後に、今日は何の日??






























April Fool!

というわけで、最初のレーダーPCに引っかかったのは、
* ゚・*:.。.:*・゜+ d(*´∀`)b うそです +.:*・゜゚・*:. *

じゃw
(´∀`*)ノシ バイバイ
Posted at 2009/04/01 21:42:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ストライクウィッチーズ | 日記

プロフィール

ドーモ、根っからの車好きりょーたろーデス(´∀`)人 生粋の道産子ですが、就職を期に内地へ南下。 最近またちょっとずつ北上中w 基本的に土の上と奥...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1234
5678910 11
12131415161718
1920 2122232425
2627282930  

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
CT9Aでランエボ最後になるかと思えば、、、 なんとCT9Aが増殖しましたw しかも同 ...
三菱 ランサーエボリューションVII えぼななさん (三菱 ランサーエボリューションVII)
'20~ラリー車 ランエボ戦記第8章、たぶんこれで最終章? 適当に出来たラリー車でもそ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
元Wifeのダートラ車→TGRラリー車→通勤車 TRD製なのでエンジンの素性は間違いな ...
その他 その他 その他 その他
自車以外でのハイドラ機動用としておきます。 同乗とか電車とか親carとかレンタカーとか ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation