• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょーたろーのブログ一覧

2013年02月20日 イイね!

Endless Rally 2013

に出ました。今更感満載ですがwww
下書きの時点ではラリー前でしたがもう終わっちゃったので過去形になってますww

どーも、りょーたろーです(○ ̄∀ ̄)ノ

場所は新千歳モーターランドダートコースですた。
まぁ、冬のラリーは林道使わないんで見てもあまり面白くないんですがねw

告知するからって別に大した成績でもなかったんですがね(ェ


ちなみに修論は無事終わりました。
一部回答が怪しい質問があったけどそれはキニシナイw

あ、ちなみに2週間前のドリンピックには行きました。
オンボードは撮ってないのでナシでw

あまり中から見ても面白く無いですけどねww



今回のラリーは車内からSS2まではツイキャスで配信してました。
中の人に余裕なくなってSection1だけで辞めましたがww

某矢印の人みたいなすんごいのは入れられないけどメンテはしっかり・・・

できてませんww
 まぁいつも通りですw

今回のコドラはとある大OBの弟君。

そして、参戦クラスが・・・

まさかのチャンピオン C (・∀・)

勢力図としては、
前年度からのレギュラー
vs
去年のJr.Cチャンプ
vs
元全日本ドライバー
vs
チーム北大

んじゃ、反省。

SS1
3コーナー目でいきなり逆回転w
手前のストレートで頭が右に向いてそのまま半回転( ; ゚Д゚)
車載カメラに「なんでー?」って声が残ってましたwww

SS2
割とフツー。
コドラがカメラに向かってピースしてたらしくばっちり写ってましたww

SS3
かなり上手く行った。
まともに勝負できたSSはココだけ。

SS4
同じラインを取ると路面が効かなくなるのが冬の千歳。
(  ´・ω・) 

SS5
1バック。
矢印の人が来ないと思ってたら刺さってたらしい。

SS6
ここまで来たらもうノースタック完走するしかないので・・・
結構危ないとこもありましたがww

結果は・・・
6位。

まぁ、矢印の人にはトータルでは勝ったから良しとしよう(ェ

でもやっぱ車の動かし方が雑な部分が残ってるんだよな・・・
ランサーみたいな四駆でしかもパワーある車だと雑に走ってもある程度タイムが出ちゃうから楽しちゃうんだよね・・・意志弱いし俺ww


いっその事、二駆に乗るか同じクラスに残るならインプレッサ乗ろうかな・・・
練習or修行の一環としてww

このままCP・CT乗ったら車は速くなるけど人は速くならない気がする。
昔CJミラージュ乗ってた頃はもっと操作が丁寧だったらしい。
その頃の感覚を忘れたのが一番痛いかな・・・


まあ、ラリーは続けたいんで経済的負担を減らすって意味でランニングコストの安い競技車に換えるのはありだと思ってます。

CJまた乗りたいな・・・(ボソ

てなわけで、今更感満載のエンドレスラリー参戦記でしたw
ヾ(゚ω゚)ノ゛
Posted at 2013/02/20 16:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2013年01月29日 イイね!

A Happy New...

にゃあ~w

って言ってももう1月終わりますけどねww

どーも、りょーたろーです(´∀`∩


修論がアレでアレな状態なので土日以外は何もできず。
論文は来週提出なのに25%くらいしか終わってない状況ww

イメージはあるのに・・・w



さて、全然違う話ですが、3月までの参戦計画を。

予定では、

・ドリンピック@千歳
・エンドレスラリー
・真狩ウィンター(ry

に出る予定です。


あ、そうそう。
26日お疲れ様でしたー(イマサラw

道北の紳士たちも来てなかなかカオスなことにw

また温泉行きたいですなー。

とりあえず今週はなんとかしなくちゃ(;・∀・)
ってわけでw



ヴァ──ヾ(´ー`)ノ──イ!!
Posted at 2013/01/29 14:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月31日 イイね!

End of 2012

2012年も最後に日になってしまいました。

どーも、りょーたろーです(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!

早速2012年振り返りますかw 
意外と長いです。

〜1月〜
年越し駐車から始まり、DOGDAYSのBDを一気観し、
ランサーのパイピングを直しw
とかちPart.1は黄色村を襲撃しw
ラリーは開幕戦から出て、3位スタート。

〜2月〜
就活準備も着々と、
ラリー2戦目でクラス優勝、一時のシリーズリーダー。

〜3月〜
惜しい人が輸出されてしまった・・・w
今年最長ドライブ。まさか女満別まで車で行くとは・・・w
そして、就活Flight。大学入ってから、渡航は船だったので飛行機は6年ぶりくらいw
たぶん、この時期は就活にかなりお金かかります。
掛けなくても就職できるひとはできますが、掛けたほうが後々楽になることのほうが多いですw

〜4月〜
( ゚ ρ ゚ )ボー
人のほうのエンジンがかからない。

〜5月〜
R越サバゲ祭。銀行強盗の称号と得た(マテ
とかちPart.2は陸別のターマックラリー。タイヤが既に終了してたらしい。4位。
推薦1社目( ´-`)†あーみん。

〜6月〜
ラリー4戦目、コドラがいねぇw
スマホが世代交代。銀河S3に。
洞爺湖Part.1はレイヤーさんワラワラ
推薦2社目( ´-`)†あーみん。

〜7月〜
洞爺湖Part.2は世界の人が0カーとして来ました。
人がグラベル仕様になりきらなかったラリー5戦目、3回くらい落ちかけましたw
シーズン開始時には第1世代Evoが3台居たはずなのに、気が付けば俺だけww
終活。
中間発表。
ご冥福をお祈りします。
運営がgdgdでコースが酷くてゴメンナサイ。

なのは2ndキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
DOGDAYS2期目キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

〜8月〜
クラッチ交換、からの、エンジンブロー(汗
エンジン2期目、ん?前のより速くね?リストリクター付いてるのにw

〜9月〜
懐かしの林道、ラリー6戦目。3年前、↑の人の横でノート読んでたっけ・・・w
とかちPart.3はラリホでサービスの手伝い。この業界狭すぎww
いつもの祭は最後の焼肉だけ参上w
今年の7帝は奮闘してたようです。3年前の惨事にならなくてヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・

〜10月〜
とかちPart.4はラリー最終戦、オールスター併催で洞爺並のお祭り状態w
そして、サービスパークに見覚えのあるキャンカーが・・・この業界狭すぎwww
色々ToLOVEるがあったけど、なんとか全戦完走。シリーズ4位。
本番での車載物の必要最小限を考え始める(遅
内定式。
学会準備。

〜11月〜
今年も来ましたZepp札幌。来年は車で行ける範囲の会場に出没するかも。 
劇場版まどか☆マギカキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
丘珠特攻。 KDX( ゚д゚)ホスィクナッタ
ファンフェス、しばらくファイターズファンは辞めませんw
初レジャスポ。
フロニャ祭は今年もパス。来年こそは・・・w
学会。九州は意外に寒かったw
激しく散財。 どーん↓


〜12月〜
表彰式という名のコスプレ大会。楽しんでナンボですw 
クリコンという名のコスプレ大会。自分は着てませんがw
道央某年会という名のスマブラ大会。熱くなりすぎちゃいましたww
全自動卓ラクすぎるwww
冬仕様。来年の第1戦は出ないのに?って言われても、やらないとなんか変な気分になる。
修論。低空飛行がお好きなようです。
ちなみに、2012年最後の作業は、サイドワイヤー交換でしたww

というほぼmixiと同じ内容w

というわけで、2012年は色々なひとに色々とお世話になりました。
来年も激動の年になりそうですがよろしくお願いします。
Posted at 2012/12/31 11:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2012年12月11日 イイね!

November→December, 2012 Part.4

November→December, 2012 Part.4多分これでこのシリーズ最後です。

どーも、最近は研究室行ってもいる時間の半分くらいは某動画サイトでTopGearを観てるりょーたろーです(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!

I'm rubbish.

さて、今回も主なTopicsをおさらい。打消線は(ry


・Zeppツアーin札幌
・劇場版まどか☆マギカ

Part.1参照
・丘珠カチコミoff
・ファンフェスティバル
・レジャスポoff

    →Part.2参照
・フロニャ祭りのヨカーン
・学会

    →Part.3参照
・野球チーム解散(?)式
・JAF/JMRC北海道表彰式
・雀荘デビュー



・野球チーム解散(?)式
大学4年から有志で集まってできたチームが今年度で大半が脱北するため活動が終了するらしいです。
その打ち上げ。1次会は高架下でフツーに飲み。
2次会はサッポロテイセンボウルへ。かなり久々にボウリングしましたw

1ゲーム目こそ調子戻らず100切りましたが、4ゲームやってAve120。
ちなみにナチュラルフックで投げますwワシw
なので玉は12㍀です。



JAF/JMRC北海道表彰式
今年も天気が荒れましたww 去年も荒れてなかったっけ??
JMRC北海道ラリーシリーズ ジュニアCクラスドライバー4位の表彰状貰ってきました。
まぁ、都合悪くて来れなかったor悪天候で間に合わなかった人の影武者もやってたので自分の分以上にステージに立ってたと思いますがww
って思ってRallyDoの記事見たらUPされてる分の2割くらいは写ってると思いますw
探してみてくださいww
難易度はピンからキリまで。自分から言わないとわかってもらえないのが数枚あると思いますww

2次会では思ったより人が少なく、チャンピオン歌った人が3人くらいしかいなかったような・・・
途中からはずっとGUTSさんとダベってました。GUTSさんはGE8の某氏が言ってた通りの人でしたw
来年は2WD1.5が分裂してAクラスになるので、ジュニアAにでるらしいです。


・雀荘デビュー
って言ってもフリーではなくセットですww
点数計算がかなり怪しいのでフリーはまだ自分には早いですww
メンツは前述の野球チームのキャプテンでお向かいの研究室の来年からDの人とその後輩、隣の研究室卒の一足先にソフト系の会社に就職した初代エースと4人でハートランド札幌店へ。結構プロの方も来るそうです、ココ。
思ったよりいいトコでした。全自動卓ラクすぎるww
この日のルールは、
アリアリ、25000の3万返し、0.2、半荘ウマなし、7700は繰上げ、他は大体フツー
結果から言うと、キャプテンがフィーバーし過ぎてましたww
まぁでも瞬間火力で勝ったので一応良しとしましょうw ←この日唯一?親倍ツモりましたw
1日で9半荘打ったのなんて初めてなんじゃ・・・w
9半荘でトータル-56、で総合2着(ェ


・冬仕様
1日9半荘でさすがに疲れたのでこの日はメーター球だけ白色LEDにして帰宅。
まだ完全に冬仕様になってないので、早いとこ練習行けるようにしないと・・・w
~作業残り忘備録~
・Fバンパー交換
・下回り点検
・R車高age(Fは純正らしきバネに交換済み、グラベル仕様より前の車高が上がるという不測の事態にww
・Rアンダースポイラー外し
・オイルクーラー外し(ついでにオイル交換
・サイドブレーキワイヤー交換(現状、凍りついて引けなくなってますwムリに引くと今度は引きっぱなしから戻ってこなくなりますww
・エボ2ミッション搭載(ローギアード化

一番下以外は割と急ぎ目、一番下はぶっちゃけやらなくてもどうにかなる。

というわけで、
練習してぇw

以上。
4部作に渡る長編シリーズにお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m

Let's\(・ω・)/にゃー!
Posted at 2012/12/11 00:51:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月10日 イイね!

November→December, 2012 Part.3

いったい何部作まで行くのでしょうか?

どーも、りょーたろーです(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!

さて、主なTopicsをおさらい。打消線はそれぞれリンク参照。

・Zeppツアーin札幌
・劇場版まどか☆マギカ

Part.1参照
・丘珠カチコミoff
・ファンフェスティバル
・レジャスポoff
    →Part.2参照
・フロニャ祭りのヨカーン
・学会
・野球チーム解散(?)式
・JAF/JMRC北海道表彰式
・雀荘デビュー



・フロニャ祭りのヨカーン
今年もフロニャルドからやって参りましたフロニャ祭2012。
BD1巻に優先応募券が入っていました。

翌日から学会で出張だったので応募しませんでしたがwwwww

行きたかったよー(´Д⊂グスン
まぁ、3期決定なので次こそ行きますよ。陸続きの場所に住んでるはずなのでw
フロニャルドの地と可愛い姫様が僕を待っているはず。

・学会
今までの流れをぶった切る割と真面目な話。
11月26~28日は学会で福岡に行ってました。
コレでも一応研究者なのですwワシw
発表は、ポスター形式。ボードにポスター貼って見てくれた人と色々議論するわけです。
質問としては、「この研究がどういう風に役に立つのか」「この材料を選んだワケは?」系の質問が多かったです。
発表が学会日程初日の昼で終わってしまったので、九大自動車部の車庫にカチコミ。も・ち・を君しかいませんでしたw
作業してたのに話し相手してくれてありがとねーm(_ _)m
福岡よかとこばい。
博多ラーメンとモツ鍋(゚Д゚ )ウマーでしたw
11月下旬の福岡は札幌と2週間くらいしか季節感が変わってませんでしたw
まぁ、戻ってきたらロシアは真っ白でしたがwww

・散財
上のTopicsには書いてませんが、学会から帰ってきた翌日。
ヲタビルで激しく散財してきましたww
ココ数ヶ月の買えなかった新刊を買いまくったら20kくらい飛びましたwww
3~4回は走りに行けますww
買ったものは、
どーん↓

なのは系4冊、BD2枚、あずにゃん(^ω^)ペロペロ、阿知賀編4巻

しばらくは、こっち方面は何も買わずに済みそう。


To be continued
Let's\(・ω・)/にゃー!
Posted at 2012/12/10 22:19:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ドーモ、根っからの車好きりょーたろーデス(´∀`)人 生粋の道産子ですが、就職を期に内地へ南下。 最近またちょっとずつ北上中w 基本的に土の上と奥...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
CT9Aでランエボ最後になるかと思えば、、、 なんとCT9Aが増殖しましたw しかも同 ...
三菱 ランサーエボリューションVII えぼななさん (三菱 ランサーエボリューションVII)
'20~ラリー車 ランエボ戦記第8章、たぶんこれで最終章? 適当に出来たラリー車でもそ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
元Wifeのダートラ車→TGRラリー車→通勤車 TRD製なのでエンジンの素性は間違いな ...
その他 その他 その他 その他
自車以外でのハイドラ機動用としておきます。 同乗とか電車とか親carとかレンタカーとか ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation